#下塗りのハッシュタグ
#下塗り の記事
-
ニッペホームプロダクツ マルチミッチャクプライマー
単純にミッチャクロンよりお安いし、価格差ほどの違いはないと期待しての購入です😅
2025年7月16日 [パーツレビュー] bomazoさん -
今日の整備 12 下塗り仕上げ
下塗り塗装の仕上げですちょっとした塗り忘れ、乾燥時の小傷直し
2025年7月12日 [整備手帳] たにしsanさん -
SOMAY-Q / 染めQ ミッチャクロン マルチ
いつもお世話になっているミッチャクロンスプレー塗装前はいつもコイツにお世話になっています。
2025年5月6日 [パーツレビュー] YaMa.chan.さん -
4Lモンキーのレストア スイングアームのサフェとフレームの足付け
GW前半はモンキーを中心にと思っていたのですが、、土曜日はステルヴィオの洗車や大量の洗濯に台所の床のワックス剥がしとワックスかけで1日が終わりました、、、、うーむ、、😔日曜日はポッケで朝活してから、
2025年4月28日 [ブログ] K2SKISSさん -
エアロフィンプロテクターの塗装1 :水研ぎと下塗り
5月にみん友のporigrassさんがCX-5のドアのアウターハンドルのキーホールカバーを埋めてマグネットに塗装されている整備手帳を見て、自分も塗装をやってみたくなりました😄物は違いますがボルテック
2024年4月2日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
Holts / 武蔵ホルト バンパープライマー
小物塗装用に購入。今まではよくミッチャクロンマルチを使用していましたが近くのホームセンターへ買いに行ったら取扱終了になっていたのでこちらにしました。後からネットで調べたらミッチャクロンの価格が以前より
2023年12月31日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
Holts / 武蔵ホルト バンパープライマー
Holts / バンパープライマー塗装を行う上で必須のアイテムです。フロントスポイラーのパーツ塗装前の下塗りとして使用しました。バンパープライマーは、車のプラスチック製バンパー(ウレタン・PP)や、ド
2023年7月19日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
雨の合間に庇(ひさし)塗り
まめな性格だと誤解される。たんにカネがもったいないだけ。正しくメンテする喜びも少し。基本カネの節約。だって頼めば100倍かかるから。今回塗料代500円のみ。40年前、セールスの熱意にほだされてずいぶん
2023年7月18日 [ブログ] からけんさん -
SOMAY-Q / 染めQ ミッチャクロン マルチ
サン太郎(TT2)の荷台に載せているアイリスオーヤマのカートランクの蓋はポリプロピレン製なので、塗料を密着させるために、この製品で下塗りをしました。缶の下部にPP素材対応と明記されています。容量は 4
2023年7月4日 [パーツレビュー] takobeaさん -
アサヒペン メタルプライマー
必要かどうかわかりませんが、タミヤカラー スモーク塗料の乗りが良くなればと準備。エンブレムのメッキ感を残しながら上手く塗れれば良いのですが😆
2023年3月18日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
リップ塗装 下地塗り その1
リップの塗装もやっと下地塗り今回は2液タイプのスプレーで塗ってみます
2022年11月27日 [整備手帳] wayward07さん -
SOMAY-Q / 染めQ ベースコート
染めQの下塗り剤ドアトリムに装着されているサイドエアバッグカバー部分だけ退色が目立ちましたので、補修の下塗りに使用染めQは、そのミストの細かさと引き換えに、溶剤成分が多く顔料不足によりかなり重ね塗りし
2022年11月21日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Holts / 武蔵ホルト // S-48 ZVR 下塗り(スズキ車用 ピュアホワイトパール)
Holtsから車種専用のスプレーが出てたので、補修用で購入しました。Holts // S-48 ZVR 下塗り (スズキ車用 ピュアホワイトパール)
2022年5月29日 [パーツレビュー] machaokunさん -
SOMAY-Q / 染めQ ミッチャクロン マルチ
SOMAY-Q / 染めQミッチャクロン マルチホームセンターにて購入。パーツクリーナーで脱脂して、塗装するだけでも良さそうですが…。念のため下塗り用のスプレーも買っておきました!単品で買うと、地味に
2022年5月24日 [パーツレビュー] ユイレンさん -
SOFT99 ボデーペン 艶消しブラック
ソフト99の缶スプレーサイドステップ下側の艶消しブラック塗装部分の補修に使用純正ペイントに非常に近い色合いと、艶消しながら少しだけ艶が出る感じも純正っぽく仕上がりました。おかげで、後塗り感なく仕上げる
2022年1月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SOFT99 ボデーペン プラサフ
ソフト99のプラサフもはや定番過ぎて特筆すべき点も既出ではあるものの、ロングセラーだけあって使いやすさと価格のバランスが非常に良い商品です。ホルツ製の方がキメが細やかでしっとり仕上がりますが、垂れやす
2022年1月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
コニシ ボンド シールプライマー#7N
ダイノックシートの下塗り剤で購入。ダイノックプライマーは高いので、ネットで色々調べてたらコレに行きつきました。コーナー部はどうしても後で浮いてきちゃいますが、コレを塗れば多分大丈夫!多分!メイビー!来
2021年11月21日 [パーツレビュー] @のんちゃんさん -
牽引フック職人の朝は早い。
「まぁ好きではじめた仕事ですから」最近は良い牽引フックが少ないと愚痴をこぼした。まず、入念な研磨から始まる。愛用の紙ヤスリはタミヤフィニッシングペーパー400番、600番。「やっぱり一番うれしいのは外
2021年11月15日 [ブログ] 兼業法師さん -
【ハイエース】フロント足回りのブッシュ類
今、仕事で毎日、レンタカーのプリウスとノアに乗っているんですが、毎日の出発時に「今日は○月○日○○の日です」っていうのですが、今日は「バイクの日です」って言ってましたさて、スタビリンクですが、開封する
2021年8月29日 [ブログ] []さん -
Holts / 武蔵ホルト 下塗り塗料 プラサフ グレー 300ml Holts MH11503
パーツ(フロントグリル)塗装の下塗り用に使いました。細かい傷を埋めて塗料の乗りを良くするための下地処理剤っす。
2021年8月12日 [パーツレビュー] パル@ACR50Wさん