#ヴェロッサのハッシュタグ
#ヴェロッサ の記事
-
ヴェロッサの純正ホイールとさよなら
ヴェロッサで使用していた純正ホイール。スタットレスタイヤを履かせて使用しようとしてましたが、結局2019年06月08日 から一度も使用せず、物置に保管してました。マークXで使おうかと思ったりもしました
2025年5月26日 [ブログ] うえぽんXさん -
実はまだ所有している、マークⅡ ターボ AT
実はまだ所有している、マークⅡ ターボほぼ放置状態の110 マーク2 グランデIR-V1jzターボ 残念ながら?ATこれが純正MTなら、だいぶお高くなってるのですがATだとそれほど上がってない・・・あ
2025年5月15日 [ブログ] ウッドミッツさん -
トヨタ(純正) トルセンLSD
JZX100マークⅡツアラーV用トヨタ純正トルセンLSDです。ハイエースでは定番の流用チューンで、ハイラックスサーフでも同じ作業内容で流用出来ます。取り付け後は高速道路での直進安定性が良くなりました。
2024年10月24日 [パーツレビュー] おぴよさん -
Only 110 Meeting in Awaji
110系オンリーのオフ会にお誘い頂きましたので、好天の淡路に行ってきました!110系だけで集まるのかなーと心配してましたが、、、、マーク2が7台、ヴェロッサが2台、合計9台も集まりましたよ!みんな若い
2024年5月25日 [ブログ] 仁志さん -
祝・みんカラ歴20年!
3月16日でみんカラを始めて20年が経ちます!<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>もう20年なんだね。前愛車の所有が長かったから。途中放置期間あれど復帰した。今所有のスイスポが最後の愛車となる
2024年3月10日 [ブログ] いーちゃんowner ZC33Sさん -
感性駆動
どうも(*'▽')今回はリクエスト頂きましたカタログのアップになります。「後輪駆動」をお題にしていますが…ナルホド…こう来ましたか♪ヴェロッサ デビュー時です♪結構好きなんですよね…ヴェロッサの見た目
2024年1月13日 [ブログ] チョーレルさん -
ハイパワーパーソナルFRセダン
パッケージング、乗り心地○スイフトに比べてやはり同乗者からの評判○高速が楽しい車。
2023年9月25日 [ブログ] Ishikenさん -
今になって思う事
ヴェロッサに付けたまま手放してしまったがレイズのホイール残しておけば良かったかな?ナットは使えんか。ホイールも前輪しか使えんかな?7.5Jと8.5Jだから使えんか?当時割と安く入手した記憶があるがお気
2023年5月22日 [ブログ] いーちゃんowner ZC33Sさん -
【お花見】上新屋
毎年訪れている東区上新屋町の芳川沿いにある桜並木。ここ数年はコロナ禍で行けませんでしたが、今年は行ってみました。ここの桜も見事です。後で気づいたのですが、後ろに停まっていた赤い車は超レア車でしたw
2023年4月2日 [ブログ] ムッシューさん -
走行距離は約9万キロ。段差を通過するときなどの突き上げ感がダイレクトに伝わってくるようなったので、ショックアブソーバーを交換しました。アライメント調整で仕上げて足回りリフレッシュ完了です。
イタリアンな雰囲気でスポーティかつ高級感もある4ドアセダンデザインが新鮮だった記憶がある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ヴェロッサの足回り作業につい
2023年1月29日 [ブログ] cockpitさん -
おひさしぶりでした ヴェロッサOB会
ブログを書くのは久々なので、大したことも書けませんが雑コラ置いて行きますね(笑)今日は9名の方と出逢えました!じっ太さんが今回は一番遠方かな?みんなちゃんと歳とってました( ´•౪•`)ヴェロッサを離
2022年10月30日 [ブログ] ヴェロ兄@ねこのまちさん -
トヨタ(純正) ヴェロッサ用シフトノブ
ヴェロッサのシフトパネル化をしたのでこちらも合わせて車の玉数が少ないんですがなんとか…ヤ◯オクで探してポチりました(笑)
2022年10月19日 [パーツレビュー] やっちょ@FK7さん -
放置プレーのマーク2 やっぱりバッテリー切れ・・・
放置プレーのマーク2やっぱりバッテリー切れ・・・最近はもっぱら、エブリイがメインカーマーク2買ったはいいが週1ぐらいで乗ろうと思いつつ朝の通勤時に暖気とかメンドクサクて1ヵ月単位で放置・・・さすがにた
2022年10月3日 [ブログ] ウッドミッツさん -
トヨタ(純正) ヴェロッサ用シフトパネル
純正流用です笑
2022年9月29日 [パーツレビュー] やっちょ@FK7さん -
さよなら、ヴェロッサのスポーツグリル
ヴェロッサのスポーツグリル。元々は白色だったのですが、分解して塗装して・・・。1つ1つが思い出ですが、中古部品で買い取りしてもらいました。ヴェロッサのパーツがなくなるのも寂しいですが、次に購入した人が
2022年5月7日 [ブログ] うえぽんXさん -
安心して運転できる車でした。
当時はデザインが不評で、結果的に生産が2年9か月で、約24,000台数が少ないですが、トヨタ車っぽくない所が気に入ってました。※最近は街中でも見かけることが少なく、振り替えられることがたまにあったぐら
2022年5月1日 [ブログ] うえぽんXさん -
トヨタ(純正) 110IR系 純正ホイール
取付日:2008.2.4取外日:2010.9.23110系マークⅡ IR-S純正17インチ。ヴェロッサやマークⅡブリットにも採用されたデザインのアルミホイールである。※IR-V用も同形状だが、リアは幅
2022年4月11日 [パーツレビュー] Raccoさん -
XSA履きました
フロント10j265 リア11.5j295を組んでもらって雪も降らないだろうと思ったのでついにはかせました(フラグ)
2022年4月5日 [整備手帳] ヴェロ山さん -
チョイ改造で、劇的ビフォーアフター♪
チョイ改造で、劇的ビフォーアフター♪新しい彼女、110マークⅡ仮のスタッドレス履いてて(車検用)純正ホイールもあるのですが、タイヤがツンツルテン・・・タイヤを買おうと探してたら9分山タイヤ付きのいいホ
2022年2月23日 [ブログ] ウッドミッツさん -
トヨタ純正 ヴェロッサ他用 ドアチェック・カバー
またまた...純正流用です。先に有ったメッキストライカー同様にコレも全くもって、見えないトコのパーツですが…やってみました(^^;取り付けは、ただ被せるだけ! 4箇所で5分で取り付け完了です(^^ヾ
2016年9月28日 [パーツレビュー] @hirさん