• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VFR400R-2の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

ポチガー(ワンタッチスライドドア)修理&光るフューエルオープナー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
昨年取り付けたブッシュボタンが
壊れました。
理由は解りませんが、恐らく遅延抵抗
かなと当たりを付けました。
2
前回は助手席側まで配線を伸ばして
操作するタイプでしたが故障したせいで
ブッシュボタン→反応無し
ハンドル引っ張る→動作OK
リモコン操作→動作OK
天井のスイッチ→反応無し

と言う悪さをする様になったので、
スライドドア完結タイプに変更
しました。
3
ブッシュボタンですがヤフオク巡回で
スライドドア完結タイプの物は
純正タイプがちょっとだけお安く
買えたのでポチリました。

で、純正タイプのスイッチは
前車の10系アルファードに付けて
いましたが年を追う事に反応が悪く
なり強く押さないと作動しない
経験があったのでどうしても
違うタイプを付けたいと思って
ました。
4
前回の作業でフットランプまでの配線を
していたので今回の作業はスライドドア
内で完結です。ブッシュボタンはそのまま
で配線回しと遅延抵抗の交換だけでした。
5
説明書付きでしたので作業時間は
30分ぐらいで片側終了。
動作確認して終わりです。

今回購入したプッシュボタンは
故障した時の予備にしました。
6
運転席側も施工すれば良かったの
ですが、スライドドアトリムを
外すのが面倒くさかったので
次回に持ち越しフットランプも
兼ねた光るフューエルオープナーを
取り付けました。

商品自体は純正品程きっちりとした
作りでは無く、恐らくは中華クオリティ
の力技が必要なタイプでした。
強引にハメ込んで終了。

気分的になんか光り物が増えて
満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユアーズ ハイマウントポジション化キット

難易度:

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

休日のDIYパート100(セカンドバッテリー&ソーラとか拡充)

難易度:

30アルヴェル純正クルコン取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

レーダー探知アシュラAR-333

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファードV 10系アルファード オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3140939/car/2778377/6116239/note.aspx
何シテル?   12/02 13:35
VFR400R-2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 15:27:00
フロントスピーカー交換&簡易デッドニング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 15:26:52
ステアリングパットスイッチリモコンへの配線変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 17:10:14

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10系アルファードから乗り換え ました。令和5年からの家族の 一員です。 ポチポチいじ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
令和5年6月12日 復活 サビサビですが、まだまだ現役。
スズキ パレット スズキ パレット
平成31年4月(2019年)に購入しました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
トヨタ アルファードVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation