#ワゴンRのハッシュタグ
#ワゴンR の何シテル?
-
kakipさん
21時間前[整備] #ワゴンR リアスピーカー取り付けその5 https://minkara.carview.co.jp/userid/157203/car/3744713/8329325/note.aspx
-
戸川万吉さん
昨日[整備] #ワゴンR フロントテーブル補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2763546/car/2354548/8328638/note.aspx
-
ケン2jpさん
2025年8月11日[整備] #ワゴンR スーパー元気くんGフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3133282/car/2768244/8327631/note.aspx
-
ケン2jpさん
2025年8月11日[整備] #ワゴンR エアコンベルト調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/3133282/car/2768244/8327627/note.aspx
-
dai@works.engさん
2025年8月10日スロットルの製作を開始👩🏭✨ #ラージサイズスロットル #吸気チューニング #アルトワークス #ジムニー #ハスラー #ワゴンR #スーパーセブン170 #スズキエンジン #R06A
-
チャンさん
2025年8月9日[整備] #ワゴンR ISCV清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3432631/car/3281464/8325731/note.aspx
#ワゴンR の記事
-
ワゴンRが納車されて一年が経ちますが…
関東地方はここ数日、割と暑さが落ち着いていますが、実は一年前、新車で納車された時からA/Cの効きの弱さが気になっていました。ただ、初めての軽自動車だったこともあり、軽自動車のA/Cはこんなものなのかな
10時間前 [ブログ] みんとRさん -
燃費記録
今回の同乗者は述べ人数で0名です。
15時間前 [燃費記録] 自由愛国者さん -
開けも開けたり
48ヵ所(笑)フロント6ヵ所(インレット青丸)サイドNACAダクト2ヵ所(インレット青丸)リア40ヵ所(アウトレット白丸)その他フロントアンダースポイラーリアアンダースポイラー各中央部切除見た目だけス
18時間前 [ブログ] wrhituzi21さん -
エアコンフィルタ交換
見てはイケナイもの工場長Jr.が見てしまいました。ヒェ〜
18時間前 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
コーティング
マイカー磨いて コーティングしました。まあまあかな?
20時間前 [ブログ] 神崎商会さん -
社名エンブレムを購入、そして貼付
前からやりたかった案件。現在の新車ではジムニーにしか貼付されていません。品番などがわからず身動きが取れていなかったのですが、ヤフオクへの出品を偶然見つけたので落札。
22時間前 [整備手帳] にしま@さん -
スズキ(純正) SUZUKIエンブレム
品番:77831-54GB0-0PG最近のスズキ一般車になぜか貼られていないSUZUKIのロゴ。ヤフオクに出ているのを偶然見つけたので、落札して愛車に貼ることにしました。
22時間前 [パーツレビュー] にしま@さん -
オイル交換
odo:110,564オートバックスにて交換0w-20費用:2,530円(オイル缶4L特価1980円+会員更新)全額vポイント支払い
昨日 [整備手帳] ころーさん -
NACAダクト風(笑)開口部の仕上げ
NACAダクトではありませんがNACAダクト風開口部を、それらしく加工しました♪(o・ω・)ノ))以下はOX3832さんの記事の丸パクりですm(_ _)m~~~~~~~~~~~~~~~~1つ目は,入口
昨日 [ブログ] wrhituzi21さん -
距離
2月購入時88,000k8月現在で90,000k
2025年8月11日 [ブログ] JUN1019さん -
フェンダーダクト
やっと今日修理完了いたしました。そして修理途中で間違って購入したフェンダーがこちらです。何が間違っていたかと言うと・・・・フェンダーにウィンカーが付いてました笑正解はこちら↑でした。ドアミラーにウィン
2025年8月10日 [ブログ] 雪風07さん -
新車時から未交換のバッテリーとエアコンフィルターがけっこうキケンな状態だったのが発覚。アイドリングストップ車用の“エコロングセーブIS”と“BOSCH アエリスト フレッシュ”にそれぞれ交換しました。
タイヤの空気圧点検もこまめに行いたいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ワゴンRのメンテナンスをコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。エン
2025年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
ペットのような可愛い存在
当時、唯一無二のハイトワゴンだったワゴンR
2025年8月9日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
燃費記録
今回の同乗者は述べ人数で0名です。
2025年8月9日 [燃費記録] 自由愛国者さん -
俺はいつだって左足ブレーキ、アクセルは、ミリ単位100回転単位のコントロール!
俺はいつだって左足ブレーキ、アクセルは、ミリ単位100回転単位のコントロール!世の中に左足ブレーキで走行している方はどのぐらいいるのでしょう?私は、意識していれば、通常走行ぐらいなら左足ブレーキで走行
2025年8月7日 [ブログ] ウッドミッツさん -
ジーエムビー(GMB) スタビリンク
ナックル、ショック、ロアアームの変形疑惑がぬぐい切れなかったので、スタビリンクも交換しました。特に特筆すべき点は無いです。黒いです。赤い刺し色がおしゃれです。
2025年8月5日 [パーツレビュー] 雪風07さん -
MINERVA 209
ミネルバの209です。オートウェイで最安ではないだろうかというタイヤです。事故るまでは、何一つ不満のないタイヤでした。そして事故った事はタイヤとは関係なく自分の反射神経の衰えだと思うので、リピートする
2025年8月5日 [パーツレビュー] 雪風07さん -
自作の竹スロープ作戦は一応成功
不要な竹を、不要な紐で縛って作った竹タイヤスロープで、タイヤをコンクリ ブロックまで登らせることに成功しました。これならジャッキなしでクルマの下に滑り込む作業が出来るようになります。市販のスロープは、
2025年8月4日 [ブログ] 溪慈(keiji)さん -
ワゴンR その後
先週末、柱に接触破損したウチのワゴンR帰宅してバンパーを外すと結構な潰れ方w一応パーツリスト検索個別の値段を調べると、一番損傷の大きいクロスメンバーは15,980円残るアッパーコアサポートは8,400
2025年8月4日 [ブログ] JR120_kraftさん -
エル・シー Reiz オールLEDテールランプ
左の純正から右の車外スモークテールへ変えました。スモールがとても見やすくなったので夜も安心して走れそうです。買ってから流れるウインカーと気づきました笑玉切れもなく大満足の買い物ができました。
2025年8月3日 [パーツレビュー] 百之助さん