#下がりのハッシュタグ
#下がり の記事
-
バンパー下がり調整
サーキット走行による風圧。サーキット走行でのクラッシュによる衝撃。雪道での雪山や轍との接触。クリップなどの劣化でバンパーが約7mmほど下がってきて隙間が大きく・・・
2022年1月23日 [整備手帳] ジェダイさん -
やはり明らかにバンパーが落ちてきている!
タイヤを点検している時にうすうす感じていたバンパー下がりですが、納車直後の写真が見つかり比べてみました。(今現在:納車から約10ヶ月)
2021年10月19日 [整備手帳] 1959bokuさん -
老化現象
昨日、ヘッドライトの黄ばみ取りの「ガチコート」を塗っている時に気付きました。バンパーの下がり・・・。助手席側はここまで酷くないけど、運転席側はこんな状態・・・。奥のクリップが見えます・・・・。これって
2021年9月20日 [ブログ] ジェダイさん -
リアバンパー下がり防止ステー取り付け
リアバンパーのエアロが下がって隙間が空き、あまり上品じゃないので戻していきます
2020年5月17日 [整備手帳] ごーやん!さん -
燃費記録
燃費最悪 5w-30
2019年12月14日 [燃費記録] ごめらさん -
シフトブーツの下がり改善
以前、超短いシフトノブを使用していた頃、純正シフトブーツの上端に付いている、樹脂リングの内径を思い切り拡大して、ずいぶん下に収まるようにしていましたが、昨年シフトノブをヘビーウェイトなものに交換したら
2017年4月1日 [整備手帳] ワンオフもぇ~♪さん -
スーパー筋金くん取り付け
スーパー筋金くん
2017年2月17日 [整備手帳] @るぱんさん -
友達に話してはいるけど。。
皆さんこんばんは。友達に話してはいるけど、もしかしたら僕のr1000がオイル上がりか下がりを起こしてるかもしれません。https://plus.google.com/10945592119226916
2016年2月20日 [ブログ] ever-lifeさん -
2台が死す(おおげさ)
皆さんこんばんは。もうヘトヘト(笑)だからコケシのような痩せた体は嫌いだ!( ω-、)もう少し体力的にも肉体的にも自分につけてほしい( ω-、)ということで、バイクの・・・・・・バッテリー&プラグが死
2015年12月6日 [ブログ] ever-lifeさん -
[フロントバンパー] バンパー下がり対策/グリル補修塗装
経年効果(?)によるフロントバンパー下がり(アッパーグリル,ヘッドランプユニット底辺との隙間の拡大)の対策をしてみました。バンパーが下がることによる見た目や走行上の問題はとくにないのですが,右ヘッドラ
2014年1月8日 [整備手帳] 同行二人さん -
フロントバンパーの下がり対策②
上手くバンパーの高さ調整ができたようでしたが、良く見るとライトの中心あたりでは、隙間があまり狭くなっていません。バンパー左右側面の固定状態を見ると、隙間が広いような気が・・・整備書を見ると、左右各2箇
2012年9月14日 [ブログ] kazz34さん -
フロントバンパーの下がり対策
34のフロントバンパーは風圧等でだんだん下がってくると言われています。カナザワボディリペアさんのブログで、対策が紹介されていました。http://kanazawa-bodyrepair.jp/info
2012年9月11日 [ブログ] kazz34さん -
ことし最初のDIY!
もちろん年末に購入したスーパー筋金くん♪ご老体となりつつあるマイレガに導入です(^^)取り付け自体は難しいことはないけど、やっぱり狭いからやりにくいね。それでも3時間は掛からなかったけど、なんか左側が
2012年1月9日 [ブログ] @るぱんさん -
心臓(内燃機関)移植決定
猫と二人暮らしのオッサンです…どーも!エンジン下ろしてOHは時間と金がかかるので、このさい中古エンジンに載せ替えます。オクにて、15年式SS(AT)補器類(ECU含む)付きが出てましたので「ポツッとな
2011年6月29日 [ブログ] なった SS@そらちゃんとさん -
O/Hor乗せ換えor・・・
減ってます。オイル。原因は分かりませんが、多分バルブステムシールからのオイル下がりではないかと推測してます。オイルの汚れも早いし・・・煤も一杯噴出しております^^;白煙がまだ出てない分マシなのかなぁと
2009年12月22日 [ブログ] ふかひれ@さん -
Dから
『グリル入荷しましたよ』と連絡ありました。代車の関係で3月10日から1週間程預けることになりました。バンパー下がりは対策部品も出ているみたいですし直るだろうけど異音の方が心配です…なにか明確な原因が分
2008年2月27日 [ブログ] こうりょうのパパさん