#ローテンプサーモスイッチのハッシュタグ
#ローテンプサーモスイッチ の記事
-
MUGEN / 無限 Low Temp Thermostat
現在も同じローテンプサーモを使っていますが、ラジエーター交換のタイミングで新品に交換。開弁温度70℃、全開82℃。街乗りメインであれば純正ラジエーターでも問題ないため、開弁温度が低くなることで冬場はオ
2023年7月8日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
サーモスタット交換。(×) 続き。2
エンジン回して抜けないフラッシング水を抜く。サブタンクから簡単に抜けずエンジン回してまでサブタンクのフラッシング水も抜いていた。DC5のサブタンクは蓋を開けたら壁みたいになっていてスポイドを突っ込む事
2017年7月30日 [整備手帳] K20Aさん -
ローテンプサーモ/ローテンプサーモスイッチ交換
ローテンプサーモスタット(70℃)4123.160 7500円
2017年3月27日 [整備手帳] 黒兎道楽 KINGさん -
妻、
今年の運を使い果たす( ̄▽ ̄)2015年F-1日本グランプリスズカ妻がホンダのキャンペーンに申込〜なんと!当選しました\(^o^)/…がオレはIBなMと日程も近いことやもう一枚チケットを購入したところ
2015年8月16日 [ブログ] 884racingさん -
ホンダ(純正) アクティー純正サーモスイッチ
ローテンプになって水温も安定♪
2015年8月15日 [パーツレビュー] 884racingさん -
修理に便乗して・・・ローテンプ
今回の冷却ファン修理のついでに工場長との密談やY談(笑)で交換する事にした部品がコチラNEUSPEED製の・ローテンプサーモスタット・ローテンプサーモスイッチこちらは取り外し後の純正部品他に・サーモス
2014年11月12日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
RSmach ローテンプサーモスイッチ
中古で購入!!まだ、予備部品として倉庫に保管!!レースで走らす気は無いですが・・・何かあった時は必要ですからね!(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウンTODAYの3ATの車両はノーマルで2層
2014年2月22日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
SPOON サーモスイッチ
レビューは後程アップします。
2012年11月28日 [パーツレビュー] take@NH0さん -
J'S RACING ローテンプサーモスイッチ
(ノ∇≦*) 久々に時間が出来たので…(*´・ω・)ゞ 溜ってたパーツレビューを書き始めてます…(´Д`) 復活第一弾はJ's Racingのローテンプサーモスイッチです。前回のレビューで紹介したアル
2012年11月19日 [パーツレビュー] neohostさん -
SPOON ローテンプサーモスイッチ
サーモスタットとセットで交換。純正よりも-10℃早く電動ファンが回り始めます。こちらのスイッチはホンダ車はほぼ共通みたいです。
2012年11月19日 [パーツレビュー] Tatsu@さん -
ビートにローテンプサーモスイッチを取付(後編)
ビートの純正サーモスイッチは、93度くらいで作動するような仕組みになっていますが、実はエンジンで熱せられているLLCはもっと高い温度なんですよね。理由は、ラジエターに到達するまでに長い配管があり、そこ
2009年9月2日 [ブログ] KAZUYAさん -
ビートにローテンプサーモスイッチを取付(前編)
先日、ビートにローテンプサーモスイッチを導入することに触れましたが、結局、取り付けた記事を書くことを忘れていました。作業的には、電工ペンチを握ったことのある方であれば楽勝♪あとは、純正のサーモスイッチ
2009年9月1日 [ブログ] KAZUYAさん -
ビートの熱対策Part3
ビートの熱対策として、オイルクーラーとローテンプサーモスイッチを装着。その結果は・・・大アリでした(悦)油温90℃、水温80℃。オイルクーラー&ローテンプサーモ取付前は、外気温の低い冬でも、通常走行で
2009年1月19日 [ブログ] KAZUYAさん -
今日はサーモスイッチが届いた・・・・・
皆さん、まいどです~部品だけ届き、何も出来ないもどかしさを感じている、KOTOKOです(笑←サーモスイッチが無事に届きました。また週末に、届いた部品を持って半道さんに伺います。何も無いことを祈るばかり
2008年6月24日 [ブログ] KOTOKOさん