#ワイドトレッドスペーサーのハッシュタグ
#ワイドトレッドスペーサー の記事
-
KSP engineering REAL LEXUS・TOYOTA用 Wide Tread Spaacer 15mm 114.3-5H KS-5215
ちょっと高いけど強度証明書もある。少しローダウンしたマークXに8.5j +35に付けてぎり出るか出ないかくらい。もう少し下げたらいい感じ。
14時間前 [パーツレビュー] とんとん。さん -
リアにワイトレ装着
こんにちは。先日、レイズ製グラムライツ、アルティメットにホイール交換した際、リアのツラウチ対策でとりあえず10ミリスペーサーを入れてあったのですが、もう少し出したかったので、手持ちのワイトレ 15mm
2025年8月20日 [ブログ] ガリガリRGさん -
GTO WIDE TREAD SPACER
車高調を入れて入り込んでしまった純正ホイールを何とかしたくホイールスペーサーを導入。社外ホイールを導入すれば不要な物かも知れませんが、資金面や導入すべきホイールもいまいち決めきれないので、純正ホイール
2025年8月16日 [パーツレビュー] nolaさん -
フロント5mmスペーサー装着
リヤに15mmワイドトレッドスペーサーを装着してから早1か月…やはりフロントとのバランスが気になってしまい、本日決行‼︎
2025年8月16日 [整備手帳] A-ura@S3さん -
別止めホイールスペーサーの取り付け(フロント)
先日購入した別止めホイールスペーサーの取り付けを行います。https://minkara.carview.co.jp/userid/201520/car/3753235/13565428/parts.
2025年8月15日 [整備手帳] エス☆イーさん -
K'spec DIGICAM トヨタ用ワイドトレッドスペーサー+ロングナットセット 100-4H 15mm
通勤快速に購入してから半年、楽しいおもちゃと化したヴィッツRSは絶対に“ど”ノーマルで乗るを前提に、とはいえ細々した改善を施していました。で、気の迷いで手を出してしまったマフラーが思いのほか効果が体感
2025年8月14日 [パーツレビュー] degumaさん -
Durax ワイドトレッドスペーサー
引込み過ぎホイールが気になり、ワイドトレッドスペーサーを取付けました。ただ、CR-Zのハブボルトのピッチが1.5mm、購入した物のボルトピッチが1.25mmであったことに気付き、それぞれのナットも追加
2025年8月11日 [パーツレビュー] horimasa71さん -
Z.S.S. Racing Div FORGED ALUMINUM SPACERS 12:5 PCD 112 - 5H - 66.6
フロント、リア共に12mmを入れたが、W204のフロントフェンダーは懐に2、3mmの余裕がある。鍛造で精度が良く、インストール後のステアリングの振れも許容範囲。黒塗装で目立たないところも◯。インストー
2025年8月10日 [パーツレビュー] ヨカ☆ロウモンさん -
GAsuplly 鍛造ワイドトレッドスペーサー
厚さ15mmです。どこまでホイールの幅、オフセットを変えることが可能か実験するために購入。使い続ける気はないので、Amazonで4000円弱の安いスペーサーを購入。確認用なので1set(2枚)のみです
2025年8月9日 [パーツレビュー] はりねづみさん -
ワイドトレッドスペーサーを付けよう
フロント装着前
2025年8月5日 [整備手帳] dorcさん -
GAsupply 鍛造ワイドトレッドスペーサー PCD100 5H 内径54.1 M12XP1.5 厚さ15mm ワイトレハブリング一体 マットブラック【2枚セット】
リヤタイヤが内側に入りすぎているのがずっと気になっていたので、試しにワイトレを装着してみました。今回は、Amazonで比較的安価&レビュー評価もまずまずだった「GAsupply」を選択。実際に取り付け
2025年8月3日 [パーツレビュー] そろそろ隠居生活さん -
Durax 25mmワイドトレッドスペーサー
シエンタは、リアホイールが内側に引っ込みすぎるのでDurax製25mmワイドトレッドスペーサーを装着!!ほんとは20mmが良かったのだが、「レオニスTEホイールはワイトレ をはかした時にワイトレから飛
2025年8月3日 [パーツレビュー] しんちゃん3710さん -
【備忘録】ワイトレ定期点検
備忘録久しぶりワイトレを点検しました。フロント側だけ黒の色移りのようなものありましたがブラシでゴシゴシして落としました。ハブリング部の錆が少し出てたぐらいで固着等もなし。
2025年8月2日 [整備手帳] OpenTSさん -
KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer
15mmハブ一体 リヤ用として購入。事前にハブ無し中古品を安くゲットしておきましたが、せっかくの新車にいきなり中古品を付けるのもなぁ…と考え直して発注。信頼性の高そうなこちらをチョイスしました。納車直
2025年8月2日 [パーツレビュー] A-ura@S3さん -
ワイドトレッドスペーサーの取り付け検証
いやー、夏本番ですね! 風も無いので昼間に外で活動すると汗が止まりません。皆さま水分補給を十分に行いましょう。さて、先日購入した幅25mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けてみます。前後両方に取り付
2025年7月29日 [ブログ] エス☆イーさん -
K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm
純正のちょっとシャイなリアタイヤを少し出したくて装着してみました。15mmの出面は純正ホイールには丁度良い具合ですね。出そうと思えば追加スペーサーでもうちょいいけますが、フロントとのバランスもあるので
2025年7月28日 [パーツレビュー] のび~さん -
ちょっと試してみた!23〜ちょっぴりマッシブに♪ ワイドトレッドスペーサー装着〜
納車から丸2年を経過したニスも君。後から弄る事のないようにと、欲しくなる機能・パーツ全部盛りのNISMOグレードを買った訳ですが・・・人間の欲とは果てしないもので。。。(^◇^;)最初から気にはなって
2025年7月26日 [整備手帳] のび~さん -
シンセイ プロスペックワイドトレッドスペーサー
車高を下げたらリアタイヤの引っ込みが気になり15mmを購入。ちょうど良くなりました😊
2025年7月22日 [パーツレビュー] highball_5959さん -
ワイトレ試着!!!
洗車後タオル付きですんません車高下げてからだいぶ内側に入ってしまい、、、作業してくれたガレージの方がワイトレ試着用に貸してあげる!!って言ってくれたので借りてたのですがやっと試着作業できました
2025年7月22日 [整備手帳] どこかのだいがくせいさん -
シンセイ ワイドトレッドスペーサー
夏の旅行を快適な乗り心地で行きたいのでノーマルタイヤに交換しました。ノーマルタイヤも面出したいのでいつもワイトレ噛ませます。フロント15mmリア20mmノーマルホイールにハブボルトの逃げが有るのでワイ
2025年7月19日 [パーツレビュー] yasswyさん