#レーダー探知機のハッシュタグ
#レーダー探知機 の記事
-
2025年10月版レーダー探知機Yupiteru YK-2000有料オービスデータ自動&手動更新作業
実写データ画像 : 追尾取締エリアR6 :水戸街道 松戸市松戸10月5日 日曜日、2024年12月4日に取り付けた、レーダー探知機ユピテルYK-2000の有料GPSデータの自動更新 2025年10月版
27分前 [整備手帳] ミムパパさん -
Yupiteru Super Cat YK-2000A
前のコムテック製ZERO700Vが10年使用したので、買い直しました。ユピテル製スーパーキャットYK-2000A。お守りですね笑前機種と同じOBD接続なんだけど、前はバッテリー電圧等表示できてたけど、
10時間前 [パーツレビュー] ゆう@ANH20Wさん -
レーダー取付🚔
こちらも以前の車両からの物になります😅型落ちですが、なんとなく有ると安心する感じです😮💨
昨日 [整備手帳] yamasa.さん -
CELLSTAR AR-125A
見知らぬ道でのオービス対策のため付けました。あまり画面が派手なものは好みではないので、シンプルな機能の受光部一体型に。最新のレーダー取り締まり機器にも対応している様です、表示や警告の種類も選択出来て、
昨日 [パーツレビュー] よっしぃ@309さん -
Yupiteru Super Cat Z290Csd
エスク→BMW116iと来て、えぬぼくんに引き継がれました🤗本当はコムテックのレーダーとOBD2ケーブルのセット(取り付けが楽)がうちのどこかに眠ってるはずなのですが、一向に見つかる気配が無く…GP
2025年10月14日 [パーツレビュー] なぉやさん -
BLITZ Touch-LASER TL315R
設置後、高速&一般道を700kmほどドライブ。接続はOBDⅡです。ほぼ全ての警報をONにしてありますが、高速・一般道問わず頻繁に発報します。不用な警報が多いのは選択してオフに切り替えようと思います。マ
2025年10月14日 [パーツレビュー] =masa=さん -
追加メーター取付
半年くらい前、ママ猫のN-WGNのレーダー探知機壊してしまい、弁償と称しYUPITERUのYK2000買わされました。4年落ちレーダー探知機壊して最新のYUPITERU買わされた。つまり、4年落ちレー
2025年10月14日 [整備手帳] ナナ猫さん -
Yupiteru Super Cat LS1200
オデッセイに乗ってた去年7月に購入していて、ルークスに乗り換えて改めて使い勝手などの再レビューになります。※ユピテルのHPでは7月30日現在BA1ルークスはOBDでの接続は非対応となっています。しかし
2025年10月14日 [パーツレビュー] 風の終焉さん -
レーダー取り付け
うちに転がってたユピテルのレーダーが出てきたので取り付ける事にしました😊取り外す時のことも考えて、配線剥き出しでも良いかと思いましたが、あまりにもダサいので、N-BOXの鬼門、運転席側Aピラー(以降
2025年10月13日 [整備手帳] なぉやさん -
Yupiteru YK-3000T セパレートタイプ
ユピテル レーザー&レーダー探知機 YK-3000Tディスプレイは好きな場所に設置OK、セパレートタイプ。新型モジュール搭載でKバンド受信範囲拡大。最新型レーダー取締機JMA-520 JMA-401対
2025年10月13日 [パーツレビュー] masayan@BUさん -
レーザー、レーダー探知機入れ替え
前車から使っていたCOMTEC超薄型レーダー探知機ZERO 100Lがデータ更新リストから消えてしまった。そろそろ替え時か?レーザー LS10はしっかりと探知してくれていたのでユピテルからの選択。存在
2025年10月12日 [整備手帳] J.T.カークさん -
セルスター ASSURA AR-925AW セーフティレーダー取り付け
旧型の無料データ更新のサポート終了で、新しい機種に変更。旧型、全く故障もなく、何度も助けてもくれて、これまでご苦労様でした、ありがとう😊ステージアm35 から使用してました。写真は全部新型です。新型
2025年10月12日 [ブログ] dogcatさん -
Yupiteru Super Cat YK-2000A
Amazonセールで購入しました。19800円型遅れだけど、今まで10年前の使ってたから…MSSS、JMAも対応で、バッチリ探知してくれるしいい感じです♪だがしかーーし音ちいせーーーよーーー😱音楽や
2025年10月12日 [パーツレビュー] noob.driverさん -
セパレート型レーダー探知機取り付け
探知機と本体が分かれているレーダー探知機 ユピテル YPK-31Lを通販で買いました。ABでは取り付け費が16500円からとのことなので、自分で取り付けてみることにしました。
2025年10月12日 [整備手帳] のんびりたけさん -
BLITZ BWSD16-TL405R
お守り買いました設定がめんどくさい😭
2025年10月11日 [パーツレビュー] ゴンザァレスさん -
運転席側 フロント部からビビリ音(異音)やっと止まる+夏仕様から戻す
※以前の投稿参照の続き原因は1つだけじゃなくて複数でした。やっぱりレーダー探知機の所からも鳴ってました。今まではAピラーに接触※エプトシーラーで緩和していた通常時だと接触しないように調整
2025年10月11日 [整備手帳] 草薙@Harrierさん -
Yupiteru Super Cat GWR103sd
M2Competitionに装着していたレーダー探知機をシルバーアローに移設。このレーダー探知機はF30→F87→W205と引継ぎ三台目。10年以上アップデートしてないので、オービス警報はあまり役に立
2025年10月11日 [パーツレビュー] カシュウさん -
CELLSTAR レーダー ar-w86la . ドラレコ csd600
レーダー探知機 ar-w86laドラレコ csd 600fhr17クラウンより継続です⭐️レーダー取り付け場所難しいですねぇあちこちに取り付けてみましたが定番のボード上に設置となりました
2025年10月11日 [パーツレビュー] hiro (zmjg)さん -
漸くレーダー探知機GPSデータ更新!
9月版のレーダー探知機GPSデータが更新されているのは分かってましたが、また今日までズルズルと…オンボロWinマシンのWindows11がインストール出来るのかも分かっていませんが、10月14日が近づ
2025年10月10日 [ブログ] J'sGRACEさん -
水温計欲しくてレーダー探知機
以前から気になっていたDBDⅡアダプターたまたま近所の中古パーツショップのサイト覗いたら見つけたんで速攻買いに行ってきた☺購入順番が逆転気味になったが、持ち帰ってこのアダプターに接続できるレーダー探知
2025年10月8日 [整備手帳] タケタケ880さん