#佐々美カーゴのハッシュタグ
#佐々美カーゴ の記事
-
同じ車へ長く乗る事とは…
色々と問題が出る訳で、これがDにお任せ整備なら苦労は無いですが、俺のカーゴはDの入庫禁止車両ですからDIYするしか無い訳で(^^ゝ(だってノーマルじゃ乗れないんだもん!)ちょっち?いや、だいぶ前から気
2012年8月6日 [ブログ] 銀狐さん -
根性なし?…
仕様変更時に色々言われましたが、あれから約3年、形は変われど仕様変更してない俺は新しい物に手が出せない根性なしなのか、単なる粘着なのかと考えてしまいます…まぁ、デザインセンスが無いのも原因なのかも?で
2012年8月5日 [ブログ] 銀狐さん -
お知らせ…
※カーゴは61.000kmでメーター交換してます本日偶然に自宅到着で23万km走行達成しました♪明日からは24万kmに向かってごーなのです\(^o^)/
2012年8月1日 [ブログ] 銀狐さん -
カウントダウン…
やっと?カーゴの走行距離が23万kmまで300kmを切りました\(^o^)/参加予定の館林で23万km突破でしょう?東北痛フェスを堺に活動を控えるので今後は走行距離の伸びが落ちますが、残り15万kmも
2012年7月30日 [ブログ] 銀狐さん -
佐々美カーゴ 痛バケットシート作製
背もたれにタオルを挟んだだけですが…
2012年7月29日 [整備手帳] 銀狐さん -
いい結果が出たので…
生かすも殺すも…で上げたエアダクトが、一般道走行でも予想以上にエアを導入してたので延長してみました♪効果は、テストコースで区間加速が多少良くなったかな?程度ですが(^^;これで、高速巡航時の燃費が上が
2012年7月26日 [ブログ] 銀狐さん -
生かすも殺すも…
ノーマルエアクリ使用時の名残で、残ってるエアダクト現在はハッタリでこんな状態です(バッテリー冷やかしてどないすんねん!)此処から延長して毒キノコ下へ導こうと思ってますが、果して効果があるのか?材料はあ
2012年7月25日 [ブログ] 銀狐さん -
水龍神さん作 keyステッカー
ホイールのセンターキャップが淋しかったので、作製して頂きました。意外とホイールにマッチして大満足です♪
2012年7月20日 [パーツレビュー] 銀狐さん -
自画自賛…
やはり佐々美カーゴは(・∀・)イイ!!何時まで見てても飽きが来ない!流石、ワタスのデザインセンス(ぇ今だ、日に一度はカーポートに停めてるカーゴを眺めて一服してる銀です(^^ゝこれぞ究極の自己満足?
2012年7月18日 [ブログ] 銀狐さん -
朝ドラは気持ちいいっ!…
とは、言ってもタイヤの空気圧チェックに行った後に診察券を出してきただけですが(^^ゝ今朝のカタカナ市は曇で、適度な気温だから尚更でしょうね?ぼつぼつ、ホームコースに行く時期かな?
2012年7月5日 [ブログ] 銀狐さん -
7月の予定…
7/7・鷲にて例のイベント…7/14~15・富山県へ遠征予定…後は、何かあったら出掛けるくらいですね?8月は館林?・おねティイベ、9月は東北痛フェスですし♪
2012年7月3日 [ブログ] 銀狐さん -
ぶっちゃけ、面倒臭いんですよね…
明日の作業…例のピンを2つ留めるだけで、下手すると1時間掛かったり…でも、ワタスの日給<工賃なので休暇取ってDIYしかビンボー人には手段が…今回もピンを留めで泣くんやろなぁ…憂鬱ですが、シカタナイネ?
2012年7月1日 [ブログ] 銀狐さん -
リアブレーキ終了のお知らせ…
ブレーキホース交換は無事に済んだのですが、何故か左リアだけ何時までもエアーが抜けず、調べたらカップシールからお漏らしが…最近じゃカップシールが重要交換部品じゃなくなったので、Dでも在庫切れ+共販は休み
2012年7月1日 [ブログ] 銀狐さん -
にーにーの朝は早い…
今朝は05:00からカーゴのブレーキパッド交換しました(^^;ゆっくり作業しても1時間で終わるのですが…交換後に軽く流してきましたが、効きが(・∀・)イイ!!当たりがついたらグヘヘな事をしちゃうんだか
2012年6月30日 [ブログ] 銀狐さん -
やはり導入かなぁ?…
ブレーキホースが22万km無交換ですし、確か表面に軽いヒビが入ってた気が…目標は38万kmですし、ここは奮発してメッシュホースにしようかと?Fパッドはアクレを発注済み(ライニングは高価過ぎて見送り)ブ
2012年6月27日 [ブログ] 銀狐さん -
ある意味で聖地巡礼?…
昨日カーゴをゴニョゴニョしたので、様子見でR20→大垂水峠→高尾山IC→中央道と走ってきた銀です…ワタス、若かりし頃は二輪で大垂水峠を走ったのですよ(^^ゝまさに二輪走り屋の聖地でしたから?カーゴの方
2012年6月21日 [ブログ] 銀狐さん -
足とアソコは硬い方がいい…
車高調替えてから、減衰調整が付いてるのをすっかり忘れてた銀です…最近、妙に直線で車体が跳ねるのでリアを最強から4段戻し・フロントを2段戻しにしたのですが、直角コーナーで犬ション気味だったのが抑えられた
2012年6月9日 [ブログ] 銀狐さん -
ワイルドだぜぇ~?…
ナチュラルキャンバー・17吋・205幅、カーゴじゃこの出面が限界かと?あくまで、峠を気持ちよく走れる仕様なので、これで妥協しましょう…タイヤがフェンダーに被ってますし(^^;でも、15吋は欲しいなぁ…
2012年6月9日 [ブログ] 銀狐さん -
出来れば至急に欲しい物…
画像は1※Vitzですが、リアタワーバーとヘッドライトレンズが欲しい銀です!流石に2回も掘られてカーゴのリアがガタガタですし、ヘッドライトレンズは悲惨な状況なので…ちょっちアリスたんがデレてくれれば、
2012年6月4日 [ブログ] 銀狐さん -
久々に…
半田付けした銀です…やっぱ安い半田は付きが悪い!で、何を作ったかと言うと間接照明を入れ替えました♪以前はUVでしたが、今回はブルーに…そして、惨劇w生で見たい方は、6/2の足利痛車の前夜祭にごーなの~
2012年5月23日 [ブログ] 銀狐さん