#二輪用のハッシュタグ
#二輪用 の記事
-
Hiroko / 広島高潤 KZ4st SPECIAL 10W-30
仕事柄沢山の「オイル」を扱って来ました。自分のバイクや車で、実証実験を楽しんでました。そんな中にあるオイルに出会いその性能に驚きました!ある意味で有名らしいです。モンキーRには、常に使ってます♪このオ
2024年2月4日 [パーツレビュー] tanikaze nagateさん -
YAMAHA Roll Bahn-S
JIS-C種4輪用を購入するまで2輪と兼用で使っていました。4輪には4輪用を購入し使用開始しましたので、こちらのヘルメットは2輪専用としての使用になりました。- Arai GP-5S のパーツレビュー
2021年6月30日 [パーツレビュー] 8086さん -
YAMAHA Roll Bahn-S
JIS-C種4輪と兼用で使っていましたが、4輪用を購入したので2輪専用に。追記:顎紐のバックル部分と長さ調整個所に不具合が発生しているのを見つけ、2019年4月29日、使用を停止、廃棄いたしました。長
2021年6月1日 [パーツレビュー] 8086さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE51
何は無くとも移動に高速道路は必須になりますので。。。ETC2.0は見送りましたが、二輪専用の機種を新品で手配、取付頂きました。
2018年6月30日 [パーツレビュー] しろくま@9Rさん -
ELF EXCELLIUM SP 5W-40
空冷のカタナには10W-50が良さげですが、何せ単車用のオイルってAPIグレードが低くても激しくお高い。そこで、100%化学合成オイル信者の私としては、クルマ用のカストロール Formula RSを探
2018年3月21日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
PIAA スポーツホーン 600Hz
PIAA 二輪車用スポーツホーン 600Hz 高音域2端子仕様 ウオーターサンドガード付ZD4TW装着時は、逆さまになるので、ウオーターサンドガード付きは頼もしい(^^)音量は、ノーマルは比べものにな
2017年3月27日 [パーツレビュー] kyokunさん -
NGK / 日本特殊陶業 イリジウムプラグ
ほぼ一年になるしセルの調子も何故か悩ましいので点検ついでに交換♪10%オフと100円引きの価格で購入しました♪
2016年12月19日 [パーツレビュー] とーる( ^ω^ )さん -
OGK ラディック・N
ポップギャルを譲ってもらった時に一緒に付いてきました(^_^)フルフェイスではないので気軽に被る事ができ、シールドも付いているので風や雨も凌いでくれます。
2015年11月1日 [パーツレビュー] モグラZZZさん -
C.F.POSH SUSナンバープレート固定ボルト&ナットセット
MAZDA 6にはやっぱ6角星がお似合い?ここまで徹底しました!…ってのは嘘でトルクスレンチを買わず工具箱に眠ってたお蔵入りパーツCX-3のライセンスプレートホルダー装着を機にボルトが足らず緊急招集購
2015年7月1日 [パーツレビュー] や な ぎさん -
あっと思ったらクラッシュ&出火、そのとき二輪用ヘルメットはどうなるかを検証
愛車でのサーキットスポーツ走行を始めるにあたり、まず必要なのがヘルメット。エアロキットやカーボンウィングが無くても何ら問題ありません、初走行の直前にラジアルタイヤからSタイヤへ履き替える必要もありませ
2014年6月26日 [ブログ] SUNMECAさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE31
学校帰りにナップスに寄って取付けてもらいました^ ^父のFazerには日本無線のが着いているのですが、それと比較すると軽量だし、なんといってもスペースの狭いSSのタンデムシートには助かる薄型設計!日本
2013年9月24日 [パーツレビュー] せれちるさん -
スズキ(純正) ECSTAR TYPE04
スズキ純正オイルMA SJ 10W-40セット購入でお買い得
2013年9月16日 [パーツレビュー] きゃったんさん -
届いた
先日入選したフォトコンで頂ける事になってた商品が届いた♪コイツを使用するようなブツを持ってないので・・・無理やり買うかw
2013年6月22日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
購入
まだ交換時期では無いけど走行会前だから、オイル交換もしとくかな
2012年11月21日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
つくづく、私ゃチャレンジャーだなと。。。(^^ゞ
前回のオイル交換後、まだ2,770kmですが、急に涼しくなってきたこともあり、明日の瑞穂ハイランドでのうつらん会参加を前に、カタナのエンジンオイルを交換しちゃいました。本当はMOTULとかNUTECと
2010年9月26日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
点灯試験完了
ZRXにETC付けちゃいました
これで日本列島を走り回りまっせー(*^-^)ノ
2009年11月13日 [ブログ] フラっとさん