#ワイパーアームのハッシュタグ
#ワイパーアーム の記事
-
G.R.CRAFT ワイパーウィング(シルバーカーボン)
純正と同形状のワイパーアームのフィンです。シルバーカーボン(テキサリウム)製。シルバーカーボンとはグラスファイバーにアルミニウムを蒸着させた物の俗称で、実際にカーボンが使われている訳では有りません。N
2025年9月12日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
FIT ワイパーアーム 再塗装
FITを購入しワイパーアームが白くなるのを防ぐ為、自分で塗装しましたが流石に限界です。
2025年9月4日 [整備手帳] リック・ジョンソンさん -
フロント&リアワイパーアーム グロスブラック化
前車に引き続きグロスブラック化したい病が発症してしまい、お手軽にできそうなワイパーアームから着手しました。白化の防止に加え、光沢感が得られ高級感が増したように感じます。前車のワイパーアームも4年半前に
2025年8月31日 [パーツレビュー] Fun777さん -
ホンダ(純正) ワイパーアーム
ようやく手に入り交換出来ました(^^)洗車の時、雪の時などメンテナンスモード使わなくて済むので良いですな(^^)
2025年8月30日 [パーツレビュー] たけ1352さん -
未塗装樹脂のコーティング
白化した樹脂にも効果があるようですが、せっかくなので新車のうちに施工しました。3年経過し傷みが目立ってきたフィットにも施工しましたが、施工性が良くて液剤がまだ半分以上残っていたので、ルーフのモール部や
2025年8月29日 [整備手帳] hikari21さん -
6ヶ月点検(ワイパーアーム、オイル交換)
6ヶ月点検でDへ。注文しておいたMC後のワイパーアームへの交換とオイル交換も序に。工賃はお高め。クソ暑い中自分ではやりたくないのでやむなし。それとリアゲートのスイッチが反応しない問題があり、そちらは保
2025年8月24日 [整備手帳] tetora726さん -
ワイパーアーム塗装
中古車あるある、ワイパーアームが剥げてる又は白ぼけてる。なので今日は風も弱くいい天気、仕事の合間に塗装します。14mmのナットをはずし、ワイパーをはずします。
2025年8月22日 [整備手帳] どらたま工房さん -
とんざ、
さて、お盆で・・やろうと思った?クルマをマジマジ見て、ワイパーアーム!サビてんなぁ・・ヨシ!塗ろうか!どうせなら。ハズシて・・シューッとで、ハイエースんトキ?使えなかった 工具。探すも・・行方不
2025年8月19日 [ブログ] AとBとさん -
ワイパーアームの塗装(仕上げ)
前回はフロントワイパーアームを外して下塗りスプレー塗装までを行って終わりました。完全に塗装が硬化してから1500番の耐水サンドペーパーを使って下塗り塗装の表面を軽く撫でるようにして塗装面を平らに仕上げ
2025年8月17日 [整備手帳] suzume3さん -
ワイパーアームを黒く塗る
7年経ってワイパーアームが劣化してきました。新品に交換するか塗装するかで迷ってますが、アームが固着して外れないので、、、
2025年8月14日 [整備手帳] N坊さん -
maniacs VW Golf8 ハイグロスブラックリアワイパーアーム by maniacs
VW Golf8 ハイグロスブラックリアワイパーアーム by maniacsブラックエディションには必要なとこ8Rから移設相変わらず塗装なしなので残念ですあまりにも固くて外れませんでしたBMWマイスタ
2025年8月11日 [パーツレビュー] 230Rさん -
ホンダ(純正) フロントワイパー
納車前にいろいろ調べてると…助手席側のワイパーを上げるとボンネットに干渉するとの情報を見ました。怖すぎる情報なので、改善されたパーツがあるとの事で納車時に絶対に注文しよう!と思っていたら…2025年5
2025年8月11日 [パーツレビュー] N-king825さん -
ホンダ(純正) ワイパーアーム
みん友のマキバぱぱさんの情報により、新型のワイパーアームに変更しました。マキバぱぱさん、ありがとうございました🙇♂️ボンネットに干渉しないのはありがたいですね😊コレで洗車の時も気にせず楽ですね�
2025年8月8日 [パーツレビュー] kenta312さん -
久々の投稿
左右フロントワイパーアーム根元のヒンジ近くの塗装が錆で浮いて剥がれてしまいました。機能は問題ないのですが、見た目が良くないので、近所のダイハツでワイパーアームを注文。ついでに、オートバックスでBOSC
2025年7月27日 [整備手帳] 素人パパさん -
ワイパーアーム塗装&カウルトップ固定部分接着補修
ワイパーアームもキレイになりカウルトップのバタつきがなくなって満足満足♪
2025年7月25日 [愛車ログ] ふなむしさん -
ワイパーアーム交換
みん友さん情報のマイナーチェンジ助手側ワイパーアーム交換できました。交換時は、ボンネットを通常位置より開く位置に開けて、ボックスレンチ14mmで🔧簡単に交換できます。ちなみに、ウォシャーホースを抜く
2025年7月20日 [整備手帳] 田舎のとうちゃんさん -
ホンダ(純正) ワイパーアーム
これから中期〜ステップ購入される方は心配いらずかと思いますが、前期オーナー様は一苦労されてたと思われるワイパー干渉。マイチェン前は現行ステップは干渉すると周知されてある程度は認知されていきました。まぁ
2025年7月16日 [パーツレビュー] マキバぱぱさん -
ワイパー周辺とグリルのメンテナンス
いつも愛用のHoltsの黒樹脂復活コートで綺麗にしました。登録7年目、オーナーになって7ヶ月ですが、6ヶ月毎にDIYでやっている黒樹脂のメンテナンスの記録です。
2025年7月13日 [整備手帳] toku318tiさん -
ワイパーアーム交換と錆対策
ワイパーアームの錆や塗装剥げが目立ってきたので、艶消し黒スプレーにて塗り直そうと思いましたが、想像以上に傷んでいたため、新品アームに変える事にしました。まず、ネジ部分を露出させるために、キャップ?を外
2025年7月6日 [整備手帳] competizioneさん -
ワイパーアーム塗装
新車から8年目となり、ワイパーアームの黒が褪せてきて灰色っぽくなってきたので塗装することにしましたアームは取り外して家の中で塗ります(外は暑いんで)-・-・-・-・-・-・-・-・-・-ボンネットを開
2025年7月6日 [整備手帳] まるにつたさん