#ロックマンのハッシュタグ
#ロックマン の記事
-
[今日のBrothers] エアーマンが倒せない 難易度5と5 [stepmania]
今やってもエアーマンが倒せない気がするまるそうデス。ロックマン2.というわけで、今日は「エアーマンが倒せない」を踏んで頂きました。スピード的にも、同時踏みが交じる構成的にも、体力的にもなかなかに高難易
2025年7月15日 [ブログ] marusouさん -
キーレスエントリー(ロックマン)取り付け
在庫ネタのアーカイブ。近代化改修の一環として、キーレスエントリーを取り付けました。信頼性とドアロックモーター故障時の再入手性と、コンパクトさを考慮してコムエンタープライズのLOCKMANを選択。まずは
2025年4月7日 [整備手帳] CustomZさん -
キーレスエントリー(CEP ロックマン)装着
在庫ネタのアーカイブ。カギ穴のシャッターが閉まらなくなったこともあり、近代化改装の一環としてキーレスエントリーを装着しました。ドアロックモーター故障時の再入手性と、コンパクトさを考慮してコムエンタープ
2025年3月7日 [整備手帳] CustomZさん -
CEP / コムエンタープライズ 12V用ロックマン 【Kタイプキーレス】
総じて満足です。但し、1点だけ不満あり。ボタンがボディ表面から飛び出しているため、ジーンズのポケットなどに入れていると、ボタンが勝手に押されてしまうことが多々あります。※この現象は私の方で対策パーツを
2024年10月27日 [パーツレビュー] techacoさん -
キーレスリモコンのボタンが「勝手に押される現象」対策
このタイプのキーレスリモコンは、ジーンズのポケットなどに入れていると、勝手にボタンが押されて、鍵が開いてしまうことがあります。3Dプリンタで対策パーツ(スペーサ)を作り、勝手に押される問題が解決しまし
2024年10月27日 [整備手帳] techacoさん -
キーレス(ロックマン)トランクリッドオープナー化
在庫ネタのアーカイブ。コムエンタープライズでLOCKMANと同時購入してあったトランクオープナー用ハーネスを使って、トランクリリースキットは使わず、通常のドアロックモーターでトランクオープナー化してい
2024年8月25日 [整備手帳] CustomZさん -
キーレスエントリー装着
ダイナ乗用車化計画 キーレスエントリーのロックマンを後付け。前オーナーさんが純正を付けててくれればベストでしたが‥
2024年4月24日 [整備手帳] Jhonsonガレージさん -
ドアロックとナビ付けた時の覚書(の写し)
ポルシェ91198年 996 リバース信号 取り出し解り易い取り出し方が見当たらなかったので覚え書きバックランプ線の室内(後部座席の後ろ)コネクター付近から黒+青線。工具10ミリスパナ、エレクトロタッ
2023年10月27日 [整備手帳] takechan996さん -
エンジンかけたまま集中ドアロックのロックマンでドアが開かなくなったので!?
夏場、暑いときにお出かけしてコンビニで一服しようと車を出たときに、家族が車で寝ていたりするとエンジンを切るわけにもいかず、でもドアをアンロックしたまま運転席を空けておいたらかなり危ないですよね (;´
2023年9月25日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
キーレスエントリー(ロックマン)取り付け
前々からビートをキーレス化したいと思い色々と調べていた所、ロックマンというキーレスキットが中々良さそうだったので、他の人のみんカラを参考に僕のビートにもキーレスキットを取り付けて見ることにしました!今
2023年8月14日 [整備手帳] famicom_boyさん -
キーレス
キーレス取り付け今や世間では、あたりまえな機能いいね
2023年7月29日 [整備手帳] my87さん -
【GF8/GC8】社外キーレス(ロックマン)取付
純正でキーレスエントリーがついているのですが赤外線方式で電波が届きにくく非常に不便なので社外キーレスでは比較的安価で有名なロックマンを購入しました。純正キーレスユニットに割り込ませる形で配線をします。
2023年5月4日 [整備手帳] 三毛矢ひよりさん -
キーレス取付け&Pポジション・アンロックキット取付け…前編
キーレス装着したら次は…( ̄▽ ̄)コレを着けていきましょう!!べ〜やんさんから教えて頂いたコムズ・エンタープライズの『Pポジション・アンロックキット』
2023年5月2日 [整備手帳] ミコっちゃんさん -
クォータートリムを加工して最終取り付けしてみた! - バンコン化への道
最近はリアルタイムな話しでしたがバンコン化の続きを始めようと思います d(^_^o)クォーター部分に付けた端子台ボックスから各電装品への配線、電源供給ができたので何度か開け閉めしていたクォータートリム
2023年1月13日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
反応しなくなったので直してみた!!
先日のとある部品の返品に行ってみたら、後付キーレスエントリー ロックマンが反応しなくなっていました。鍵を手動で閉めても、ドアロックモーターの圧力で戻ってしまって、鍵を枯れられない状態に.....(*_
2023年1月4日 [整備手帳] mahboszさん -
キーレスエントリー取付け(コムエンタープライズ)
取り付けたのは、コムエンタープライズのロックマン。他に安い物もあるが、BCMへ接続したり、後々何かあると面倒なので、とりあえずメーカー品を。ヤフーショッピングで。¥8910¥1023▲paypay還元
2022年12月20日 [整備手帳] shu6555さん -
後部座席から集中ドアロック!でも車中泊時は?! - バンコン化への道
さて、端子台ボックスにバッ直したことで、いろんな電装品が使えるようになってきましたが、次は集中ドアロックです!元々はヒータースイッチがあったこの場所に後部座席からも集中ドアロック、アンロックができるよ
2022年12月13日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
CEP / コムエンタープライズ ベーシックタイプキーレスエントリー
SF5 のリモコンキーが、電池はまだ新しいのに、ボタンを押してもドアのロック、アンロックができなくなり、キーレスコントロールユニットの故障であろうと判断していました。純正パーツはすでに入手不可能、SF
2022年1月30日 [パーツレビュー] takobeaさん -
CEP / コムエンタープライズ キーレスエントリー
2016年ロックマン画像は大家さんのセレナに付けた時のかな~。ウインカーの配線が分かりにくくて「手触り」で確定した記憶が。996だと運転席足元の配線束から見つける形だけど1度、ウインカーの配線を触って
2022年1月29日 [パーツレビュー] takechan996さん -
フォレスター(SF5)、キーレスエントリー「ロックマン」取付
2年前にSF5のリモコンキーが反応しなくなり、それ以来、ドアの解錠・ロックのたびにドアのキーホールにキーを挿し込んでひねっていたのですが、23年も前の車なので、純正のキーレスコントロールユニットは入手
2022年1月29日 [整備手帳] takobeaさん