#ヴィライナワシロのハッシュタグ
#ヴィライナワシロ の記事
-
3年ぶりのスキー、温暖化を身近に感じました・・・。
スキーシーズンは毎年猪苗代方面に行きます。本来ならスキーの力量不足の私でも楽しめる猪苗代スキー場に行くのですが、今年はどこも暖冬による雪不足のため、スタットレスタイヤ装着の妻のデミオで、山の北斜面で雪
2020年1月28日 [ブログ] タッちゃんのパパさん -
2020年1月11日 猫魔スキー場
スキーシーズンは毎年猪苗代方面に行きます。本来ならスキーの力量不足の私でも楽しめる猪苗代スキー場に行くのですが、今年はどこも暖冬による雪不足のため、山の北斜面で雪が残っている猫魔スキー場に行きました。
2020年1月13日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
2016年シーズン、我が家のスキーについて
冬場、サーキット走行を主とした活動なら、本来この時期はタイムアタックで頑張るのでしょうが、お山が白くなったら自分は家族旅行も兼ねてスキーがメインでしょうか。スキー場に行くクルマはMSアテンザではなく妻
2016年2月15日 [ブログ] タッちゃんのパパさん -
2016年2月6~7日 猪苗代スキー場
我が家御奨めのスキー場(その2)は、福島県猪苗代・磐梯エリアの猪苗代スキー場(中央)。2月6日の雪質、例年は朝一の滑りではハウダースノーでしたが、今シーズン初めの雪不足が影響なのか、降雪したら圧雪を繰
2016年2月14日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
2012年1月21日 猪苗代スキー場
今年も猪苗代でスキー初め。シーズン初めは,自分のレベルや子供のレベルなら,初級レベルの猪苗代中央で十分。今年は午後から雪が強く,PM14時過ぎにはスキー終了。この時期は雪質はとても良く,磐越道から直ぐ
2012年3月4日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
週末記(1月14~17日の出来事)
1月14~17日の出来事について記します。1月14日(金曜)1月14日のブログの通り,東京オートサロン・幕張メッセに向かう道中,ブレーキトラブル発生。任意保険の特約のおかげで,10万円までの自動車搬送
2011年1月22日 [ブログ] タッちゃんのパパさん -
2011年1月15日 猪苗代スキー場
スキーシーズンは毎年猪苗代方面に行きます。数年前はアルツ磐梯がマイブームでしたが,ここ数年は猪苗代スキー場。スキー情報サイトではミネロが一押しですが,自分のレベルや子供のレベルなら中央で十分。今年は雪
2011年1月17日 [フォトギャラリー] タッちゃんのパパさん -
2011年1月15日 猪苗代スキー場
1月14日;地元給油所・レギュラー満タン1月15日行き;自宅-宿泊先(ヴィライナワシロ)東北道+磐越道(猪苗代磐梯高原IC)利用1月16日帰り;宿泊先(ヴィライナワシロ)-自宅磐越道(猪苗代磐梯高原I
2011年1月17日 [燃費記録] タッちゃんのパパさん