#ワシマイヤーのハッシュタグ
#ワシマイヤー の記事
-
BBS ナット 袋タイプ
M12×P1.25 21HEXBBSホイールナット今までのナットが17HEX。使いにくてタイヤ交換の度に面倒でした。探していたらサイズに合うBBSの物を発見。純正品らしくショートタイプですがサビサビの
2023年9月27日 [パーツレビュー] さとチャンネルさん -
BBS RI-A
BBS RI-A001 8.5J+43の4本通しSUBARU BRZ GT300が使用しているホイールと同じデザインでWRX STI typeS前期にも純正採用されています(ちょっと違うけど)。STI
2023年4月14日 [パーツレビュー] かげろう。さん -
比較すると
14インチ化の予想画像(合成画像)。
2021年2月16日 [ブログ] セブンパイロットさん -
新発売 BBS RP-K01ホイール
「ターボ車除く」…って何でですかね?強度?ACQの鍛造で?じゃスーパーチャージャーは??
2020年11月23日 [ブログ] セブンパイロットさん -
ヴィヴィオRX-RにRP-K01・SK(レッドエンブレム仕様)を装着すると…
こんな感じかな。派手好きじゃないけど、赤バッジ、イイですね。13インチ温存で、走り比べるのも面白いでしょう。かなり軽いホイールですが、重量配分が中心部かリム部、どちらに偏るかで回転時の慣性モーメントに
2020年11月19日 [ブログ] セブンパイロットさん -
BBS RG-F
ホイールはとにかく軽さ!そして高剛性!とだけ思っていた自分に地味に衝撃を与えたホイール。かつてフェラーリのF1用に開発、採用され、フェラーリのみの供給が終了したF1全盛期の頃には半数以上のチームが採用
2020年3月5日 [パーツレビュー] AVENTAさん -
WRXに限らずヴィヴィオとかにもBBSあったしね~
WRXとBBSの深い絆【スバルWRX STI 栄光の軌跡とチューニングの基本】他の追随を許さないクラフトマンシップで、高性能で美しいホイールを作り上げるBBS。なぜスバルはBBSを採用し続けるのか?W
2020年1月23日 [ブログ] ウッkeyさん -
マツダ(純正) RX-8 タイプRS専用 BBSホイール
マツダ RX-8 タイプRS専用 BBSホイール19インチ 8J +47 PCD114.3パーツレビュー忘れてましたw2017/10に開催したALL Generation AXELA Kickoff
2018年2月26日 [パーツレビュー] ミストルさん -
BBSの鍛造アルミホイール
ゆっくり鍛造、が大事なんですね。BBS ホイル 製造工程(1993) - YouTubeBBS 鍛造 20110514 - YouTubeBBS Forged Wheels Japan - YouTu
2017年8月19日 [ブログ] 8086さん -
BBS 不明 BBS どっかの純正OP?
サイズ8J×17、+53。ヤフオクで購入。商品名ではトヨタ純正かもとなってましたが、ハブ径からしてトヨタ純正ではなさそうなんで、謎のBBSです。ちなみに、純正品によくある鋳造BBSではなく、鍛造BBS
2016年5月11日 [パーツレビュー] やくやくさん -
ワシマイヤー製(BBS RS モデル)フロント クロススポーク FORGEDタイプ②
「RS320」に2.0''LIP(「RS329」用)を移植してみました。オフセットは不明です。(笑)
2014年11月14日 [パーツレビュー] ちビけんパパさん -
BBS LM
F(フロント)/19inth 9j OFFSET+20R(リア)/19inth 10j OFFSET+40
2014年5月7日 [パーツレビュー] LS400[LEXIOR@穂乃果推し]さん -
日産(純正) BNR34純正ホイール
ワシマイヤー安心の純正品質で、軽量ホイールのうちに入るのかな?少なくとも前のエンケイよりは軽いです手元に来たとき、ガリ傷が酷く、状態もお世辞でも綺麗とは言えなかった為、自分でリペアしました色は32GT
2013年10月31日 [パーツレビュー] 裕@だーしまさん -
【いきいき富山】 ワシマイヤーなど3社が12月合併 (^^)v
>高岡、小矢部両市にタイヤホイールの生産拠点を持ち、会社更生手続き中のワシマイヤー(福井市)とワシ興産(東京)は12月1日をめどに、販売会社の日本BBS(東京)を含めた3社で合併する見通しとなった。ス
2013年10月30日 [ブログ] eurekaさん -
BBS RS 040
念願のBBS RS!!3ヶ月かけてレストアしました♪ハイソカーには、やっぱりコレでしょ(  ̄▽ ̄)
2013年10月8日 [パーツレビュー] サタク☆さん -
タイヤ&ホイール交換終了!!・・・変態だなあ、このタイヤ・・・(笑)
今日は休みだった事から、タイヤ&ホイールの引き取りへ・・・。採用したホイールの公表はネタバレになるので後回しにする予定でしたが、目的のイベントが中止になり都合が付かない為本日装着に合わせて公表。そのホ
2013年10月4日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
サイバー
程度極上に当時ナンバー、極め付けはワシ履き!──(゜∀゜)──!オーナー様は間違いなく確信犯的マニア様だと思われます(・∀・)ノグランド、サイバー最高\(^o^)/
2013年10月1日 [ブログ] うっちゃん@大阪さん -
ワシマイヤー製(BBS RS モデル)フロント クロススポーク FORGEDタイプ①
「RS263」です。(9J-17+35)「Z32」リア用メーカー指定ホイールです。まだいけるかなぁ~
2013年8月26日 [パーツレビュー] ちビけんパパさん -
ワシマイヤー製(BBS RS モデル)リア クロススポーク FORGEDタイプ
自分では似合っていると思います。品番は「RS324」(9J-17+19)#130系クラウン用メーカー指定のホイールです。もう少し深いリムが欲しいところです。
2013年8月26日 [パーツレビュー] ちビけんパパさん -
これは凄い!
兵庫県警様WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWたまに社外アルミ履いてるのを見ますが、まさかのワシマイヤー(;´д`)ハァハァ
2013年7月22日 [ブログ] うっちゃん@大阪さん