• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいみみの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

エアロフィンプロテクターの塗装1 :水研ぎと下塗り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
5月にみん友のporigrassさんがCX-5のドアのアウターハンドルのキーホールカバーを埋めてマグネットに塗装されている整備手帳を見て、自分も塗装をやってみたくなりました😄

物は違いますがボルテックスジェネレーターの代わりに星光産業のエアロフィンプロテクターを何ヶ所かに取り付けていて、リアスポイラーにも付けてみたいけど、塗装するのは敷居が高いなと思っていましたが、みんカラを見ていたらエクシーガにお乗りののりパパさんとミライースにお乗りのOshoさんの整備手帳が参考になりました。見様見真似で苦手な塗装にチャレンジしてみました。

ダイソーの水研ぎ出来る紙やすり耐水ペーパーで600番、800番、1000番の順に水研ぎしました。土日毎に一回、1時間位の作業を6月の初めから3週続けました。水研ぎは意外に時間がかかります。1000番までくるとツルツルになりますね😄
2
6月24日、ようやく下塗り準備。エアロフィンプロテクターはポリウレタン製です。

プラサフだけで良いかと思っていましたが剥がれてくると悲しいのでソフト99のバンパープライマーを作業前にコメリ、DCM、オートバックス、カインズと探し回り最後のカインズでようやく購入できました。

はじめからモノタロウで注文しておけば、安く買えたのですが残念。

バンパープライマーは2回、スプレーしました。透明なのでほとんど変化なし。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/12461700/parts.aspx
3
その後、ホワイトプラサフを2回、スプレー缶に何分乾燥させてから次の重ね塗りをのような記載があり、塗っては待ち、その間に顔を蚊に刺され、スプレーでこの日は終了。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/12461710/parts.aspx
4
25日午前中、今度は蚊除けスプレーを腕、顔、首などに振りかけ防御の上、作業開始。

更に2度プラサフ吹付後、家に戻って1000番で水研ぎしていたら、角が剥げて、更にもう一度プラサフを塗りました😢 重ね塗りしても塗膜はとても薄いんですね。
全部で5回スプレーしたので、チビカンが空っぽになりました。

外でスプレーしたので埃がついたのかエアロフィンプロテクターの表面にひとつだけゴミが挟まっているのを発見し、それも水研ぎで削り取りました。

次回へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤウィング取り付け

難易度:

ドライブレコーダー取付(ユピテル)

難易度: ★★

ブレーキキット取り付け後の!異音解消!

難易度:

エアロフィン取り付け

難易度:

フロントリップ交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月26日 1:20
私もそのエアロフィンプロテクター付けてます!
リアバンパーの下に付けたので塗装も何も無しですけど😆
塗装もめっちゃ本格的ですね!
どんな感じに装着されるのか楽しみにしてます🎶
コメントへの返答
2023年6月26日 6:22
porigrassさんのキーホールの色付けがとても綺麗だったので、塗装にチャレンジしてみました😄
ありがとうございます😊

エアロフィンプロテクター、これまで黒い樹脂部分に付けていたので、塗装なしで良かったんですけど、スプレーはとても難しいですね。ツブツブが出来たり、削って剥げたりで補正を何度かしました(*_*)

プロフィール

「近くの公園で盆踊りの後の花火🎆
久しぶりにたくさんの花火が見れて楽しかったー♪」
何シテル?   08/15 20:56
ちゃいみみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー内部、ダクトを洗浄してみるetc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:51
ヘッドライト磨き(WAKO‘S ヘッドライトリペア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:28:39
オイル選びは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 14:54:57

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
マツダCX-5に乗っています。 運転が楽しくて、しかも低燃費でとても良いクルマです。 初 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ROCK29ER 2014年製 本格アルミフレームにサスペンションフォーク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカーはインテグラでした。 中古車雑誌からホンダの1.6リッター B16A型 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2000cc のNAエンジンだったので、平たんな道は良いのですが、峠などの上り坂ではAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation