#レーシングギアのハッシュタグ
#レーシングギア の記事
-
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2
2024/12/28 取付レーシングギアのStreet Ride TYPE2で、減衰力15段階調整のSR-H409(N-ONE JG3用)になります。12月初旬には届いてたのですが、車高調取付まで至ら
2024年12月31日 [パーツレビュー] 落ち着かないおっさんさん -
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2
2024/12/28レーシングギア車高調取付テイク2取付写真少ないですがすいません。リアショックですが、当初とはバージョンが違う感じです。アームとの取り付け箇所が、左右違う様で、どっちが外向きなのと考
2024年12月31日 [パーツレビュー] 落ち着かないおっさんさん -
WORKMAN コットンオープンツナギ
サーキット用、そしてDIY時に着用しようとツナギを購入。トイレ🚽の時困ると思いオープン出来るのにしました。色はサンドベージュです。身長176cmな私は最初は3Lにしようと試着しましたが、ウエストがユ
2024年12月17日 [パーツレビュー] Ei595さん -
前からの疑問。。σ( ̄∇ ̄;)久しぶりに走って確信した!。。🚙=꒱‧*
3年半振りに車検を受けて走った時に。。🚙=꒱‧*(; ̄ー ̄)...ン?なんかリヤの硬さが左右違ってない?。。(^O^;)。。マサカ~。。って。。念の為、クリックしてみると。。
2024年11月27日 [整備手帳] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
WHERE OWLS KNOW MY NAME
レーシングスーツ着る人は結構居るけど、何故か知らんけどHANSしてる人は殆ど見ないんだよねぇ(^_^;)走行会行った時周り見渡したら「HANSしてるのは自分だけだった」なんてのもザラ(´・ω・`)当然
2024年10月23日 [ブログ] ロン.さん -
alpinestars TECH1-K RACE グローブ
サーキットデビューに向けてグローブを購入。いろいろな種類がある中、ステアリングに合わせてmomo の60周年バージョンにしよう思いましたが、高額で最近の散財で資金が底をついたのと、グローブは消耗品なの
2024年10月19日 [パーツレビュー] Ei595さん -
RACING GEAR SUPER LUMEN+ 5000K D4S/R RGH-RB850
純正のバルブが切れたので、買ってみました。純正より明るくなりました。色味も純正より少し白くなった感じで特に違和感ありません。
2024年10月9日 [パーツレビュー] KOHEI_noneさん -
RACING GEAR POWER LED HEAD Bulb ヘッドバルブ 6500K 10000lm D4S HID換装用LEDヘッドバルブ RGH-P911
雨の日でも、フォグランプ無しで走行出来ます。とても明るいです。※取り付けにはヘッドライトの加工が必要です。(追記)2024/9月車検時ヘッドライトcd値、336cdでした。HIDの倍以上のcd値でした
2024年9月29日 [パーツレビュー] みっちぃ~~@W247 HA36Sさん -
RACING GEAR COMPACTSTAR HF
2024年始の東京オートサロンのRGブースの500円くじで当たった景品です。IS用のを指定して頂きました。500円でRGのLEDフォグバルブはかなり激アツです(笑)
2024年9月26日 [パーツレビュー] せどらぶ___さん -
ワイド配光とカットラインにこだわり、見やすさを追求したLEDに交換してドライビングをより楽しく。ヘッドライトバルブを“レーシングギア コンパクトスターHF”に交換しました。
うちのクルマも白く明るいLEDヘッドライトに交換したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ カプチーノのヘッドライトバルブ交換をコクピットさつま岸和田のレ
2024年9月13日 [ブログ] cockpitさん -
RACING GEAR POWER CLUTCH’HP’/パワークラッチ HP
・ペダルが純正並みに軽い・財布に優しめ(当社比)・流石にちょっとジャダーあるフラホとセットで買いました。今年1月発売の新製品です。純正並みの踏力で操作できます。ちょっとでも気を抜くとドッコイショ発進で
2024年8月24日 [パーツレビュー] ゆぅと(@etayo1107)さん -
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2
念願の車高調🤩初めてなので安価な物を選びました😵フロントを4cm、リアを5cm下げて頂きました🙌これでも最低地上高ギリギリなのだそうで😧
2024年8月15日 [パーツレビュー] へちゃ*さん -
sparco Land
【総評】大分前ですが、フォーミュラドリフト富士イベント会場にて購入。安定のスパルコ様のLANDシリーズですね。今回はLAND+にしてみました。カラーブラックの00136209NRとなります。【満足して
2024年8月13日 [パーツレビュー] 世間話さん -
RACING GEAR LIGHT WEIGHT FLYWHEEL/ライトウェイト フライホイール
・軽い・始動音がかっちょいい・特になしクラッチ&カバーのセットで購入。純正8.6kに対して5.6kだそうです。持った感じでも軽さがわかります。小指で持つと痛いです。電スロ殺ししてるのも相まってレスポン
2024年8月2日 [パーツレビュー] ゆぅと(@etayo1107)さん -
ヘビーウェットなので、東郷町へ!!
晴れることを祈って眠りについたんですが.....予定どおり雨になったので、ヘルメット、シューズやスーツ等の試着可能なショップを訪ねました。雨粒にピントがあって全く見えませんねぇ.....(@_@;一時
2024年7月20日 [ブログ] mahboszさん -
RACING GEAR ブレーキフルード DOT4.2 1L
ブレーキフルード DOT4.2 1LP-4210 [HTRC4.1]キャリパー、ホース交換でこちらを使用しました。エア抜きには苦労しました。
2024年7月20日 [パーツレビュー] Shinobbさん -
足慣らし
相模原での用事を済ませ、八王子のD jacさんへここは、珍しく、アルパインスターズの4輪用品の在庫があります。4輪のメジャー所はスパルコとか、OMPだと思いますが、2輪上がりの私が気になったのは、やっ
2024年7月20日 [ブログ] JOKER_118さん -
RACING GEAR POWER BRAKE FLUID 4.2
12ヶ月点検で交換してもらおうと思い、8Bで購入しました。乗り方を考えると、1年に1回は交換したいと考えています。
2024年7月15日 [パーツレビュー] エスト@ZD8さん -
ローダウンサス取付(35mmダウン)
母車のN-ONE[JG1]にローダウンサスを組み付け。自分の車じゃないのに以前から気になっていた、みっともないフェンダーアーチの隙間をどうにかするのと同時に、走行性能アップを狙う。2024.07.02
2024年7月2日 [整備手帳] たくみ(TKM)さん -
RACING GEAR LOW FORM REVOLUTION
RACING GEARのローダウンサスペンション。母車のN-ONE[JG1]用に購入。純正比30〜35mmダウンと程よいダウン量であり、日常的な足としての使い勝手を損なう事なく見た目と走りに磨きをかけ
2024年7月2日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん