#ローポジくんのハッシュタグ
#ローポジくん の記事
-
TAKE OFF ローポジくん
ローポジ君の取り付け時間は1時間程度作業は説明書をみたらだいたいできました。
2020年9月13日 [パーツレビュー] トシ1122さん -
TAKE OFF ローポジくん
車両乗り降り時によくルーフに頭をぶつけるのと、夏の日差しでルーフが熱くて載ってられないと思い、取り替えました。他かだか50㎜ダウンですが、凄くしっくり来る座り心地です。乗り降りしやすく、熱やけも気にな
2020年6月9日 [パーツレビュー] Poochさん -
TAKE OFF ローポジくん
純正はベンチシートめいた座面高のせいでせっかくのセミバケットシートのメリットが薄い。純正ライザーと交換することでローポジション化でき、レカロシート本来の性能が解放されます。シートホールド性の向上、シフ
2020年5月3日 [パーツレビュー] ノリス@大佐さん -
PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO
ローポジくんをセットしずっと右足に違和感があったのがこれに変えた途端スーッと無くなったのが感動レベルで感じました。
2020年3月15日 [パーツレビュー] むろいささん -
TAKE OFF ローポジくん
ムーミン体型なんで乗り降りが大変だったんで着けました(*^^*)一応、陸運局行って来たんですが車検は通るらしいですwwwwまぁ3千円払っても良いけど(爆wwww出来るだけ安いレカロの1/10で付けれる
2019年8月18日 [パーツレビュー] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
TAKE OFF ローポジくん
アルトワークスに乗り始めてから、純正のシート位置が高いなと感じてましたf(^_^;汗💦先月36ワークスのオフ会に初参加した際にシートをローポジ化されているワークスに座らせてもらったのですが、その具合
2019年7月14日 [パーツレビュー] ス~やんさん -
テイクオフ ローポジくん装着
先月初参加した36アルトのオフ会で、運転席シートのローポジション化されているワークスに座らせてもらった時に感動して、自分も装着を決意しました(^-^ゞ運転席&助手席セット販売でお得に販売されていたので
2019年7月13日 [整備手帳] ス~やんさん -
TAKE OFF ローポジくん
50mmダウンできる商品ですが、前後移動させるレバーが上がりきらなくなるという情報があったので、付属の5mmの真鍮を入れ45mmダウンしました。たかが45mmだと思っていたら、かなりの視点変化がありド
2019年5月23日 [パーツレビュー] 星くずさん -
ローポジくん取り付け
作業前
2019年5月3日 [整備手帳] koujunef8さん -
TAKE OFF ローポジくん
画像は幅広く使われているので割愛させていただきます(笑)マイツールを確認すると、ソケット、メガネレンチプライヤーニッパドライバーと、普通のレンチはないがT40があるという不思議なツールボックス(しょぼ
2019年4月29日 [パーツレビュー] かとしくんさん -
TAKE OFF ローポジくん 成績書
来月の車検に備えてテイクオフさんからFAXを送信してまらいました。ローポジくんに付属の強度検討書だけでは車検に通らないとうい工場もあるみたいです。
2019年3月7日 [パーツレビュー] D.I.Kさん -
テイクオフ ローポジくん
クラッチを踏んだときにどうもシートと腿に負荷が掛かると感じ即効で「ローポジくん」を注文。僕はシートレールは残したまま作業しました。シートは軽いので一人でできました。従ってトルクスレンチは使いません。シ
2018年7月8日 [パーツレビュー] 相模マスカットさん -
納車へ向けて最後のお買いもの。
皆が良い良いと書くから念のために購入。その名は TAKE OFF LOW POSI KUN/ローポジくんです。この部品に交換することによって着座位置が5cm下がるだのそう。僕の身長は178CM。試乗し
2018年6月1日 [ブログ] yaenosukeさん -
TAKE OFF ローポジくん
純正のシートポジションが高すぎた為購入しました。当方、身長174cm短足気味ですがシート50mmダウンで丁度ベスト!シートポジションを後方いっぱい下げて街乗り快適です。峠走る時は少し前にしてベスト!7
2017年1月16日 [パーツレビュー] 設備保全屋さん -
アルトワークス、まずはこのあたりから〜
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、HA36S アルトワークスのいろいろ作業をコクピットモリオカのレポートでご紹介します。オーディオ関係がメインですがライト類のほ
2016年12月26日 [ブログ] cockpitさん