#中国タイヤのハッシュタグ
#中国タイヤ の記事
-
TRIANGLE Sportex TH201 245/40R20
初めての中国製タイヤ。日本製タイヤ1本分の値段でタイヤ4本がそろうのは魅力。良くなってきたとは聞きますが。。トライアングルタイヤ(TRAIANGLE TIRE)の創業は1976年。中国最大手のタイヤメ
2024年2月26日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
オーテリー 195-50-16
タイヤバーストさせてとりあえず1本😅めちゃ安です
2023年11月6日 [パーツレビュー] フサカツさん -
ランドセイル 中国タイヤ インプレッション
9/17にタイヤ交換をして、約3000kmほど走行しました(*^^*)その感想を投稿します😊
2023年10月21日 [整備手帳] John609さん -
FORTUNA ECOPLUS UHP
もう少しで車検時期になるのでタイヤ交換GC8の時に使っていたホイールに215/45R17を装着しました楽天で四本21860円でしたタイヤは手組みしてるので工賃かからずこの金額のみです1週間このタイヤで
2023年5月20日 [パーツレビュー] ちびたんこぶさん -
MAXTREK EXTREME R/T
さて、タイヤ交換です。今まで履いていたグリップマックス。勿論交換します。で。選んだタイヤは懲りずにまたまた中国タイヤ。コレは人柱になるつもりで履いてみる事にしました。マックストレックのラギットテレーン
2023年1月10日 [パーツレビュー] ぼるじぃさん -
ROADCRUZA ロードクルザ Sports V1
タイヤショップ屋さんで一番安い適合タイヤがこれでした。国産タイヤと1から2万円の価格差があり。中国タイヤでしたので、躊躇しましたが、予算がなく泣く泣く選択。でも、走ってみると嫌なロードノイズもなく、少
2022年3月2日 [パーツレビュー] ボンビーやんさん -
LANDSAIL 4 SEASONS 165/60R15
15インチでは標準装備サイズがないのでワンサイズアップなので、履き替えはお断りされたので自宅にて履き替えでした。外径微増なので、当たり前ですが特にハンドルすえぎり干渉なしで安心。はき始めて1週間雪道は
2021年10月23日 [パーツレビュー] Kohey3さん -
中国タイヤメーカー Grip Max MUD Rage R/T MAX 165/60R15 77Q RWL
南国宮崎で何故かほぼ2年もの間スタッドレスを履いてましたが、この春やっと交換する事に。で。選んだのが中華メーカー。国内メーカーが中々これというタイヤを出してくれない中。今年中国メーカーグリップマックス
2021年3月28日 [パーツレビュー] ぼるじぃさん -
HIFLY VIGOROUS HP801
アジアンタイヤで中国製であるが、値段の安さで購入決定。過去に試したアジアンタイヤの中では一番良い。ロードノイズ◎乗り心地 ◎耐久性 (◎)耐久性はまだまだ未知であるが、アジアンタイヤにありがちな「摩耗
2019年10月12日 [パーツレビュー] 艦長!さん -
OVATION VI-388
中国メーカーのタイヤです。205/50/r17を購入しました。工賃込みで32000円でした!静粛性は割といい感じですね~。乗り心地は比較的、柔らかめだと思います。スポーツコンフォートらしいですが、あま
2018年6月11日 [パーツレビュー] りりりきさん -
面白いタイヤメーカーを見つけました(^^)
ブログ、連投させて頂きますm(__)m本日(昨日?)、行き付けのショップに行ったら、見慣れないタイヤメーカーのカタログが置いてありました。冒頭の画像がそれですが、メーカーは「VITOUR TIRE(ヴ
2017年4月9日 [ブログ] @dryさん -
ウィンラン ロードクロウ RP570
【総評】165/45R16 ロードノイズもそれほどではなく、通常走行には問題ないレベルです。【満足している点】値段の安さ【不満な点】M+Sとなっているところ
2015年9月15日 [パーツレビュー] とっつぁん@伊豆さん -
中国タイヤメーカー HIFLY HF805 185/55R16
前回買ったHIFLYのHF201に不満はなかったのだが安いのでついつい衝動買いしてしまった!パソコンで機能表を見たときにはHF20より全体的に良くなっていて期待がふくらんでいた。履き替えてみて街を少し
2015年9月7日 [パーツレビュー] イットチさん -
△三角のタイヤを交換☆
私・・・生まれて初めて三角のタイヤを確認いたしました(爆リアルにもネットでも仲良くさせて頂いている「でらかなわんがね」さんにでらさん「あぁ----------------!!」「むねたけさんのカングー
2014年1月22日 [ブログ] むねたけさん -
TRIANGLE TR968 245/40R18
車検用、転がしタイヤとして購入しました。45km/hを超えたあたりからノイズが酷いですwグリップに関しては皆さんが想像している通りだと思います、過度な期待は厳禁です。※購入金額は、4本+交換工賃+エア
2013年6月7日 [パーツレビュー] 山chanさん -
不明 バルク?(笑)
中国製のホイールって事は分かりましたwwwwwでも新品タイヤ付き7万は安いと思い購入!これが俺の車弄りの原点ともなるパーツ
2012年8月23日 [パーツレビュー] チローチさん -
EOSのタイヤが その3
先日 注文していたタイヤを交換しました。まずはタイヤのパターンからチェック(以下は店にあった別サイズのタイヤを撮影)かなりおとなしい感じです。華がありません。そして製造は中国生産!!!さてこのタイヤは
2012年7月21日 [ブログ] わらびぃさん -
7月21日 blog用 その2
交換ブランド
2012年7月21日 [フォトギャラリー] わらびぃさん -
7月21日 blog用 その1
EOSのタイヤ
2012年7月21日 [フォトギャラリー] わらびぃさん -
ZEETEX HP103
F:185 55 R15 R:205 50 R15の純正サイズ。規格が違うので、空気圧は高めに入れてあげないといけません。また、ナンカンNS-2よりも気持ちサイドが薄いくらいに薄いので、高めの方がヨレ
2012年6月12日 [パーツレビュー] 燻銀(みけ)さん