#ローダウンスロープのハッシュタグ
#ローダウンスロープ の記事
-
TAKATA ローダウンスロープ / L.D.S
アテンザに乗っている頃から使っている工具今回はギヤオイル交換に使用しました。
2014年11月9日 [パーツレビュー] アテカツさん -
TAKATA ローダウンスロープ / L.D.S
これもアルテッツァでサーキット走る様になってから使ってます。これからは86に常備しておきます。まだまだ現役。
2014年5月3日 [パーツレビュー] パタ吉さん -
ジャッキが入らないorz
SPIRIT RACING SHOCK入れて車高が前後約-40mmシザースジャッキがサイドスカートに干渉して入りませんorz
2014年5月3日 [整備手帳] パタ吉さん -
RACING GEAR LOW FORM REVOLUTION
遅くなりましたが、Nっ箱ダウンスプリングの紹介です!まだ、2週間なので馴らし段階です。もう少し墜ちると思います。乗り心地は45扁平なんでしょうが無いですね、ゴツゴツ感あります。良い点は、見た目と母親が
2013年3月31日 [パーツレビュー] くどい3連星さん -
TAKATA ローダウンスロープ(L.S.D)
CHARGE SPEEDフルエアロ導入したJz IMPに油圧ジャッキアップする時、車高低いので油圧ジャッキが入らないので、TAKATAから販売されているLOW DOWN SLOPEを購入しました
2013年2月25日 [パーツレビュー] Jz-IMPさん -
TAKATA ローダウンスロープ
車高の低いエスには必需品ですね。品質も高く、安心して使用できます。
2013年2月25日 [パーツレビュー] HIRO@GE8&RP3さん -
TAKATA ローダウンスロープ
サーキットで使ってます。あると便利です。
2013年2月25日 [パーツレビュー] パタ吉さん -
TAKATA ローダウンスロープ
プローバの車高調を入れてからしばらく推薦車高で乗ってましたが、フロントだけ若干下げたので、デルタスピードのサイドスポイラーが当たってジャッキアップポイントにジャッキが入らないので購入。
2013年2月25日 [パーツレビュー] SOURさん -
TAKATA L.D.S
2009.9/ETAKATA L.D.S (ローダウンスロープ 1セット=2個)【購入 Takata Service】※画像は2009年9月のものです。車高の低い車に対応したジャッキアップ補助
2013年2月25日 [パーツレビュー] ダメダメ人間さん -
マサダ 油圧パンタジャッキ
KYB製品のパンタジャッキが生産されていない為これを購入。これ使うと、車載のジャッキはもう使いたくなくなります。弱点として、ローダウンしすぎるとジャッキが入らないのでスロープ使わないと厳しいです。ダウ
2013年2月23日 [パーツレビュー] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
Meltec ジャッキサポート FJ-87 (ローダウンスロープ)
65mm UPのローダウンスロープです。スロープ上の輪止め部分の高さは80mm程度です。
2013年2月19日 [パーツレビュー] Ken★さん -
アストロプロダクツ ローダウンスロープ
ジャッキアップ時のジャッキのスペース確保に使いますスロープに乗せると約6センチ上がりますジャッキのストロークが足りないとスロープからタイヤが離れません大きいジャッキが欲しくなる~ちょっとした下回りの作
2013年2月15日 [パーツレビュー] kotopapaさん -
アストロプロダクツ AP プラスチックラダーレール
数社から発売されているみたいですが、値段が一番安いこの品にしました。ジャッキアップがしやすくなりました!
2013年2月15日 [パーツレビュー] Kakichiさん -
N 木製スロープ
秘密工房黒WIN所属の板金屋さんお手製のスロープです。ジャッキで上げるより確実で安全なので、作業効率もUP☆既製品は高価だし、UP量少ないし、自作してみるのもいいかもしれませんね。
2012年7月30日 [パーツレビュー] 安住 航さん -
自作品 ローダウンスロープ (木製)
以前から欲しかったのですが、買うと結構高いので自作しました。最終的にクルマが乗るのはブロックになってますが、重いので、木かプラスチックの強いものに替えたいと思います。材料は185mm幅厚み20mmの木
2012年3月21日 [パーツレビュー] やれんのーさん -
買ったら高いので作ってみました(^^ゞ
ライフもプレもローダウンしてから、家にあるフロアジャッキが入らなくなってしまいました…そこで、ローダウンスロープを買おうと思ったら…意外と高い!なので、木で作ってみました♪進入角度もかなりきつめの45
2011年11月3日 [ブログ] はねさん -
ローダウンスロープ購入
前から買おう買おうと思ってた、ローダウンスロープをやっと買いました。さて、これで、ゴソゴソ下回りをいじれるぞっ!
2011年8月18日 [ブログ] アテカツさん -
自作ローダウンスロープ
前から欲しかったスロープ。でも買うと案外高いので車屋さんの隣にある大工さんの小屋から適度な木を拝借。もちろん許可はもらってます!?
2011年8月15日 [整備手帳] ふじ@さん -
ヤフオク ローダウンスロープ パープルw
購入した油圧ジャッキでは、そのまま入らなさそうだったので購入。本体価格よりも送料の方が高(ryただ、スロープ部分が分割できるので、コンパクトに収納&使い勝手は◎です。あとは耐久性ですね。
2010年6月21日 [パーツレビュー] bodomさん -
自作 ローダウンスロープ
ビバホームの切れっぱしコーナー漁って材料集め。全部で1000円かかってない。前後とも一気に上げられるように4つ製作。ジャッキの入らない知能の低いクルマが集まる我が家には、今後必需品になるでしょう。せっ
2010年5月25日 [パーツレビュー] しろててさん