#ローダウンスプリングのハッシュタグ
#ローダウンスプリング の記事
-
ESPELIR Super DOWNSUS
あーあーやっちまった(´△`)アーアー我慢できずにローダウン🤣拳一個と指1本分の隙間はちょいと恥ずかしい🥲スーパーダウンだとフロントリア 約4cmダウン普通のダウンだと3センチダウンだそうです。ス
2025年10月1日 [パーツレビュー] kanon906supraさん -
SPIEGEL ダイハツリア用バネ
硬めです 伸びません でも乗り心地は良いです 車高はだいぶ下がりますカーブで曲がると、タイヤが浮いて速く曲がれません🥹ダウンサスの方が速い😇今回は車高を下げたいので、車高調の上側リングを取り
2025年9月28日 [パーツレビュー] こうちゃん27さん -
AutoExe Low Down Spring
CX-3の時はフロントのフェンダークリアランスを指1本分にするのに5cm程下げる必要があった為、車高調にしましたがmazda3は2cm程下がれば狙ったクリアランスになるのでローダウンスプリングにしまし
2025年9月4日 [パーツレビュー] GAIAさん -
COLT SPEED ローダウンスプリング
COLT SPEEDさんのローダウンスプリング選択の理由は、後程、パーツレビューで。
2025年9月2日 [整備手帳] style_plusさん -
MONSTER SPORT LXtuneスプリング
1ヶ月以上前ですがローダウンスプリングに交換しました。純正の車高ですが小型のSUVライクなスタイリングで、まるで◯ッサンの◯UKEと見間違えるようでしたので😅ホイールを変えたのを機にプチ、ローダウン
2025年9月1日 [パーツレビュー] variant1389さん -
快適性と実用性を損ねることなく、純正ホイールのままでもよりスポーティなスタイリングを実現。“レフィルスピード オリジナルローダウンスプリング”でカッコよく仕上げました!!
TEINとのダブルネームがかっこいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5の足回り作業についてコクピット名取のレポートでご紹介します
2025年8月30日 [ブログ] cockpitさん -
このダウンサスは低すぎない、硬すぎないがポイント。スタイリッシュな見た目と軽快な乗り味、そして快適性をバランスさせた“オートエクゼ ローダウンスプリング”を装着。ほどよくスポーティな仕上がりです。
ステキなホイールとボディの一体感が出てより引き締まった印象になったと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ デミオの足回り作業についてスタイルコクピット
2025年8月23日 [ブログ] cockpitさん -
AutoExe ローダウンスプリング
一度気になりだすと病的に止まらないフェンダーとタイヤの隙間。車高長と迷ったがディーラーとの付き合い重視で大人しく弄るポリシーのため、約2センチ下がるというローダウンスプリングにしてみた。同時にショート
2025年8月16日 [パーツレビュー] 223Rさん -
PROVA スポーツスプリング GJ/GP 3/7 AWD 31240TH080 GJ/GP 3/7 インプレッサ AWD 専用
前オーナーが装着車屋の説明文にはローダウンとしか記載がなく、納車日は所有者本人、息子と3人で行ったのですが、車を見ていると息子 これプローバのバネ入ってるよ。父 まじか!娘 ナニソレ?父
2025年8月16日 [パーツレビュー] hondaradaさん -
AutoExe ローダウンスプリング
インチアップ後にますます気になり出した、タイヤとホイールハウスの隙間😳AutoExeのローダウンスプリングをディーラーにて取付、約2cmのローダウンで少〜し隙間が狭くなりました⁉️😜合わせて経年劣
2025年7月27日 [パーツレビュー] でみおくんママさん -
スプリングを交換しよう
あまりにも暑過ぎて写真を全然撮ってませんでした^ ^;記録として簡単に残そうと思います締め付けトルクをディーラーに確認しましたので残しておきますフロント側アッパーマウントのナット3箇所:29.5N•m
2025年7月22日 [整備手帳] dorcさん -
TANABEローダウンスプリング取付け
ロードスター乗りの方は少ないタナベ製のローダウンスプリング TANABE GT FUNTO RIDE スプリングをいつもお世話になっているお店で取付けました‼️結果、商品説明書き通り🔳フロント -4
2025年7月22日 [整備手帳] Shingo2500さん -
TANABE GT FUNTORIDE SPRING
車高調までは要らないあまり落とし過ぎたくないという方にお勧めかな思い通りでなかったとしても諦めのつく金額^ ^取り付け直後で10mm位のダウン馴染めばもう少し落ちるかな?
2025年7月22日 [パーツレビュー] dorcさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
純正ノーマルでもピッチングが出る車ですね。気持ちが悪いのとフェンダーの隙間が気になったのでダウンサスってみました。バンプラバーはカットロールは控えられて気持ちいい。ギリギリ耐えられる乗り心地かな〜
2025年7月21日 [パーツレビュー] まーくれびんそんさん -
ローダウンとサビ処理
またまたローダウンと、ついでにサビ処理をしました。
2025年7月8日 [整備手帳] kazuwankoさん -
AutoExeのダウンサス取付
まずはフロントのサスペンションを取り外します。自分はタワーバーがついていたのでそれも取り外す必要があります。この時にサスペンションの真ん中のナットを緩めておきました。
2025年6月25日 [整備手帳] 華飴咲さん -
AutoExe ローダウンスプリング
メルカリに安く新品の4WDの20S用のMDK7300が売られており衝動買いしましたが購入してしまたが車の延長保証が切れるまで大人しく過ごしておりました。なので購入してから4年も経ってから取り付けました
2025年6月12日 [パーツレビュー] 華飴咲さん -
H&R H&Rダウンサス
車高高すぎて下げてみたけどこれが純正で良いんじゃないかってくらいバランスが良くなったしかし面が引っ込みすぎててスペーサー入れた方が良いと思うスペーサー買う前に車を売却してしまいましたが笑
2025年5月27日 [パーツレビュー] すてっぷWさん -
PROVA スポーツスプリング VNH STI
納車から2ヶ月半、気になっていた腰高感を解消すべく、プローバのスポーツスプリング VNH STIを装着しました。取り付けは、信頼と実績のプローバ横浜ガレージにお願いしました。■ローダウン量についてノー
2025年5月18日 [パーツレビュー] renyuさん -
ローダウンサス&ワイトレを装着して貰いました(*˘︶˘*)
ローダウンサス→フロント‼️http://minkara.carview.co.jp/userid/3115287/car/3724981/13446011/parts.aspx
2025年5月18日 [整備手帳] ブリカンRVFさん