#人工大理石のハッシュタグ
#人工大理石 の記事
-
エステクニカルワークス ダイハツ S700V ハイゼット専用インナーバッフルボード
人工大理石製のバッフルボード水分を含まない材質なので必ず水で濡れるドアには最適な材質かと思われますただスピーカーを固定するネジ留めが若干気を使う必要はあります一応石なんで最適な穴径で開けないといけませ
2024年11月9日 [パーツレビュー] ぶるもんさん -
TS-C1710A スピーカー換装 備忘録
先輩諸氏の投稿を参考にセパレートスピーカー(carrozzeria TS-C1710A)へ換装しました。これまで、このツイータ鳴ってる?レベルだったのが、ボーカルをツイータで鳴らすとのコンセプト通りに
2024年3月26日 [整備手帳] ヨリミチさん -
エステクニカルワークス 人工大理石インナーバッフル 社外スピーカー用
スピーカーのビビリ音が気になり調べたところバッフルが変形し浮いてることが判明。防水塗装したMDFなのですが、基本的に木材であることから経年劣化は避けられないのかな…ということで今回、人工大理石にチャレ
2022年10月30日 [パーツレビュー] ヨリミチさん -
人工大理石インナーバッフル加工
写真のようにMDFバッフルは変形がひどく左の人工大理石を試してみました。人工大理石はデュポンのコーリアンと呼ばれる樹脂らしいのですが、説明書には3mmネジでも無理をすると割れることも…となってて、ちょ
2022年6月8日 [整備手帳] ヨリミチさん -
エステクニカルワークス 人工大理石リングスペーサー
CX-5のスピーカー取り付け部は貧弱なので強度アップの為装着。
2022年5月4日 [パーツレビュー] おやつはカールさん -
エステクニカルワークス 人工大理石インナーバッフル
今まで使用していたMDF製インナーバッフルは経年劣化によるヒビ割れが発生してきた為、仕様変更する事にしました。CX-5のKE型フロント用は車種設定が無い事もあり、今回もオリジナルでの製作となりました。
2021年12月12日 [パーツレビュー] moroderさん -
MBQ アルミダイキャスト
アルパインの木製バッフルからアルミバッフルに変更👍作りもしっかりしてて値段も安いのでこれからスピーカーを変えようかなって方オススメです。12mmの人工大理石のスペーサーを作ってもらってかさ上げして取
2020年10月16日 [パーツレビュー] もじょふぉれさん -
自作 人工大理石シフトノブ
【総評】GDから使ってる父親製「人工大理石シフトノブ」2~3センチシフトが短くなり、硬いのでダイレクト感がすごいです!【満足している点】手にしっかり馴染む形状!唯一無二感w【不満な点】特になし【備考】
2016年12月17日 [パーツレビュー] FitISMさん -
バーチ工房 ワンオフインナーバッフル
人工大理石(コーリアンボード?)製のインナーバッフルを入手したけど、カロXのTS-M1RS用とのことで手持ちのアルパイン DLX-Z17Wを装着するには ビス穴の位置やバッフル内径が合わず断念。バーチ
2015年6月6日 [パーツレビュー] 製造士さん -
バーチ工房 人工大理石バッフル
【総評】人工大理石のインナーバッフルです。音質向上の仕上げに製作依頼しました。製作は、みんカラやヤフオクでも評判の良い方へ依頼しました。かなり期待していましたが、今回は失敗です。見積もり、製作、発送、
2015年4月11日 [パーツレビュー] のりのり☆beat!さん -
手作り加工品 人工大理石バッフルリング
先日、お友達のフォノンさんが新たにバッフルリングを作ってくれました。落とし込み仕様で、とてもきれいな仕上がりです。早速現物合わせでネジ穴を開けて取り付けてみました。中~高域がきれいに出てきます。フォノ
2011年11月15日 [パーツレビュー] さうんどぼーるさん -
ぱわーどばい
BELTEKな板きれの出来上がりです。17時頃からしこしこ作りました。本当なら皮でも巻くところなんでしょうが、見た目は気にしないのでこれでおっけ。問題はフロアのでこぼこをどう吸収するか。5cmくらい段
2010年9月6日 [ブログ] ユリノキさん -
アンプ帰ってきた。
動作チェックOK。今回はちゃんと音でてる。さてさて。あとは板っきれに固定するだけ。そしてリモートもきちんとしたの引っ張るだけ。今日はもう日も落ちてきてるし、なによりモチベーションが上がってないのでヤメ
2010年9月6日 [ブログ] ユリノキさん -
明日アンプが届きます。
しかし、スケジュールの都合上、取り付けできるのは明々後日以降だなぁ。運転席の下に2枚のアンプを収めるので、流石にラックもどきをつくらないと危ないので。台座は人大でいいや。人大はテーブル大のが諸事情によ
2010年9月5日 [ブログ] ユリノキさん -
ハイブリッド化バッフル
バッフルのハイブリッド化、装着完了!ほぼ思惑どうりの変化具合です音色の変化はあまり感じないが、ダイナミクスの表現と音離れは良い方向へ・・音の芯がしっかりして輪郭もより明確な方向に正確な再現へ一歩近づい
2009年8月25日 [ブログ] さうんどぼーるさん -
人工大理石バッフル
人工大理石バッフルが届きました今回、製作をフォノンさんにお願いしたところ、快く引き受けていただきました♪フォノンさん ありがとうございます♪現物合わせした後に既存の木製バッフルの落とし込み部分にはまる
2009年8月19日 [ブログ] さうんどぼーるさん -
今日は色々やったなー
朝からマックいって朝マックに始まり、買い置いたHDDレコ取りに行って、かえって設置。ようやく家にもHDDレコーダが来ましたよ。500GBのダブルチューナーで地デジ、CS、BS110°対応。HDMIで接
2009年2月22日 [ブログ] ユリノキさん -
これは安い!!
人工大理石が700x400で450円!!思わず飛びついて茶色いの2枚買ってしまった♪実寸では780x500で厚みが10ミリくらい・・・角にR付けしてあるけど。裏にはデュポンの文字もはいってるので本物だ
2009年2月14日 [ブログ] さうんどぼーるさん