• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結ヒナパパの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

ヘッドライト磨き(WAKO‘S ヘッドライトリペア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 久しぶりに天候も良かったので先日購入したヘッドライトリペアを使って磨いてみました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2069064/car/2609071/13339936/parts.aspx
2
 施工部分を濡らしたタオルで吹き上げて汚れやホコリ等をキレイに洗浄します。その後にヘッドライト周りをマスキングテープを使って保護します。
3
 ヘッドライトリペアを塗布して5秒で黄ばみが浮き上がってきました。

 前面に均一になる様に塗布していきます。
4
 塗布が終わったら柔らかいクロス等を使って表面に研磨熱で熱くならない程度に拭き上げていきます。
5
 ヘッドライト表面は黄ばみがありませんでした。(黄ばんだ部分は次のページ)
6
 ヘッドライトの上面は新車購入してから4年くらいでクリア層が剥がれてきました。クリア層の無い部分は写真のとおり黄ばみが凄かったです。
7
 続いてもう片方のヘッドライトを施工します。先と同様にヘッドライトに塗布して15秒待つも前面部は全く黄ばみは浮き上がってきませんでした…。
8
 拭いてみましたが薄らと黄ばみがある程度でした。
9
 続いてヘッドライト上部は黄ばみが浮き上がって写真のとおりネバっとした感触で「ごそっ」と黄ばみを取る事が出来ました✨
10
 最後にヘッドライト上部のクリア層が剥がれてきた頃から使い始めたUV吸収剤配合のゼロウォーターでヘッドライトを拭き上げて終了です✅
11
 いかがでしょうか?前面部分が黄ばんで無いことから大きな変化を感じる事が出来ませんでした。使用した量も小さじ1杯程度。指に付けて塗るだけです。

 使用後に感じたことは化学反応によって黄ばみを浮かしてくれる製品であることから元々ある正常なクリア層に傷を付けない事が1番良かったです。また、レンズ磨きをする時間よりもマスキングする時間の方が長く「時間を掛けて磨く」といった概念も無く女性でも簡単で失敗する事なく安心して使える製品だと思いました。

 再来週から7連休なのでサブ車のホンダ N-BOX(13年プレーヤー)のヘッドライト磨きを計画中です✨

更新 黄ばみごっそり取れました✨

https://minkara.carview.co.jp/userid/2069064/car/3541376/8151428/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「アイラインフィルム」

難易度:

アイラインフィルムの再作り直し

難易度:

テールランプ交換

難易度:

リアウインカー ステルスバルブ交換

難易度:

半年点検の戻し作業

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2069064/48562677/
何シテル?   07/25 20:08
 はじめまして! 二輪:SUZUKI GSR250 ホワイト 四輪:日産 セレナハイブリッドハイウェイスターVセレクション(納車待ち)ホワイト 二輪は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kashimura KD-258 車用空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:25:50
PROSTAFF キイロビン 内窓クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:21:15
自作 変態空気入れ オカルティー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:12:08

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
㊗️2018年8月6日に納車✨    基本純正をベースに整備をして楽しんでおります。乗る ...
スズキ GSR250 スズキ GSR250
フォルツァMF10 ABS後期型を売却し、GSR250 2014年式 ホワイトを ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
 編集中
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車購入後、13年乗りました。 総走行距離は141,200kmです。  大きな不具合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation