#ヴェルファイア20系のハッシュタグ
#ヴェルファイア20系 の記事
-
オイル交換
今回はオートバックスにて交換。安くなってたキューズルブリカンツのオイルをチョイス。ちょうどオイルフィルターも交換するので4.3L缶はスゴくありがたいです!インプレッションですがエンジンの回転が軽くなっ
2025年11月13日 [整備手帳] parachanさん
-
運転席シート座高調整レバー
いつのまにかなくなっててビックリ!!洗車の時に気づきました。まぁ別になくても不具合がある訳でもないのですが何か不細工なので純正部品を取り寄せることに・・・
2025年11月10日 [整備手帳] parachanさん
-
ヤフオク ラゲッジランプ 18MSD 汎用 TOYOTA
ヤフオクでラゲッジランプを購入して交換しました。ユニットごとの交換で中には18個のLEDが入ってます。元々は純正ユニットにLEDバルブを交換して使ってましたが断然にこちらの方が明るいです。オンオフスイ
2025年11月9日 [パーツレビュー] parachanさん
-
Perrace 超爆光30000LM!
気分転換にハイビームをLEDバルブに変更しました。超爆光に引かれて購入しました。そんなに高くないので気に入らなければ買い替えようと思いましたけど結果的には不満もなく大満足です。あとは耐久性の問題です。
2025年11月8日 [パーツレビュー] parachanさん
-
トヨタ(純正) ルームランプ
ルームランプの2列目と3列目の連動化をしました。最初壊れてる?って思ってましたけどなぜ3列目は点かないのか謎で仕方ありませんでした。必要材料はエレクトロタップと配線です。作業時間は運転席側と助手席側で
2025年11月6日 [パーツレビュー] parachanさん
-
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
フィルターの色が好きなのと値引きしてたので購入。性能面では吹けが良くなったかな?です。
2025年11月6日 [パーツレビュー] parachanさん
-
トヨタ(純正) ステアリング
純正ステアリングスイッチをホワイトLED化。純正は薄緑で夜も点いてるか点いてないか分からないくらい暗いので見栄えもよく改装。結果的には明るくなり夜の操作性を向上しました。作業自体は比較的簡単で時間にし
2025年11月5日 [パーツレビュー] parachanさん
-
自作 純正改装
ルーフイルミネーションをホワイト化。純正は肌色なので色味が合わないので実行しました。やり方はYouTubeを参考にしてやりました。左右前後に4個の発光ユニットを外して改装するだけですがなかなか狭いので
2025年11月4日 [パーツレビュー] parachanさん
-
OPPLIGHT ポジションランプ シーケンシャルウィンカー 機能付き 20系ヴェルファイア
20系ヴェルファイアでは有名なポジションデイライトにシーケンシャルウインカー機能が付いた商品です。流行りのシーケンシャルウインカーにしたくて購入しました。取付時間は左右で30分~40分でした。配線もほ
2025年10月29日 [パーツレビュー] parachanさん
-
久しぶりに☺️
たまに見る程度で仕事に育児にバタバタでやっと余裕が出てきたので😊ノーマル状態から合間にコツコツカスタムはやっておりまして、やっとホイールも履きだいぶ自分の求めるイメージなってきました😙これからなに
2025年8月5日 [ブログ] MASA5279さん
-
BLUESEATEC LED カーテシランプ
LEDに変更するためネットショッピングで探してポチりました😊明るさもまずまずで満足してます!
2025年7月7日 [パーツレビュー] NOBUYOSHIさん
-
久しぶりに中間パイプ交換した
交換は簡単なので割愛させていただきます。
2025年5月25日 [整備手帳] アルヴェリストヒロアキさん -
ステアリングのガタツキ対策
走行時、取り分け悪路でステアリングのガタツキ、ゴトゴト音がありストレス溜まるのと車体の剛性感が下がる感が嫌になったので、その対策として比較的安価で済む【エレクトリックパワーステアリングモーターシャフト
2025年5月5日 [整備手帳] TOSHIOさん
-
今年最後の洗車
今年やってきた相棒を綺麗に!
2024年12月31日 [整備手帳] taka240kaさん
-
純水手洗い洗車
暗くなってから、サクッ!と洗車しました!純水+Q2M QuickDetailer仕上げにしてから汚れが劇的に付着しづらくなったので、正直やらなくても良いかなと思いましたが、サボり癖がつくとイケナイと思
2024年11月4日 [整備手帳] Sprinter Rさん
-
車高調(20mm少しDown)ついでにワイトレなど追加
After 前20mm後25mm下げてみましたデフォ値前30mm後30mmなので前50mm後55〜60mmダウンですかねリアのパーフェクトダンパーが見えなくなりました
2024年4月30日 [整備手帳] こぱキチさん
-
HID屋 / トレーディングトレード D4S LED
HID屋さんのQシリーズ、ついに中々自分の納得の行く商品に巡り合いませんでしたが、このQシリーズついに手を出してしまいました。結論から言うと、凄く良いですね‼️以前は、P◯AAのHIDでしたが、期待に
2024年4月12日 [パーツレビュー] silent hillさん
-
テールランプの球切れ。
久しぶりのブログです。忙しさにかまけて、ブログ書くのをサボってました。単身赴任も2年目になりました。道中のドライブを相変わらず楽しんでいます。さて、先月はヴェルファイアの13年の車検でした。14年目に
2024年4月6日 [ブログ] masa2328さん
-
ブレーキパッド交換
車購入時にブレーキパッドの厚さが2mmもあって異音がしたら直ぐに交換しましょう❕と渡されていたブレーキパッドの交換です。あれから1年たったのですが、異音も無く特に不具合は無かったのですが異音がする前に
2024年2月5日 [整備手帳] VFR400R-2さん
-
電圧計を取り付ける
先日から色々あって不安は無くなりましたが、私の完成系はメーターを取り付ける!なのかもしれません😅どちらにしても、デポレーシング油圧計さんもまた故障したし…ついでに!と言うドタバタ根性でデジタル表示付
2023年12月15日 [整備手帳] 雅(ミヤビ)さん

