#令和6年能登半島地震のハッシュタグ
#令和6年能登半島地震 の記事
-
被災地を荒らす不届者
拡散しておきます。被災地を荒らす不届者です。見かけたら注意⚠️
2024年1月4日 [ブログ] クミチョさん -
これ見てどう感じますか…?
イギリスの公共放送であるBBCが、一昨日の能登半島地震について報じていますね。これはありのままを伝えている感じですね… 果たして日本のマスコミでも同じ事をやってるでしょうか…?
2024年1月3日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
正月休み最終日は南郷温泉へ♨
今日は時より小雨が降る不安定な天気でしたので、運動は休息日にして今年初の南郷温泉へ年末から年始へと続けて来た運動の疲労を素晴らしい泉質の温泉にゆっくり浸かって癒したら♨レストランでとてもコスパのいいラ
2024年1月3日 [ブログ] てっちゃん@さん -
2024年地震被害状況
相変わらず、余震が続いています。全体の被害のなかでは、自分の被害は軽微かもしれませんが、被害を受けました。家の見るところが出来る場所を見た限り数ヵ所でひび割れが発生しているようです地震保険適用できれば
2024年1月3日 [ブログ] るなるりさん -
自衛隊に感謝です
昨日より石川県能登地域では空自救難UH-60J、陸自UH-1、県警ヘリ、消防ヘリ、報道ヘリが非常に多く飛んでます。本日は陸自CH-47チヌーク(スキッド装着)も飛来しています。陸自第10師団及び第14
2024年1月3日 [ブログ] DFSOFさん -
令和6年能登半島地震(第6報) #気象庁 #地震 #令和6年能登半島地震
1月2日、気象庁は、令和6年能登半島地震に関する第6報を発表しました。以下、発表本文です。【本文】<地震の概要>検知時刻(最初に地震を検知した時刻) 1月2日17時13分発生時刻(地震が発生した時刻)
2024年1月3日 [ブログ] どんみみさん -
令和6年能登半島地震に係る災害派遣について #防衛省 #統合幕僚監部 #自衛隊 #地震 #令和6年能登半島地震 #災害派遣
1月2日、防衛省・統合幕僚監部は、令和6年能登半島地震に係る災害派遣について、発表しました。以下、発表本文です。【全般】○ 令和6年1月1日(月)1610頃、石川県能登地方を震源とする最大震度7(M7
2024年1月3日 [ブログ] どんみみさん -
初詣
明けましておめでとうございます年の初めから大きな地震、そして物資を運ぶ飛行機と民間旅客機との接触事故と大変な出来事起こり大変驚いております!勤めている会社の方も、石川、新潟、福井の被害状況の確認、救援
2024年1月3日 [ブログ] 310QVさん -
頑張ろう!にっぽん🗾
昨日の元旦にはまさかの令和6年能登半島地震が発生してしまい能登半島に住む従妹の安否が心配でしたがたまたま県外の家族に会いに出かけていて無事だったとの事でしたが自宅の状況はまだ不明との事で心配していたと
2024年1月2日 [ブログ] てっちゃん@さん -
【速報】海保の航空機の乗員6人のうち2人死亡 機長は重体 衝突した日本航空新千歳発羽田行き516便も羽田空港で炎上 乗客は全員避難との情報
1/2(火) 19:49 Yahoo!ニュース 8捜査関係者によりますと、海上保安庁の航空機には乗員があわせて6人乗っていてこのうち2人が遺体で見つかり、機長も重体だということです。海上保安庁によりま
2024年1月2日 [ブログ] youji721005さん -
ロータリー初め✨😎
明けましておめでとうございます。令和6年能登半島地震及び日本航空516便火災の被害に遭われた方お見舞い申し上げます。今日もおやすみなのでお正月太りしますがぜんざい食べてますw
2024年1月2日 [ブログ] haruma.rx8さん -
地震の後だと…
今日は飛騨一之宮水無神社へ行ってきました。午後からだと混雑するので、午前中のうちに行ってきました。しかし、あんな地震の後に神社に来ると、何も無い時と違って緊張感をもってお参り出来ますね。何とも言えない
2024年1月2日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
令和6年能登半島地震(第4報・第5報、地震回数) #気象庁 #地震 #令和6年能登半島地震
1月2日、気象庁は、令和6年能登半島地震に関する第4報、第5報及び、1月2日・16:00までの最大震度別地震回数表を発表しました。また、10:00から緊急記者会見を行っております。動画は、その時の様子
2024年1月2日 [ブログ] どんみみさん -
初体験の男
明けましておめでとうございます。新年早々の地震には驚きました。あれだけ大きいのは人生初でした。一発目、ホタルイカ県では珍しく大きく揺れたなぁ、と思ったら、二発目大揺れですよ。丁度昼寝していた時で、床の
2024年1月2日 [ブログ] ぽんぽんエンジンさん -
どうしたの能登半島?(令和6年能登半島地震)
おはようございます。お正月早々の大地震、驚きました。地震の名前は「令和6年能登半島地震」となったそうです。地震直後は、身の回りや妻が帰省している実家の場所(能登半島の真ん中にある中能登町)の情報確認で
2024年1月2日 [ブログ] トホホのおじさん -
地震による携帯各社の通信障害、2日午後の状況
1/2(火) 14:50配信NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの通信ネットワークでは、令和6年能登半島地震を受けた通信障害が2日午後も続いている。影響が出ているエリアは、各社によって異
2024年1月2日 [ブログ] youji721005さん -
携帯電話各社のスマホ、インターネット、でんきの救済措置が出ています。
ドコモを使っている方https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/02/news033.html#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=fee
2024年1月2日 [ブログ] youji721005さん -
令和6年1月1日23時05分に発表した震度速報の誤りについて #気象庁 #地震 #令和6年能登半島地震 #誤報 #震度速報
1月2日、気象庁は、令和6年1月1日23時05分に発表した震度速報の誤りについて、発表しました。また、同時に緊急記者会見を行っております。動画は、その時の様子です。以下、発表本文です。【概要】令和6年
2024年1月2日 [ブログ] どんみみさん -
謹賀新年
あけましておめでとうございます。本年最初の更新です。どうぞよろしくお願いします。昨日夕方の能登地方を襲った地震によりお亡くなりになった方へご冥福をお祈りします。また、被害に遭われた方へお見舞い申し上げ
2024年1月2日 [ブログ] レガスィー部長さん -
外出時のスマホ充電できる場所、無料Wi-Fiはここです。
https://www.pupuru.com/blog/smartphone/mobilechargingspot北陸の地震気になりますが、避難している場合はスマホの充電が出来ないと思います。落ち着い
2024年1月2日 [ブログ] youji721005さん