• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月の輪の雷蔵with ABARTHの""595 ベースグレード"" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

タイヤ、ホイール洗浄、前後スペーサー、マフラー磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レコモンバルブ、ホイールスペーサーは固着防止のため年一回は外して再び装着することにする。そのついでにホイールなど下部を点検&徹底洗浄。

スペーサーは叩いてもちょっとやそっとでは取れないので、m6 ボルト2本用意し、ねじ込み少しずつ浮かせてから外す。この穴がなければ傷をつけないで外すことは難しいと思う。レコモンバルブの針金も外し開閉がスムーズか確認した後、同様に新たにつけ直す。
それからマフラーアースの接点も磨く。

ホイールの取り付けトルクは110N・m
2
フロント6mmスペーサー、m6 取り外しネジ穴付き。assoマルチフィッティングスペーサー高いだけの事はありメンテナンスしやすい。
3
リア15mmスペーサー、m6 取り外しネジ穴付き。同じくこちらはネジ穴がなければたぶん私では外せない。傷だらけにしてもかまわないのなら出来るが…
4
タイヤ、ホイール洗浄&コーティング。
5
内側も同じく洗浄、コーティング。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トー調整&タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ホイール交換の巻!

難易度:

タイヤローテーション(51,315km)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまどきの車とはほど遠い http://cvw.jp/b/3296642/48447599/
何シテル?   05/24 12:15
この車に乗ってボチボチ走っていますが、相変わらず楽しい車です。 車を弄るのは得意ではありませんが、ちょこちょこDIYしてる気がします。趣味はドライブと洗車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリエク D型モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 13:11:13
Defi Racer Gauge N2 Plus ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 13:47:35
IPF LED BACK LAMP BULB 303BL 6000k T16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 09:05:02

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) "595 ベースグレード" (アバルト 595 (ハッチバック))
ベースグレード!走るのがとても楽しい車です‼︎
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
通勤💨営業車💨💨 VM20 荷室がとても広いので沢山の荷物を積むことが出来ます� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation