#修復歴のハッシュタグ
#修復歴 の記事
-
過去を気にする男は嫌われる
あまりに全体の傷凹みが多いので再確認と修復方針を考える為に四面シートを作りチェック。傷の大多数は前右側~右側面~リアに集中、左側はチッピング傷とエクボ一つ、フロントフェンダーアーチに歪み。そしてタイト
2025年7月21日 [ブログ] DAP_rさん -
【続】想定以上の損傷でした。😭
駐車場での被害事故の続報です。修理工場に車内に取り忘れた荷物を取りに行った時に確認しました。バックパネルだけじゃなく、リアフロアパネルまで変形してました。リアのフックやマフラーをモロに突いてるのでこり
2025年3月31日 [ブログ] Alfa PEUGEOTさん -
事故修理③
今回はフェンダーの脱着と、板金塗装です。修理においてデントリペアも検討しましたが、塗装を痛めているため、板金塗装となりました。画像でご覧のとおり、色が合わないとか、継ぎ目やチリがおかしい等もなく、気付
2025年2月9日 [整備手帳] クハ189-501さん -
オークションの闇
今、芸能界で色んな問題が話題になっていますが、車業界でもとある問題が話題になっています。あえて、その問題に私の考えなどはブログなどで書きませんが、ちょっとしたネタを見つけたのでそれを書いておこうと思い
2025年1月25日 [ブログ] ジェダイさん -
JAAI日本自動車査定協会にて修復歴確認
JAAI東京都支所(港区芝浦)にて
2024年2月18日 [整備手帳] Raccoさん -
修理歴・修復歴への影響?
YAMAHA のパフォーマンスダンパー乗り心地や、静粛性に良い影響が出るらしいアルファードではとても高評価を受けている動画があるしかし、取り付ける車種を選ぶのかもしれないS660 の場合は、https
2023年4月30日 [ブログ] 38-30さん -
悲報、ニューオーリス、事故車疑惑浮上
タイトル通りです。先日(10月22日)納車されたばかりのニューオーリス。前任のオーリスを引き渡してから約2週間、納車を心待ちにしていましたが、その希望は見事に破壊されました。今回購入したオーリスは、g
2022年10月27日 [ブログ] hoku_kさん -
【中古車】修復歴ありって・・・
お疲れさまです。今日の浜松市内は、午前中は曇り空でしたが、午後に入ってからは雨の一日でした。仕事の後、ジムにも寄らずに真っ直ぐ帰宅~いま茅野市に住む友達の嫁さん用のラパンをネットで探していました。ター
2022年6月2日 [ブログ] ムッシューさん -
メンテナンスフリーっていいな~
車検や保険更新のタイミングに合わせて、整備記録の整理を行いました。車検証入れの中に入れっぱなしになりがちな整備記録などの書類ですが、車に10年、20年と乗っていると、当然のことながら収まりきらなくなり
2022年2月23日 [ブログ] 荒野のうさぎさん -
車の骨格部位(フレーム)の名称。初心者にもわかりやすく解説!
意外とわかりにくい車の骨格部位を写真付きで解説してみました。良かったら、見てみてください!
2021年8月28日 [ブログ] ギンノタマゴさん -
前所有車両(フィット)の行方
3月に乗り換えたフィット・ハイブリッド。下取りに出して手元を離れていきました。皆さんは同じ立場で手元を離れた愛車のその後が気になったりしませんか?そこそこ手を掛けて大切に乗ってきたので、また良いオーナ
2021年5月26日 [ブログ] hiro294さん -
修復歴車(事故車)なると車の価値は下がります!
修復歴車になると車の価値は下がります。知っておくといいこともあるので、参考にしてください!
2021年4月12日 [ブログ] ギンノタマゴさん -
修復歴ありという事
うちのステラさんリア追突事故車を自社修理をしたという板金屋兼業の個人店から修復歴があるとしても相場よりはたぶん安めの金額で購入いたしまして...。交換と聞いていたリアゲートがひび割れてたりとかネズミー
2020年3月15日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
これから立て直す機体として申し分ないコンディションのFCでした・・・
素人で判断出来るのは全体的な雰囲気や目に見える部分での不自然なパネル交換歴がないかくらいなのでプロから見た場合どんな判定が下るかが気になっていたのですが、特に修復歴も抱えておらず強い衝撃を受けたアンダ
2018年5月2日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
板金完了。
修理完了しました。凹んだままでもいられないのでサクッと修理に出さないとね〜残念ですがフレームに手が入ったので分類的には修復歴アリになりますね。まぁ手放すつもりはまるでないですけど。(笑)思ったより安価
2017年7月22日 [ブログ] あんだ~さん -
すっかり忘れていましたが。
画像は約3年前のマイF30ちゃんでありますが・・・えーとですね、次期車の検討にそろそろ入るなんて言っている私ですが、あれっ、ちょっと待てよ、私のF30ちゃんってひょっとして修復歴ありだったかしら?もち
2017年1月28日 [ブログ] nonchan1967さん -
修復歴アリ
車だったら高年式で修復場所が走りに影響が無い部分だったらアリかも知れんがこれは貴方だったら購入しますか意見を聞かせて欲しいぞな~もしかしてぃ☆☆☆
2016年5月10日 [ブログ] ばしらさん -
150221-0309 事故修理(左側下回り中心)
飛び出してきた小動物を避けて左側溝へどっかーん!左側下回りがズタボロに。なので、RAYSホイールやタイヤ交換燃料タンク、ラジエター、コンデンサ交換油脂類(CVTF他)交換SPORZA関係交換・バンパー
2015年3月10日 [整備手帳] かずとよさん -
ディーゼルの下取りは高いのか?
私の愛車であるF30の320d、もちろん非常に気に入っているわけなんですが、それでもあと3年以内には間違いなく乗り換える予定ではあるんですよ。1年落ちのデモカーあがりを昨年購入して、来年が最初の車検、
2014年12月4日 [ブログ] nonchan1967さん -
修復歴:なし
今年も大洗で早朝海岸清掃があると聞いたので、今回は現地に前泊して清掃に参加してきました。宿泊した民宿は、結構なお年のおばあさんが店主だったのですが、そのおばあさんはものすごく耳が遠くて、やりとりがまる
2014年7月6日 [ブログ] コル注さん