#一人作業のハッシュタグ
#一人作業 の記事
-
クラッチオイル交換
ジャッキアップします。
2025年4月30日 [整備手帳] マサヒロミユさん -
独りでブレーキエア抜き(ジャッキアップ無し)
ブレーキラインのエア抜き作業です。友達がいないので独りで作業するしかありません。先にご紹介した吸引ポンプがあればジャッキアップ、スロープ無しの接地状態で可能です。まずあらかじめリザーブタンクにフルード
2023年9月23日 [整備手帳] oshoさん -
自作 ブレーキペダル踏み込みジグ(一人作業用)
TRIGGERPOINT コアフォームローラー直径14cmx長さ45cmです。ブレーキをこう、うまい具合に踏み込み状態でキープしたいときに使います。(一人作業用)・ブレーキエア抜き作業で踏み込み圧力状
2023年9月23日 [パーツレビュー] oshoさん -
前方天井、一人で取り付け作業をしてみた! - バンコン化への道
約3ヶ月かけて内装の防振、断熱、配線(ケーブルだけ引き回し)を済ませたのでいよいよ天井を戻したいと思います!まずは元々着いていた断熱材でしょうか?こちらを貼り直すのでポリエチレン系に対応した両面テープ
2022年8月4日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
Bellezza / CSマーケティング Bellezza ワイルドステッチシートカバー
ワインレッド×レッドステッチ一人作業で3時間ちょっとかかりました😅手袋着けずに取り付けしたから、手がボロボロ😣けど、徐々に出来上がってくるのにワクワクしながらの作業でした🥰
2021年5月28日 [パーツレビュー] ゴマ43さん -
ポータブルガレージ組み立て
届いた部品です。西濃運輸のトラックでやってきました
2018年6月17日 [整備手帳] 夜回り鯛さん -
NAロードスターにNCミッションを換装 妄想~試走まで
こんにちは。いちご牛乳です。整備手帳に書いたらいいのか、ブログに書いたらいいのか分からなくなったいちごですwとりあえずブログに書いてみまーす。てことで本題NAロードスターにNCミッションを換装というこ
2017年7月2日 [ブログ] -いちご牛乳-さん -
SSTのワンウェイバルブ故障(>_<)&代品購入
タイトル画像は、先日ブレーキパッド&ローターを交換した際、ブレーキのエア抜き用に使用した、ワンウェイバルブです。作業終了直後は、疲れていた為、ワンウェイバルブを洗浄せずにしまっておき、昨日洗浄したので
2016年9月12日 [ブログ] @dryさん -
物置DIY ⑩ 軒先工事
'12年3月31日(土) 晴れ軒先工事のスタートです。正面に1×4材を張り合わせました。
2012年5月24日 [整備手帳] Marie's Gardenさん -
今日は、何の日?
今日は・・・1112回目の結婚記念日!\"\"ハ(^∇^*)パチパチ♪もう、そんなに経ったんだ(´∀`*)ま、今年は嫁さんが仕事だし、コレ!と言ったイベントも無く、一人エンジンルームに端子台なぞ設置し
2011年6月4日 [ブログ] ゆん坊さん -
あーでもない!こーでもない!
仕事が終わり家に帰りhimariを寝かせて一人作業してるとどこかで見たことあるようなクルマが次から次へと集まってくるここでオフするみたい作業してたらこっちに人が集ってくる( ̄◇ ̄;)そう!ドSメンバー
2011年4月27日 [ブログ] SHIZMAさん -
本日は解体日和。
今日は暖かいので、外での解体作業にはもってこいな日ですね。( ̄ー ̄)ニヤ...昨日でも出来たんでしょうけど、病院の後遊びに行ってしまったので。(笑)足りない物もあったし・・・明日は天気が悪いそうなので
2010年10月2日 [ブログ] BC5~BP5さん -
元通り(^^;)
リアサイド内張り・天井内張りを元通りに(^o^)丿合同定例に間に合った(^^;)同時進行でコレを装着サテライトスピーカーこのメーカーが好みってわけでは無いですが、ヤフオクで安かったんで(^^;)週明け
2009年3月20日 [ブログ] GoQooさん -
一人寂しく・・・
朝から職場で、先日作った「なんちゃってホットナイフ」を使い、悪臭と戦いながら、あれこれ切り刻み作業中・・・完成の目処はまったく???そのまま廃棄処分になったりして(+_+)
2008年10月5日 [ブログ] GoQooさん -
ポジ球交換・・・あ、あれれ??w
トッポBJのポジ球交換・・・のつもりが???ポジ球ってインタークーラーまで外さないと交換できなかったっけ???(笑)パーツクリーナーまで持ち出して・・・wタイヤ交換もガンガロう(・∀・)ニヤニヤ
2008年3月29日 [ブログ] まつ27さん