• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VFR400R-2の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2024年2月5日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車購入時にブレーキパッドの厚さが
2mmもあって異音がしたら直ぐに
交換しましょう❕と渡されていた
ブレーキパッドの交換です。

あれから1年たったのですが、
異音も無く特に不具合は
無かったのですが異音がする前に
交換しようと思い立ちました。
2
今回も作業場所は近所の
ガソリンスタンドのピットを
お借りしました。
道具も揃ってるし、何より油圧式
リフトがありエアインパクトも
使えるので交換作業が楽なのです。
3
ブレーキ廻り及びディスクローターの
裏側にパッドを固定しているピンが
有るので14mmのメガネレンチで
外します。
4
ブレーキダストがこびりつき
まっ茶色でした。
パーツクリーナーにて洗浄。
5
ディスクローター接地面です。
結構減ってました。
6
やっぱり交換時期でしたね。
7
Youtubeやネットの情報では
ハンド万力(バイス)なんかを
使ってピストンを押し戻して
らっしゃいましたが、以前バイクの
ディスクブレーキのOHでグリスと
一緒に購入していたので再登場です。

1000円ぐらいのピストンツール
ですが、今回も活躍してくれました。
8
作業的には30分で終了。
まぁ専用ピットで工具もつかえば
こんなもんかなと。

田舎あるあるですが、
近所のスタンドさんと仲良くして
損は無いなと思いました。

ついでにキープオイルで
半年でのオイル交換も作業
しました。

作業が終わって気付いたのですが、
パッドの面取りをしていませんでした。
たぶん鳴くな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキキットを選ぶ時の寸法の測り方

難易度: ★★★

フロントタイヤを交換します

難易度:

レクサスキャリパー流用

難易度:

新素人デッドニング2

難易度:

2列目照明追加

難易度:

車検後6ケ月点検とオイル交換🛢️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファードV 10系アルファード オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3140939/car/2778377/6116239/note.aspx
何シテル?   12/02 13:35
VFR400R-2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:18:51
純正の穴に3列目スピーカー増設🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:23:58
Garage ADVANCE サテライトサポートハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 15:27:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系アルファードから乗り換え ました。令和5年からの家族の 一員です。 ポチポチいじ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
令和5年6月12日 復活 サビサビですが、まだまだ現役。
スズキ パレット スズキ パレット
平成31年4月(2019年)に購入しました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
トヨタ アルファードVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation