#仕様変更のハッシュタグ
#仕様変更 の記事
-
純正グリルの小加工とエンブレムグリルとの交換
10月1日元々はこの純正グリルをマッドブラックに塗装してもらってました。しかし納車時にはCROSSROADのロゴマーク入りの自作グリルにして居たので陽の目を見ることがなかった純正グリルです。今回は自作
2025年10月6日 [整備手帳] potantさん
-
FUJITSUBO AUTHORIZE RIVID
ガナドール4本出しからシングル砲弾マフラーへ仕様変更
2025年10月5日 [パーツレビュー] ぷり@プニプニさん
-
E13ノート 2025年8月の一部仕様向上?について
・ノート AUTECH LINEを追加。・価格は約3〜4万円アップ。・インテリジェントエマージェンシーブレーキの左右検知範囲の大幅拡大。・後席リマインダー標準設定。(インテリジェントエマージェンシーブ
2025年10月2日 [ブログ] 雪国民さん
-
2025ver.HALLOWEEN仕様にするだけ
9月も末となり、HALLOWEENの季節となってきました!今年も10月31日の当日まで、仕様を変更して楽しもうと思います。
2025年9月27日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん
-
メーカー不明 不適合ドアスイッチパネル(運転席ドアスイッチもマイチェン?!)
やらかしました…。(アクア用パーツ初投稿はNGパーツですが、納車待ちの皆様に情報共有します。)私はマイチェン版のアクアを発注した際、オプションの木目調インテリアパネルセットは、聞かれましたが注文しませ
2025年9月26日 [パーツレビュー] jbopperさん
-
Blitz車高調&スタビライザーリンク交換(乗り心地改善その4)
今回のMission頓挫していた足回りの仕様変更に着手します。だいぶ温めてしまった案件です🤦♂️先ずはストラットの組み立てから…ストラット分解するのが面倒なので、不足部品を新調します🫡使用部品は
2025年9月20日 [整備手帳] ☆韋駄天☆さん
-
最近の様子を…
お久しぶりです。長らく更新してませんでしたが、中の人は元気にやっております。(最近の様子)昨年11月にMR2が手元に来てから初めての車検で陸運局へ。(車検当日の様子)車高ブチアゲ仕様初めての自分一人で
2025年9月19日 [ブログ] ゆのまるGTさん
-
ドアの雨漏り判明🥲
最近の雨は凄いですね😲豪雨ならドアより雨漏りしてもしゃーない…、…、…、ってなるか!💢💢💢皆様の投稿を参考にさせて頂き原因が判明しました🥲皆様が水溜まりになられている箇所の上にはスピーカ
2025年9月13日 [整備手帳] usui771さん
-
ワンオフ ジャッキアッパー
仕様変更
2025年9月13日 [パーツレビュー] ぷり@プニプニさん
-
セアト(純正) ミニエンブレム
アバルト仕様「ニセルト」も飽きてきたので、セアトに宗旨替え「ニセアト」手始めにミニエンブレムからリニューアルまぁ・・・キッカケは本当はアバルトのミニエンブレム注文したのに、届いたのがセアトだった・・・
2025年9月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
シーケンシャルウインカー&デイライトの仕様変更🔧
ヘッドライトを取り外して、古いledテープを剥がしとりました😅
2025年8月31日 [整備手帳] sumayuyuさん
-
ニコイチバンパー制作
パーツレビューで既にアップしていますが、インプレッサGT/GK前期とレガシィB4 BN後期のニコイチバンパーを制作しました!※この記事は備忘録的なものです。あくまで、ニコイチ仕様を推奨するものではない
2025年8月23日 [整備手帳] shiki@GT7さん
-
YAC シリコーンナンバーフレーム 取付け
細めのシリコンナンバーフレームに変更します^ ^
2025年8月17日 [整備手帳] GAKU@愛知さん
-
とりあえず、交換・修復…
こんばんは^^。ここ数日雨模様で猛暑日から脱したのはありがたいところ…。とは言え、先日来イロイロと壊れて置き換えが発生中のσ(・_・)今日は自宅PCの電源が寿命でダメになったので置き換えです…。多分今
2025年8月11日 [ブログ] だまちゃんさん -
「備忘録」エアクリーナーを純正に戻す(夏仕様??)
現在、剥き出しメッシュタイプのエアクリーナーを付けています。今回、純正に一旦戻します。理由としては2点有ります…。|ω• `)①夏場になるとアツアツの空気を吸ってしまう。➠エアクリーナーが、ラジエータ
2025年6月29日 [整備手帳] てる~ちゃんさん
-
記録用サイドストライプ破れた為、仕様変更に伴うステッカー剥がし( ´థ౪థ)σ
アリエクのサイドストライプは一年で劣化して剥がれました😅
2025年6月21日 [整備手帳] はまチンクさん
-
CUSCO SPORT S
メッキが剥がれて錆がすごかったので、オーバーホールついでにジムカーナ仕様に仕様変更してもらいました。相当状態が悪かったのか、ピストンロッド3本交換…。痛い出費でしたが、乗りやすくなることに期待!
2025年6月20日 [パーツレビュー] ツナ&マヨさん
-
急性ワタナベ症候群発症
先日パンクしたのを契機に195/50R15の夏タイヤを新調したNA初號機。※銘柄は台湾製フェデラルタイヤのSS595の後継モデル、ファイナリスト595EVO。格安ながら街乗りではなかなかの性能を発揮!
2025年6月18日 [ブログ] 奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーさん
-
仕様変更?で業務終了
みなさまお疲れ様です。今週も無事業務終了しました。変に季の切り替え時期がずれている我が社ではこの月末が棚卸し。パートさん共々通常業務の合間を縫って先週ぐらいから数え始めていたので、大きな混乱もなく無事
2025年5月31日 [ブログ] こすさん
-
KSP engineering KSPエンジニアリング OS技研製KSP仕様【後期ディスク仕様変更】LSD
KSPエンジニアリング OS技研製KSP仕様【後期ディスク仕様変更】LSDにしました。このLSDの最大のメリットは、ホンダ純正MTF-Ⅲを使ってもバキバキ言わず普通に使える点です。NSXの場合、ミッシ
2025年5月29日 [パーツレビュー] competizioneさん

