#五郎八のハッシュタグ
#五郎八 の記事
-
秋田と新潟のにごり酒
滅多に日本酒は飲まないけど、昨年末ににごり酒を飲んだので、今回も…。菊水酒造「五郎八」180ml¥284/秋田清酒「ぬぐだ丸」180ml¥286酒販店の滅多に寄りつかないコーナーに置いてありました。1
2024年1月3日 [ブログ] とりぃ。さん -
待ち伏せ(爆)
明日、暫くぶりに来宅する親戚のために。県外の方なので、山形の酒(五郎八を除く)で待ち構えています。あ、流石に次の日も仕事なので、すべてを飲み干すことは出来ませんが。
2018年2月21日 [ブログ] いなぴょんさん -
五郎八
みんカラのお友達のお薦めのお酒にごり酒は初でしたが、スカッとしていて辛口に感じたが後味は甘口。美味しく飲めました、季節限定品のようですので、また飲みたいと思います(*^^)v
2017年11月11日 [フォトギャラリー] 銀珊瑚さん -
20120714-九州旅行二日目 その2
指宿から下道で40分くらい?のところにある、黒毛和牛・黒豚農場直営店の「まん天」で滑り込みランチ。夫は黒豚ミックス(ヒレ・ロース)かつランチ、私は黒豚ヒレかつランチ。ランチはサラダ&スープバー・ご飯お
2017年3月26日 [フォトギャラリー] chimaさん -
家でも五郎八♪
今晩呑んだのは「にごり酒 五郎八」です。新潟の(菊水酒造)さんの秋冬の限定酒です。濃厚なお酒です。それなのに口当たりがよいので、ついつい呑んでしまいます。どんな料理にも合います。「すずき」さんの限定酒
2016年1月14日 [ブログ] ツゥさん -
昨晩のお酒☆五郎八
昨晩は「すずき」さんに行ってきました。寒かったので熱燗を呑んで気持ちよくなっていました。マスターやママとばかっぱなしをして楽しい時間を過ごしました。それで帰ってくるはずでしたがメニューを書いた黒板に見
2014年11月15日 [ブログ] ツゥさん -
熊本 五郎八 離れ
1
2014年10月26日 [フォトギャラリー] kenken2000さん -
馬刺しと馬ホルモン焼きが絶品ですばい!/★☆ 五郎八 (いろは) ☆★彡
五郎八と書いて”いろは”と読むんだって!熊本市内は路面電車・水前寺公園電停前~一見、ちゃんぽん屋さん?ラーメン屋さん!?かと思わせる外観~!笑!外観だけではありません!店内も昭和の香りプンプン!爆!そ
2014年10月3日 [おすすめスポット] 博多空冷丸さん -
ひさ~しぶりの給油 (^_^;)
ドモ、こんばんワン (^o^)丿え~っと、今日はチョイト新潟まで出向いておりました。んで冬季間はファン太郎が頑張ってくれているのですが、たまにはやつも出動させないとバッテリーとか調子悪くなっちゃう
2014年2月27日 [ブログ] Byu@新潟さん -
★☆ 博多空冷丸一家 くまもんグルメツア~♪♪ ☆★
8月16日早起きして,くまもんへ!!ザ・熊本グルメツア~!!今回は酒飲みますばい!笑!てなわけで、娘の愛車・ムーヴ号で!爆!はい!初心者な娘の運転で!汗!今年6月に免許取得したばかり・・・高速運転も初
2013年8月18日 [ブログ] 博多空冷丸さん -
馬がウマい。ダジャレじゃなく。
義父から緊急招集!!急遽、外食となりました。以前から『行こう行こう』と言っていた居酒屋 五郎八(いろは)の予約を取ったとの事で、飲み会というかお食事会というか・・・とにかく食べまくってきました!!馬刺
2013年7月17日 [ブログ] onimasaさん -
五郎八(いろは)で馬ウマー!
義父から緊急招集!!
2013年7月17日 [フォトギャラリー] onimasaさん -
九州旅行・二日目
←この日の走行ルート。詳細はGoogleMapからご覧ください。志布志湾に入った8:30ごろはうす曇でしたが、しばらくすると晴れ間が覗いてきました。8:55と定刻どおりに徒歩乗船の方々の下船が開始され
2012年7月27日 [ブログ] chimaさん -
(酒) 勤労感謝をかねて、串カツ
昨晩は自分へのご褒美をかねて、京都の串カツやさん 「いな福」さんにhttp://r.tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26000455/いつも通り、おいしい串カツと、餃子
2011年11月25日 [ブログ] zinjinさん -
秋冬季限定醸造 にごり酒『五郎八』
さあ五郎八の季節がやってまいりました~米どころ越後の、米の旨味がそのまま味わえるような「にごり酒」です.。できたての新鮮な風味と刺激的な口あたりは、素朴な田舎造りを守り続けているからこそ成し得た味わい
2011年10月22日 [ブログ] Kerberos2008さん -
それでは皆様、良いお年を
今年も早、大晦日です。朝から最後の買い物をして・・・帰ってきた出張中の次男に付き合ってカルディナのタイヤ交換を見守り、例によって早々とお節を食べました
← クリックで拡大もう、来年は一緒に住んでいる
2011年1月2日 [ブログ] TMKさん -
勝手にクッテQ!シリーズ 「にごり酒 五郎八」
日本酒 にごり酒田舎酒店の 「五郎八」(すみません。達筆すぎて私には正確に読めません。間違ってたら御指摘下さい。)久々の一升瓶です。隣のハイボール瓶に比べたら巨大です(笑)これをチビチビと、三ヶ月
2010年4月15日 [ブログ] をつあさん -
五郎八
ここ3年続けて、年末になると買って呑んでます
五郎八と書いてごろはちと読みます。美味しいので、写真撮るの忘れて呑んでました。写真は呑んでいる途中のものですので、にごり酒の白い色は・・・もう隠れていま
2010年1月3日 [ブログ] TMKさん -
最近の流行り
新発田市の菊水酒造の五郎八。秋冬限定なので夏場は飲めません。今期発売されるのを心待ちにしていました。いわゆる濁り酒で、日本酒と甘酒の中間の様な味わいで非常に濃厚です。スゴく美味いのですが、最近は飲みす
2009年9月23日 [ブログ] LEYさん -
すき焼きパーティー
晩御飯はすき焼きです
しかも菊水の五郎八を飲みながら食べてます
すごく酔いそうな感じがします・・・
2008年12月31日 [ブログ] papapreさん