#ワンオフスプリングのハッシュタグ
#ワンオフスプリング の記事
-
OBK / 大阪バネ工業 特注ワンオフスプリング
ボルボ240の車高ダウンと乗り心地の向上を両立する為、リアスプリングを作製して頂きました。リアは既に車高調を組んでいるので、直巻きスプリングの仕様。オーダー時の設定材質高張力鋼 SAE9254 200
2025年5月9日 [パーツレビュー] raotaさん -
ワンオフ バネ
純正エアショックがお亡くなりになり、ショックとバネを新調しました!バネは、ワンオフでバネレートアップして下がらないようにしました!なお、バネレートにはかなり拘りましたので乗り心地はバッチリです。
2025年3月8日 [パーツレビュー] kunjyuni JDM_CENTURYさん -
足周りカスタム計画その10・フロントスプリング&ショック交換
リアのスプリングをワンオフ作製して以来、その効果にすっかり満足した自分は遂にフロントのスプリングまでワンオフしてしまいました。ばね外径は既知、レートはリアとのバランスから自ずと決定出来ました。しかし、
2024年10月11日 [整備手帳] raotaさん -
オリジナル ワンオフ20K
車が重いので16K→20Kに仕様変更自由に設計できるので好きな仕様で作製できる!
2016年7月10日 [パーツレビュー] tooshiさん -
[MH21S]バネ交換完了
てなわけで昨日に引き続きコチョコチョやってました
昨日の段階でバネ外し済みで足回りを落としてあったので、バネ乗っけてアクスルごと足回りを上げてちょちょいのちょいで終了
どんな按配か素直に感じたかったの
2011年8月9日 [ブログ] Hisashi7さん -
[MH21S]仕事前に・・・
仕事前にクルマ弄りなんてやるもんじゃねぇw前日届いたバネ投入の予定で作業開始しましたが、暑いし家の手伝いしながらやってたら思いのほか時間食っちゃって交換することができませんでした。・゚・(ノД`)・゚
2011年8月8日 [ブログ] Hisashi7さん -
ワンオフ 直巻きスプリング
スペックは秘密(//∀//)
2010年6月19日 [パーツレビュー] ヨネキさん