#レーシングフックのハッシュタグ
#レーシングフック の記事
-
ZETA スイングアームスプール/YAMAHA
良く有る1000円弱のレーシングフックを購入しようと思いネットサーフィンしていたら丁度お安く販売されていたので即ポチです無名中華さんと変わらない値段で一応、名のあるメーカー物…形状が好みで有れば何処の
2025年6月1日 [パーツレビュー] アトおじさん -
ハイパーソニック 牽引フック
娘の許可が出てディーラーの許可も出たので…ブラックスタイルに合わせてブラックに…全く目立たない笑
2025年2月3日 [パーツレビュー] ひらやんやんさん -
VEHSUM 牽引フック HB-1004-R-JPSH
【総評】VEHSUMの牽引フックです。商品型番は, [HB-1004-R-JPSH]となります。製品仕様は,本体サイズが、W250×D88×T10㎜、重量500g、材質アルミです。パッケージ内容は、牽
2025年1月20日 [パーツレビュー] α-selectionさん -
ベビーフェイス レーシングフック
アップガレージで安く売ってると聞き購入タンデムステップなくなりスッキリ。だけど車検証は二人乗りなので戻しますが
2024年12月9日 [パーツレビュー] Shin32さん -
ベビーフェイス レーシングフック
洗車のし易さと軽量化のために購入但し、乗車人数の変更は車検時の予定なのですぐに元に戻しました。ルックスもスッキリしてかなり良いと思います。ちなみにタンデムステップ→レーシングフックで680gの軽量化、
2024年8月12日 [パーツレビュー] pen@てるさん -
BabyFace タンデムブラケット
タンデムブラケットはレースには関係ないですが、純正の黒のステップブラケットを外すと、レーシングフックとしてトランポに積載時のフック固定として使用出来ます。^ - ^見た目もカッコイイです。^ - ^
2024年4月11日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
cnspeed レーシングフック
なんちゃってレーシングフックではなく本物ですコスパいいのですが某レーシングナットと同様、色褪せしやすいです
2024年4月7日 [パーツレビュー] chyara.mel.666さん -
レーシングフック取付!
時々軽トラに乗せて運ぶ時に便利なのでつけたいかと思います!ただタンデムステップはつけたままにしたいので画像の様な物を使用して少しアレンジします。
2024年1月13日 [整備手帳] KZZくんさん -
ベビーフェイス ベビーフェイス レーシングフック
マフラー交換にあたり、純正タンデムステップを外したので、ベビーフェイスのレーシングフックで埋め合わせベビーフェイス(BABY FACE) レーシングフックNinja ZX-25R (20) ゴールド
2023年11月3日 [パーツレビュー] TOMMY@STEPWGNさん -
ヘルメットホルダー交換、レーシングフック取り付け
譲ってもらったニダボくんにキジマ製?のヘルメットホルダーがついています。今後ツーリングバックを積載する事が発生すると思われるためレーシングフックをつけたいと思っていますがヘルメットホルダーと干渉してし
2023年10月11日 [整備手帳] くろ3419さん -
不明 アルミ製牽引フック
車が汚い😭オフロード仕様に近付けるにはまだまだ戦闘力が足りないなぁ🤔という事で汎用品のレーシングフックを取り付けました。色を赤にするか黒にするか非常に迷いましたが…赤だと主張し過ぎかなと思って黒に
2023年4月27日 [パーツレビュー] あさ77-77さん -
Nielex レーシングフック
注文してから2週間ほどで到着。他の方があまり付けていないニーレックス製のレーシングフックを取付してみました✌️色はブラスト仕上げで非常に地味だが、無垢なカラーがカッコいいと思いました😊説明書は同梱し
2023年4月9日 [パーツレビュー] Ruka_oさん -
Durax 可倒式牽引フック M12xP1.75 ブルー
Duraxのアルミ製レーシングフックを取り付けました。見た目重視のブルーです!実際にコレを使って牽引する事は無いと思いますけど(笑)汎用品なので付属のボルトが長く、そのまま付けると前に出過ぎるので、同
2023年1月3日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん -
BabyFace レーシングフック
タンデムシートは早々に外したので、タンデムステップは不要( ˙꒳˙ )しかしヘルメットロックのみというのも寂しいのでこちらを取り付け。使用する予定はほぼ無いので完全にドレスアップパーツ(笑)
2022年12月31日 [パーツレビュー] ーT@KUMIーさん -
メーカー不明 アルミ製 リアレーシングフック
後ろ姿にブルーが少なく寂しかったので付けてみました!それにAmazonで安かったのでwww取付は19mmのボルト2本のみ。アルミのプレートとで本来のフックを挟み込むだけの簡単装着。ずっしり感があるアル
2022年10月10日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん -
R's Racing Service / RRP RRP レーシング牽引フックⅢ フロント
アールズさんのレーシング牽引フックです。今度、サーキットに行く事になり、純正の牽引フックでいいかな?と思っていたのですが、話しを聞くと、サーキット場で待機している時に、車に挟まれ、飛び出した純正の牽引
2022年9月22日 [パーツレビュー] ゴリマさん -
ベビーフェイス レーシングフック&ヘルメットホルダー
S1000RRからの移植です。(左)タンデムステップは取り外ししました。
2021年12月28日 [パーツレビュー] kenicabaさん -
Baby face、K-factory レーシングフック、リザーバータンクキャップ
ドレスアップです。①Baby face レーシングフック失敗がありまして、2つ付いてると思って購入しましたが、1つでしたので、片側(右側)だけ取り付けました。しばらくは、タンデムする予定がないので(相
2021年7月10日 [パーツレビュー] oki25Rさん -
AELLA タイダウンフックプレート
アップガレージにて、アエラのタイダウンフックプレートを3000円くらいで入手!!タンデムステップはいつか外そうと思っていたので、思わぬところでの出会いに即購入。笑本当は赤のプレートが良かったけど、定価
2021年1月19日 [パーツレビュー] ゆんもさん -
AKRAPOVIC マフラーブラケット
タンデムステップを撤去してアクラポビッチ/マフラーブラケットに交換しました。同時に左側はBABYFACE製レーシングフックを取り付けしました。邪魔な物が無くなかったのでスッキリしました。
2020年8月2日 [パーツレビュー] 50WAYさん