#ロワアームバーVer.Ⅱのハッシュタグ
#ロワアームバーVer.Ⅱ の記事
-
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ
実は2本目です。1本目は段差で曲げて😑2本目は去年の冬に凍結轍で曲がりスライディングハンマーで修正し錆止め塗装しました。一応ささやかな対策を。https://minkara.carview.co.j
2025年3月24日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ
みん友さんのはるくまぽんさんから引き継ぎました。(青い方)既存のロアアームバーを取り外してボルトオンでお手軽装着できるスグレモノ。下道を140キロほど走りましたが、ロアアームの剛性感が上がっているので
2024年8月18日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
ロワアームバーVer.2取り付け
ハスラーにロワアームバーを取り付けます。1年越しの装着(笑)
2024年5月13日 [整備手帳] KEYさん -
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ
クスコさんのロワアームバー ver.2ですロアアームじゃないんだ(;^_^Aロアアームとボディを連結してボディ剛性を高めるパーツですね。ハスラーのよれよれのボディをしゃっきりさせるために購入。購入した
2024年5月13日 [パーツレビュー] KEYさん -
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ
本当はスズスポにしたかったけどまぁまぁ高い上に球数も少なくCUSCOより補強弱そうだったので安く出ていたCUSCOを購入。一見重そうに見えますがアルミ製なのでかなり軽いです。こちらはバージョンⅡですが
2023年10月17日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ
クスコのロワアームバーにしてフレーム補強のド定番。やはり体感できる補強パーツです。
2023年6月20日 [パーツレビュー] ジャンキィ@J3さん -
CUSCO ロワアームバーVer.2(フロント)
【品番】566 477 AYR-Advanceさんより購入。X型4点止め、CS△定規とすじがねくんを組合わせたような形状。アルミ製でとても軽かったです。価格のほうも約1.5万円とリーズナブルなのも嬉し
2012年11月11日 [パーツレビュー] まっち@CZ4Aさん -
クスコ/キャロッセ ロワアームバー Ver.Ⅱ
2009年8月こちらも、残業が・・・前に別のABで聞いたときは工賃が高かったので加平で聞いたみたら安かったので。時々、片輪ずつ段差を越えると音がしてる気がするけど、原因不明で。と思ったけど、最近はなっ
2012年11月11日 [パーツレビュー] よしおですさん