#ワイドトレッドスペーサーのハッシュタグ
#ワイドトレッドスペーサー の記事
-
【備忘録】ワイトレ定期点検
備忘録久しぶりワイトレを点検しました。フロント側だけ黒の色移りのようなものありましたがブラシでゴシゴシして落としました。ハブリング部の錆が少し出てたぐらいで固着等もなし。
7時間前 [整備手帳] OpenTSさん -
KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer
15mmハブ一体 リヤ用として購入。事前にハブ無し中古品を安くゲットしておきましたが、せっかくの新車にいきなり中古品を付けるのもなぁ…と考え直して発注。信頼性の高そうなこちらをチョイスしました。納車直
14時間前 [パーツレビュー] A-ura@S3さん -
ワイドトレッドスペーサーの取り付け検証
いやー、夏本番ですね! 風も無いので昼間に外で活動すると汗が止まりません。皆さま水分補給を十分に行いましょう。さて、先日購入した幅25mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けてみます。前後両方に取り付
2025年7月29日 [ブログ] エス☆イーさん -
K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 15mm
純正のちょっとシャイなリアタイヤを少し出したくて装着してみました。15mmの出面は純正ホイールには丁度良い具合ですね。出そうと思えば追加スペーサーでもうちょいいけますが、フロントとのバランスもあるので
2025年7月28日 [パーツレビュー] のび~さん -
ちょっと試してみた!23〜ちょっぴりマッシブに♪ ワイドトレッドスペーサー装着〜
納車から丸2年を経過したニスも君。後から弄る事のないようにと、欲しくなる機能・パーツ全部盛りのNISMOグレードを買った訳ですが・・・人間の欲とは果てしないもので。。。(^◇^;)最初から気にはなって
2025年7月26日 [整備手帳] のび~さん -
シンセイ プロスペックワイドトレッドスペーサー
車高を下げたらリアタイヤの引っ込みが気になり15mmを購入。ちょうど良くなりました😊
2025年7月22日 [パーツレビュー] highball_5959さん -
ワイトレ試着!!!
洗車後タオル付きですんません車高下げてからだいぶ内側に入ってしまい、、、作業してくれたガレージの方がワイトレ試着用に貸してあげる!!って言ってくれたので借りてたのですがやっと試着作業できました
2025年7月22日 [整備手帳] どこかのだいがくせいさん -
シンセイ ワイドトレッドスペーサー
夏の旅行を快適な乗り心地で行きたいのでノーマルタイヤに交換しました。ノーマルタイヤも面出したいのでいつもワイトレ噛ませます。フロント15mmリア20mmノーマルホイールにハブボルトの逃げが有るのでワイ
2025年7月19日 [パーツレビュー] yasswyさん -
KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 15mm
少し引っ込みの目立つ後輪にKSP製の15ミリスペーサーを入れてみたら、なかなかいい感じのバランスになりました。前輪にも5ミリくらい足してあげると、全体のまとまりがさらに良くなりそうです。また、今回使っ
2025年7月13日 [パーツレビュー] TAKAYOUさん -
Weds WIDE TREAD SPACER 10mm
10mmと言いながら、11mmらしい(≧▽≦)ワイドフェンダーにしたので投入本来ならホイールでやりたいが、前後同じにするにはこれしかない。フェンダー10mmワイドなんでマジにツラ見方によってはアウト〜
2025年7月8日 [パーツレビュー] hasegon元GT-Aさん -
ワイドトレットスペーサー装着
乗り出しから気になっていた『引っ込み思案』を解消しました(笑)悩んだ末に、協永産業の20mmを選択!やはり信頼のMADEIN JAPAN o(^▽^)o
2025年7月5日 [整備手帳] ぶんた44RXさん -
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm
以前から装着予定していましたが、公私共に色々とタイミング合わず。自分で見る限り20mm 入りそうだから20mmにしたいけど…他の方のレビューをみると15mmが限界の様なのも見かけるので、実店舗で計測し
2025年7月4日 [パーツレビュー] ぶんた44RXさん -
K'spec DIGICAM トヨタ用ワイドトレッドスペーサー+ロングナットセット 100-4H 15mm
通勤快速に購入してから半年、楽しいおもちゃと化したヴィッツRSは絶対に“ど”ノーマルで乗るを前提に、とはいえ細々した改善を施していました。で、気の迷いで手を出してしまったマフラーが思いのほか効果が体感
2025年7月3日 [パーツレビュー] degumaさん -
HKB SPORTS ロングハブボルト
■YouTube■https://youtu.be/rtt02nMLlI4リップフェンダーを作ろうと、少しホイールを出して、ツラ具合を見てみた。HKBの10㎜ロングハブボルトを入れてみました。車買い換
2025年7月2日 [パーツレビュー] TNM_Toshiさん -
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm
品質は大変良いと思います。さすが定評のある国産メーカーですね。ただ、スペーサーの不安要素というのはなかなか拭いきれませんね。しばらく様子を見て判断していかないといけません。なかなか難しいアイテムです。
2025年6月28日 [パーツレビュー] 労働とんちゃんさん -
ツライチについて④
皆さんこんにちは。労働とんちゃんです。本日、ワイドトレッドスペーサーの取付を完了いたしました。まぁ、こんなにも見た目が変わるものかと思うぐらい。写真よりも実際に見たほうがいい感じです。リアから見るとパ
2025年6月27日 [ブログ] 労働とんちゃんさん -
ツライチについて③
皆さんお疲れ様です。労働とんちゃんでございます。昨日に続きまして人柱企画の「ワイドトレッドスペーサー」後輪編となります。タイヤを外してワイヤーブラシで掃除します。ハブリングを取り付けます。ワイトレスペ
2025年6月27日 [ブログ] 労働とんちゃんさん -
ツライチについて②
皆さんお疲れ様です。労働とんちゃんでございます。激安タイヤに続く人柱企画 第2弾としまして、この度「ワイドトレッドスペーサー」を購入してみました。評判のよい協永産業さんワイドトレッドスペーサーハブユニ
2025年6月25日 [ブログ] 労働とんちゃんさん -
シンセイ プロスペックワイドトレッドスペーサー
T33でなかなか実践されている方がおらず、若干心配だったのですが、人柱を兼ねた面合わせの為にワイトレを決断。フロント20mm、リヤ25mmを組み込み、一発で「お!いい感じ」に仕上がりました。いろいろな
2025年6月25日 [パーツレビュー] kakekanapapaさん -
Durax ワイドトレッドスペーサー
フロントをハブリング付きスペーサーにしたのでリアのワイトレもハブリング付きに交換デュラックスの60mmで車体側60.1mm ホイール側73mmブレが無くなり安心ですスタッドレスのリア用に購入しましたが
2025年6月23日 [パーツレビュー] ヴェロ山さん