#中華エンジン125のハッシュタグ
#中華エンジン125 の記事
-
ハイパーカブを造る④ フライホイールが外れない
一年以上投稿があいてしまいました。というのもある問題からロンシンエンジンを諦めGPX125にしようとしましたが、入荷待っている間に他のことで忙しくなりカブにも乗らなくなり、結果熱が冷めちゃってました。
2025年4月10日 [整備手帳] gtpysさん -
中華エンジンの 磁石に付く銅ワッシャの件
横型エンジンが、好きな皆さんはご存知のヘッドボルトの左下だけオイルの通路を、兼任してるのでオイル漏れを防ぐ為に....銅ワッシャーですね!でもこの中華エンジンには!特殊な素材が使われています磁石のトレ
2025年2月28日 [ブログ] 不動-改さん -
PZ20という キャブレター
中華エンジン125ccに付録で付いてきたキャブレターの観察(この型の経緯 生産国など 真偽は存じません 詳しい方教えて 💕)メーカー刻印まで入ったコピー品?安価な材料でタップが無理な箇所は四角ナット
2025年2月27日 [ブログ] 不動-改さん -
①中華エンジンのウッドラフキーが💦
その1中華エンジンを点検作業過剰なトルクなボルトも今のところ無く...バルタイ・カムプロフィルを記録する準備をと、タペットクリアランスを0.05mmでセット分解&点検ついでマグネットローターも外して目
2025年2月24日 [ブログ] 不動-改さん -
②中華エンジンのウッドラフキー
仕事中、気になりコーヒー片手にノギスでの簡易的に測定キー幅4mm、凸量1mm メモそして何故かナットが、斜めになり入いっていかない💦触った感じプーラーでクランクの先を潰した訳でも無いのに...ナット
2025年2月24日 [ブログ] 不動-改さん -
無印(generic?リーファン?) 中華125ccエンジン 12V全波整流 遠心4速 上置きセル付き
11月からゴニョゴニョしていた例の中華エンジン、50ccからの載せ替えでマニホールドやキャブ系のパーツが大型化、ホーンステーが取り付けられないなどの問題があった。あとは最初に入ってた防錆剤?がエンジン
2024年12月14日 [パーツレビュー] クチバシさん -
取り付け難航
卒検も合格したのでエンジンを付けることに付けてから気づいたけどブローバイホースの向きが逆でフィルターに届かない!新しいの買うかキャブとエアクリボックスに隙間もあるしマニホールドもステーが付けられるもの
2024年11月25日 [ブログ] クチバシさん -
エンジン載せ替え その2
配線を繋ぎます。リトル エンジン白 ー 白 バッテリーチャージ黄色 ー 黄色 バイク電源(ライト)緑赤 ー 緑赤 ニュートラル青緑 ー 青白 パルス黒赤
2023年5月27日 [整備手帳] T.sasamanさん -
エンジンオイルとカムチェーンテンショナーブッシュ交換
ガンナーを購入してから早1ヶ月弱。ナンバーは付けたけど、手直しが終わってないのであまり乗れてない🥲イジる暇もない。なので連休中に仕上げて乗り回したいところ🏍💨
2023年5月1日 [整備手帳] 白の豚さん -
新しい玩具を買う🏍
2年程乗り回してきた春日部で最低速な原付、鈴木 蘭さん(推定43歳)が2ストオイルをお漏らしする様になった💧劣化によるタンクの破損です。他にも色々とボロボロに…🥲5月になれば税金、自賠責も切れる。
2023年4月10日 [ブログ] 白の豚さん -
ジェネレーターオイルシール交換
だいぶ前にヘッドを弄った際に漏れてるのは気が付いていましたが、SSTが無かったのでフライホイールを取り外しできなくて放置してました。
2022年6月25日 [整備手帳] One night clubさん -
カム周り油圧低下対策
はい、すでにヘッドがバラしてある状態ですがサーセンw分解方法は前の整備手帳を見てもらうか他の方のを参考にしてください。今回は前回組み込んんだハイカムに国産ベアリングを投入します。概要は動画を参考にして
2022年5月29日 [整備手帳] One night clubさん -
スーパーカブ不具合修正
走行して不具合修正です
2022年5月20日 [整備手帳] elise160さん -
エンジン載せ替え後編
中華125ccエンジンに載せ替え後編です
2022年5月17日 [整備手帳] elise160さん -
Castrol Edge RS 10W-50交換
備忘録です。
2022年5月15日 [整備手帳] ひでエリさん -
武川 パイロットスクリュー(シルバー)
ミクニVM22用のエアスクリューを調整しやすくするブツ。使えないVM22も存在するらしいので購入の時は針の形状を確認してから購入した方が良いです。取り付けすると工具も入れづらいVM22のエアー調整がや
2022年5月8日 [パーツレビュー] One night clubさん -
武川エアースクリュー取り付け
キャブセッティングでエアスクリューを調整するのに死ぬほど面倒でついつい高級品をポチってしまいました。セッティング出すのにメインジェットとパイロットジェットを購入するときに探したらあったので一緒に武川の
2022年5月8日 [整備手帳] One night clubさん -
ハイカム取り付け(その2)
前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/3134531/6876471/note.aspx)からの続き。GWも残りわずかなので早く仕上げて
2022年5月7日 [整備手帳] One night clubさん -
ハイカム取り付け(その1)
このアングルで撮るの何回目だろwwwハイカムを購入したのは良いですがバルブスプリングコンプレッサーを持ってないので密林でたのでそれが届いたので作業していきます。
2022年5月6日 [整備手帳] One night clubさん -
計量フィルターローター組み込み&カムテンショナーゴム交換
前回カバー開けてから30kmぐらいしか走ってませんが、ブツを投入するために再びエンジンオイルを抜いてカバーを開けます。・・・すぐ開ける予定があったのでガスケットを使いまわして下から若干オイル漏れしてた
2022年4月30日 [整備手帳] One night clubさん