• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいみみの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

エンジン内カーボン除去 RMC-3E施工4回目と燃料噴射量学習2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週、DPF再生間隔が過去4回連続で300km超えが続いていたのに突然166.4kmでDPF再生開始🙁

ここ2年調子が良かったのにどうしたのかと1年ぶりにエンジン内のカーボン除去のRMC-3Eを施行しました。
7月1日から3日連続で250cc×3を追加施工予定で今朝、2日目の250ccを施工しました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/6949807/note.aspx
2
つっかえ棒でアクセルを2,000回転に固定。
3
100ccスプレーで噴霧したら煤飛ばし走行を10km、また100cc噴霧したら10km煤飛ばし走行、最後に50cc噴霧して10km煤飛ばし走行しました。
4
昨日の画像ですが煤の堆積量の増え方がいつのも倍くらいのスピードで増えていく感じです。
5
先日、みん友のS.Kamuiさんから給油口のアルミテープ除電してからDPF再生が早まったと整備手帳にコメントをいただき、除電が原因がわからないですがとりあえずアルミテープとシリコン除電を外しました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/7366786/note.aspx
6
アドバイスいただいた燃料噴射量学習を手動で実施。以前、一度やっていてその後失敗が続いていたのですが、今回、煤飛ばしのついでにやったら上手く行きました。
ビートソニックのデイライトオフを忘れていたのかも。
ヒューズボックスにジャンパ・ワイヤの平型端子を刺して、バッテリーのマイナス端子に5回短絡させるとエンジン回転が2,000回転、1250回転、750回転強くらいを二度、繰り返して終了。
その後、普通にドライブしているとトルクプロの煤堆積量のスピードがいつものように戻っていました。調子が悪くなったら特に初期型のKEは、先に燃料噴射量学習実施の方が良いかもしれません。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2624422/car/2189572/6307832/note.aspx
7
煤飛ばし2回目の後、燃費も元に戻ったみたい。
来週、パックdeメンテでディーラーに入庫してオイル交換予定です。さて、復調するのか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マップセンサー交換

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

シャッターバルブ煤取り7回目

難易度:

煤払い( `・ω・´)ノ ヨロシクー

難易度:

ラムエアインテークシステム取り付け

難易度:

エアクリーナー交換 75205km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月2日 11:38
RMC3Eって高いんですよね。。。2Lで2万飛ぶのは辛いっす。
コメントへの返答
2023年7月2日 12:37
高い洗浄剤ですね。でも今のところこれで調子が良くなるのでまた、大容量購入かもしれません。
大容量だと直接、北海精機の通販で購入するより楽天とかの方が若干安い時もありますね。
2023年7月2日 13:41
私もやってみたいのですが高くて手が出ません🤣
コメントへの返答
2023年7月2日 14:46
高いですよね。埼玉55さんの煤ほりオフ会に参加したいくらいです😊
もし、RMC-3Eを購入されるなら高いんですけど、500mlではなく、2L以上をお勧めします😁
2023年7月2日 15:25
お疲れ様です😃
手で掘った方が確実ですね。
RMCは強すぎるので量は規定量より少な目に攻めるといいと思います。
規定量まで噴くと吸気ポートを越えてシリンダーにオイルが回り、エンジンの回転フィーリングがヌルヌルスコスコになるかと思います。

そこまで行くと煤噛みの危険がありくろ透けさんが痛い目にあっています。

噴霧後ファイバーでインマニを観察していますと、RMC後、一月近くオイルがインマニ内を飛び散ります。説明にある2~3日どころではありませんのでやるなら極少量で、ヌルヌルスコスコまでやらない量の調整が必要かと考えます。
コメントへの返答
2023年7月2日 16:32
ありがとうございます。500cc投入しているので、明日の実施は見送ろうと思います。今日の段階でエンジンがとても滑らかに回る感じがします。

煤噛みになったら恐ろしいですね😣

プロフィール

「お墓参りで浦臼町に来ました。道の駅つるぬま で牡丹そばを食べました。お蕎麦ツルツルです😋 鶴沼温泉は道の反対側で間違って記載したので再投稿しました。いいねしてくれた方 すみません🙇」
何シテル?   08/16 10:33
ちゃいみみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー内部、ダクトを洗浄してみるetc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:51
ヘッドライト磨き(WAKO‘S ヘッドライトリペア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:28:39
オイル選びは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 14:54:57

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
マツダCX-5に乗っています。 運転が楽しくて、しかも低燃費でとても良いクルマです。 初 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ROCK29ER 2014年製 本格アルミフレームにサスペンションフォーク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカーはインテグラでした。 中古車雑誌からホンダの1.6リッター B16A型 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2000cc のNAエンジンだったので、平たんな道は良いのですが、峠などの上り坂ではAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation