#代官山モーニングクルーズのハッシュタグ
#代官山モーニングクルーズ の記事
-
モニクル代官山 フランス車以外のクルマ その1
モニクル代官山のフランス車特集を見学に来た、フランス車以外のクルマたちをアップします。今回より、みん友の shiro13 さんに教えて頂いたペイントを使った方法で、ナンバープレートを加工してみました。
2017年7月13日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
モニクル代官山 フランス車特集 Peugeot
6月11日に開催された、代官山 T-SITE モーニングクルーズ・フランス車編の第4段です。フランス車のラストバッターは Peugeot です。自分の見方が甘かったのか、見過ごしたのか、プジ
2017年7月10日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
モニクル代官山 フランス車特集 Renault
6月11日に開催された、代官山 T-SITE モーニングクルーズ・フランス車編の第3段です。サードバッターは Renault です。先ずはRenault R8 Gordini です。質実剛健
2017年7月9日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
代官山モーニングクルーズへ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。代官山モーニングクルーズへ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2017年7月9日 [ブログ] italiaspeedさん -
モニクル代官山 フランス車特集 Citroen
6月11日に開催された、代官山 T-SITE モーニングクルーズのフランス車編の第二段です。セカンドバッターはハイドロサスを有する Citroen です。先ずは Citroen CX DSの
2017年7月8日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
モニクル代官山 フランス車特集 Alpine A110 + A610 Turbo
6月11日に開催された、代官山 T-SITE モーニングクルーズのフランス車編です。トップバッターはフランスを代表するスポーツカー、アルピーヌです。今回は A110 と A610 Turbo を観るこ
2017年7月7日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
MC SPL.3 ヴァンテージロードスター
ぶっちゃけて言うと、最新のアストンマーティンラインアップは、ラピード以外、に駆り寄ったりでどれがどのモデルなのだか外見でぱっと見で判別がつかないというのが実状。そこまでアストンマーティンに詳しいわけで
2017年6月24日 [ブログ] BlAZeさん -
代官山モーニングクルーズ『フランス車』
代官山蔦屋書店のモーニングクルーズが「フランス車」だと伺ったので、ちょっと覗いてみる事にしました。7:00~9:00と早朝なので電車で行こうかとも考えたんですが、10:00にプジョー相模原さんに伺う予
2017年6月17日 [ブログ] Koukouさん -
MC SPL.2 V8
アストンマーティンのトップモデルといえばV12にあたるわけだが、その血が初期から継続していたかと問われると、実はそうではない。70年代後半から90年代まで、V8モデルがラインアップの最高峰となっていた
2017年6月14日 [ブログ] BlAZeさん -
代官山モーニングクルーズ: フランス車
久しぶりにPOCKETで、代官山モーニングクルーズに行ってきました。今回のテーマは”フランス車”。範囲が広いためか久しぶりに会場は混雑していました。終了間際を目指して8:30くらいにゆっくり行ったので
2017年6月12日 [ブログ] hiro1839さん -
代官山モーニングクルーズ: ZAGATO
またまた1か月も前のことですが、代官山モーニングクルーズに行って来ました。浅間ヒルクライムに参加されるかたとお話しできました^^
2017年6月10日 [ブログ] hiro1839さん -
代官山モーニングクルーズ: Aston Martin
だいぶ前のハナシですが、代官山モーニングクルーズに行ってきたので写真をupします。^^
2017年6月10日 [ブログ] hiro1839さん -
代官山モーニングクルーズへ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。代官山モーニングクルーズへ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2017年5月14日 [ブログ] italiaspeedさん -
麗しき日々-Day111-
代官山蔦屋にて開催されているモーニングクルーズ。毎月第2日曜日に開催されているが、今回は特別篇、アストンマーチンがテーマになっているという。初めて、Zで、モーニングクルーズに参加する事にさせてもらいま
2017年4月23日 [ブログ] BlAZeさん -
【代官山蔦屋書店】第20回モーニングクルーズ(イギリス車その3&アメ車)
TVRキミーラです。こういったバックヤードビルダー系のメーカーがどんどんなくなっているのは寂しい限りかと・・・(;´Д`)
2017年2月16日 [フォトギャラリー] 紺ウサギさん -
【代官山蔦屋書店】第20回モーニングクルーズ(イギリス車その2)
アストンマーティンDB7です。アストンマーティンV8から比べると、随分モダンな格好になり、今に至るまでの基本的なスタイルがこのクルマで確立されたんだなって思います。
2017年2月16日 [フォトギャラリー] 紺ウサギさん -
【代官山蔦屋書店】第20回モーニングクルーズ(イギリス車その1)
フランス車、イタリア車に続いて、今度はイギリス車の参加車両をご紹介していきます・・・。まずは日本で殆んど見かけなくなったローバー220クーペです。こちらの一台は、かなり多岐にわたってモディファイがなさ
2017年2月16日 [フォトギャラリー] 紺ウサギさん -
【代官山蔦屋書店】第20回モーニングクルーズ(ドイツ車その1)
ポルシェ911(930型)です。一瞬、グレーやガンメタに見えますが・・・よく見ると青みがかっているはずです(;´∀`)
2017年2月16日 [フォトギャラリー] 紺ウサギさん -
【代官山蔦屋書店】第20回モーニングクルーズ(日本車その2)
スバル・レガシィ・ツーリングワゴン(BP型)です。WRブルーの車体色にゴールドのホイールがキレイにマッチしていますね^^
2017年2月16日 [フォトギャラリー] 紺ウサギさん -
【代官山蔦屋書店】第20回モーニングクルーズ(ドイツ車その3&日本車その1)
アウディR8のV10です。一昔前ではこんなエキゾチックカーをアウディが作るとは思いもしませんでしたが・・・Sトロニックが標準装備された仕様には一度乗ってみたいって思いますね(*´Д`)
2017年2月16日 [フォトギャラリー] 紺ウサギさん