#ロクちゃんオススメのハッシュタグ
#ロクちゃんオススメ の記事
-
オルタ交換からエアコンコンプレッサー交換とアレコレ
オルタ交換後1週間ちょいでまたスバルへ戻ってきました。ノーマル状態なので堂々と入れます‼️
2025年9月2日 [整備手帳] sixstar555さん -
オルタからの異音、交換に至るまで
クソ暑い日にやりましたオルタよりこのクソ暑さで私が半分死んでました😆
2025年8月26日 [整備手帳] sixstar555さん -
オイル交換とエレメント交換
スロープの上に載ります。
2025年8月14日 [整備手帳] sixstar555さん -
アクセスキー電池交換
ちょっと前から電池を交換してくださいと出ていましたが、とうとう全く反応しなくなってしまいました😅140,911km時交換使用電池は[CR1632]です🔋
2025年8月12日 [整備手帳] あらまん@さん -
不明 エアコンフィルター
年1交換品なので互換品です。毎年交換にこだわってるので、安いもので十分です。毎年、夏前に交換してます。純正との差がわからない。あっ値段かっ✨
2025年8月8日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
PROSTAFF 速吸水ムササビクロス
ムササビをジャングルにて捕まえました。正確にはムササビクロスをAmazonにて購入しました。半端ない吸水力で洗車道具には必ずの必需品となってます。ただ、吸水したクロスを絞るのがちょっと大変かな⁉️また
2025年8月7日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
Projectμ B SPEC
2025.07.05140,032km時装着久々のプロミュー。昔乗ってた車に何度か使った事があり、レガシィにておかわり!前後同時交換。コスパよく効きも良かった気がします。詳細はまた今度フロント:F91
2025年7月24日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
清和工業 アーシングケーブル
2025.07.14 84,928km時装着最近Nシリーズ界隈で流行っている、アイドリングストップ殺し🗡️アイドリングストップを機能停止したいけど、ECON🌿は、使いたい。今までは、ボンネット開閉
2025年7月24日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
コンデンサー交換
2025.07.15 455,104km時 交換コンデンサーもこの暑さで限界だったようです。。エアコンガスは入っているのに、ガス圧が高くなって泡吹いてます💦
2025年7月24日 [整備手帳] あらまん@さん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン MICRO TITANIUM MELT 5W-40
点検パックが満了したので、今後はDIYでオイル交換予定。レガシィで使っていたTAKUMIのMICRO TITANIUM MELT 5W-40を使用。今まで使っていた、モチュール H-TECH 100
2025年7月23日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
6萬会 長野ツーリング(7月19日〜20日)
2025年7月19日〜20日 6萬会 長野ツーリングに行ってきました。計画は、いつもダメリーマンさんに頼りっきりです。うまいご飯屋さんのチョイスがプロ級。今回はお泊まりツーリングです。7月19日のみ参
2025年7月22日 [ブログ] sixstar555さん -
PROSTAFF モンスターサーベラスエボ
先日のモニターキャンペーンに当たりました!プロスタッフさんありがとうございます🙏早速洗車する機会があったので使用してみました。今まで手の平サイズのスポンジを使ってホイールを洗ってましたが、キャリパー
2025年7月21日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
PIAA TWIN POWER+ マグネットオイルフィルター
なかなか乗らない車のオイル交換とオイルエレメント交換をやりました。エレメントはいつものコレ。オイルはTAKUMI motor oil 10w-40乗らなくなったのでSTIのオイルからTAKUMIのオ
2025年7月18日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
SurLuster レザーケアローション
最近のホンダ車に多いPrimeSmooth(プライムスムース)取説には固く絞った水拭きで良いとは書いてありますが。。やはり長年使っているとツヤがなくなってきてしまいます。レガシィ用に買った本品を使った
2025年7月10日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
KYK / 古河薬品工業 スーパーグレードクーラント 青
2025.07.05140,032km時交換乗り始めてから一度も交換してないのと、オイルクーラーパッキン交換する際に併せてクーラントも交換。現行車同様のスーパーロングライフクーラントへアップグレード。
2025年7月8日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
スバル(純正) トノカバー
元々このレガシィを購入した時に付いていた純正トノカバーが逝きました。開いたきり巻戻らなくなってしまったので中古で探したりもしましたが、年式が年式なので悩んでました。なんせ、金塊やら札束💴、生もの🐟
2025年7月8日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
STI フロントアンダースポイラー&スカートリップ
2024.05.18128,490km時装着BL/BP後期3.0R専用タイプ。レガシィ乗り始めてずっと探していた一品。ラッキーな事にスカートリップ付き。お友達が某中古パーツ店で見つけてきてくれました。
2025年7月8日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
TAMA ENTERPRISES サーモスタット
2025.07.05140,032km時交換クーラント抜くついでに同時交換交換歴が不明なのと、14万キロ越えなので、予防的な意味も込めて交換。純正品だと、本体と別途パッキンが必要ですが、こちらの製品は
2025年7月8日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
水冷オイルクーラーパッキン&サーモスタット&クーラント交換
2025.07.05140,032km時水冷オイルクーラーのオイル漏れクーラント交換サーモスタットの交換を同時に行いました。
2025年7月6日 [整備手帳] あらまん@さん -
PIAA TWIN POWER オイルフィルター
オイル交換とともにやりました。いつものオイルエレメント。ちょっとオイルが滲んでますがどこからなんだろう⁉️あまり気にすると気になるタイプなので気にしてません。エレメント内のオイルを抜いている時時間がと
2025年7月5日 [パーツレビュー] sixstar555さん