#三星のハッシュタグ
#三星 の記事
-
よいとまけで有名な三星(みつぼし)
近いうち前の職場に顔を出す予定なので、苫小牧市で老舗の菓子屋さん三星に行ってみました。ここはよいとまけ(ハスカップジャムのかかったロールケーキ)が有名ですけれど、店内の一部で焼きたてパンも売っていて(
2025年4月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
高級なカップヌードル
関西限定でTV番組の企画で、作られたカップヌードルですお値段なんと税別¥368関西の方なら分かると思いますが魔法のレストランの番組企画で関西の三ツ星シェフ👩🍳が3人で監修約1年掛かりで考案見てた
2021年11月29日 [ブログ] ヒロ@555さん -
北海道・東北旅行記③
水害で旅行記書くのは控えさせていただいてましたが、書いておかないと忘れてしまう。えーと、どこまで書いたっけ(^^;寄港した仙台を夕方出発して、翌日の午前11時過ぎに苫小牧に到着!船の中で二泊、最初の日
2015年9月17日 [ブログ] kumi1961さん -
がちょーん市
昼から雨ってことで早起きしないと~とおもってたけど10時くらいに起きましたので…(笑)ヨタヨタ出発。現地に向かう時は曇りもようでも、現地についてしばらくすると、晴れてきました。いつもながら乗降不便おか
2014年7月29日 [ブログ] あっきー.さん -
すーだらガチョーン市
FCも もう旧車かい?あ、昭和イベントだからいいの?グッドコンディションに見えます。二桁ナンバー
2014年7月29日 [フォトギャラリー] あっきー.さん -
すーだらがちょーん…
言葉の意味は善くわからんが、とにかくすごい自信だ…(謎)へんてこりんな名前ですが、地元でイベントが在るみたいと嫁君に言ったら…なんとチラシを持ってきていた(笑)旧車と新車のクリーンディーゼル展示?マツ
2014年7月26日 [ブログ] あっきー.さん -
いやいやいや、コレは無いだろ。
日本製品を排斥し韓国製品を買おう!あ、支那BBSでの話だそうで。(⌒▽⌒;)ぇ゛、支那or台湾製品を買おうの間違いじゃないの?普通に考えてもヤバイでしょ、南超賤の製品って海外(主に日本)の烈火コピーな
2012年9月23日 [ブログ] えす#055さん -
カメラのキタムラvs三星カメラ
こんばんわ
今日は朝からはっきりしない天気で...けど、暑くもなく寒くもなくでよかったのかな
車内は窓開けないとちょっと… でしたけど
で、今日は中間を換えてから初めて鬼を乗せました...鬼の口から出
2011年11月3日 [ブログ] はっぴ@CHANSさん -
【SNSD】 SAMSUNG with Girls' Genelation
韓国 SAMSUNG LCD は、今日からパシフィコ横浜で開催されている展示会、FPD2011において Speaker in Panelというディスプレイを出展していました。画面から音が出るというコン
2011年10月27日 [ブログ] YST48☆よしかずさん -
ダウンサス
とりまダウンサスに交換
写真は純正
2011年8月15日 [整備手帳] RAすき家さん -
今日のオヤツ
三星の『よいとまけ』です。北海道の銘菓だそうで、北海道フェアの時に買いました。ハスカップや杏ジャムが入っていて、甘酸っぱいですねぇ。人によってはダメかもしれませんが、なかなか美味しかったです☆(^_^
2011年6月27日 [ブログ] ミヤビ@ミラジーノさん -
日本一食べずらいお菓子
[日本一食べずらいお菓子]として有名(?)な[よいとまけ](苫小牧〔株〕三星)を、近所のスーパーで発見。子供の頃、このお菓子の工場のすぐ側に、叔母夫婦といとこが住んでいて、、叔母のお土産はいつも[よい
2011年5月12日 [ブログ] 桃花さん -
よいとまけ
北海道銘菓?よいとまけを食べてます疲れた体に糖分が染み渡るー\(^o^)/久々に食べたけど…甘すぎる(笑)
2011年1月5日 [ブログ] づくーんさん -
よいとまけ
古くから作られている、銘菓全く知りませんでした。食べてみると、なんだか懐かしい雰囲気でした。味ではなく印象でスミマセンm(__)m
2010年2月26日 [ブログ] アオチュウ@ZN47さん -
ブツがキタ━━Ψ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψ キヨッタ━━!
皆さん ( ´ー`)ノ コンチャ久々に大物逝っちゃいました皆さんが期待してるような物では無いと思いますが僕にとっては十分過ぎるほどすばらしい物です写真の箱で判ると思いますが『いいわ~~~Nikon』物
2010年1月8日 [ブログ] ★みゅう★さん