#公式大会のハッシュタグ
#公式大会 の記事
-
ミニ四駆グランプリ2024スプリング 東京2出場
ミニ四駆グランプリ2024スプリング 東京2大会に出場してきました。チビ達はファミリークラス。チビ助から、マシンは、トップ画のやつ。ライキリ、MSフレキ、ハイパー、3.7:1、小径フロントにローフリ、
2024年4月22日 [ブログ] じゃんぴ~♪さん -
家族全員でミニ四駆ジャパンカップ2023参加への道!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)今日からは家族4人でミニ四駆大会に出ようとマシン制作が始まります。昨年10月からミニ四駆を始めた私と息子、3月から娘も始め、5月になって奥さんも話題作りに参戦。初めての
2023年5月15日 [ブログ] どぅりんりさん -
ミニ四駆ステーションチャレンジB-MAXに参加!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)昨日ミニ四駆ステーションチャレンジが近くの模型店で行われました。今回は息子、娘、奥さんが参戦左から息子、娘、奥さんのマシンお祭りにでも行く気分で親子参加してきました。私
2023年5月15日 [ブログ] どぅりんりさん -
大会当日!いざ本番!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)ミニ四駆歴4ヶ月の親子が公式大会に初参加です!爆速兄弟レッツ&ゴーで見た実物のミニ四ファイターがそこにいました。おぉ〜、なんか感慨深い。YouTube放送も開始していて
2023年3月12日 [ブログ] どぅりんりさん -
前日練習に参加!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)いゃ〜こんなに緊張することありますかね、びっくりなんですけども。生まれて初めての公式大会に出走するまでの流れを頭に入れて、それだけでもなかなか普段使わない頭を使わされて
2023年3月11日 [ブログ] どぅりんりさん -
各部のダメージを発見、早期交換へ
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)ミニ四駆グランプリ2023スプリング北海道大会への参加が確定しまして、マシンへの力の入れ方が少し変わったかなと思っている今日この頃。練習走行していてもイマイチしっくりこ
2023年3月9日 [ブログ] どぅりんりさん -
大会当落日!結果と練習5回目の成果は?
どぅりんりです!乁( ˙ω˙ 乁)練習5回目の今日までに新たなボディ等セッティングの刷新を行いました。まずボディなんですが、以下の条件により選定しました。・FM-Aシャーシにポン付け出来ること・大径タ
2023年3月8日 [ブログ] どぅりんりさん -
大会間近なのに5回目の練習は中止!そのわけは?
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)ミニ四駆投稿は一週間ぶりになります。が、その間何があったのかというと、アルファードとのお別れや新しく迎える車選びなど、実はミニ四駆に関係のないことでした。その間も時間を
2023年3月5日 [ブログ] どぅりんりさん -
練習走行も4回目、微調整に四苦八苦とあのマシンの行方は!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)週一の練習走行4回目となった今回、気にあるアイツも持参して比較も行いますよ!MSフレキとまではいかないまでもフローティングサスペンションっぽいものを搭載したホットショッ
2023年2月22日 [ブログ] どぅりんりさん -
ミニ四駆のオイル交換?メンテナンス実施
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)今回は練習走行を3回終えて、ギア周りのメンテナンスを行う為、分解していきます。各部のたっぷりグリスを綿棒で取り除いていきます。状態は良好に保てているようですね、削り粉を
2023年2月19日 [ブログ] どぅりんりさん -
今回マシンを作る上で追加で買った道具集!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)現在、来月の公式大会に向けてマシンの製作を行なっているわけですが、必要を感じて購入したものをいくつか紹介したいと思います。上から・100円均一のミニハンマー・タミヤ皿ビ
2023年2月18日 [ブログ] どぅりんりさん -
波乱の練習走行3回目!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)一週間に一回模型店の大きいコースに練習として通うのも3回目になります。とはいえ、なかなか思うように行かない息子のマシン。ここに来てタイムが伸び悩みます。そこでローラー位
2023年2月16日 [ブログ] どぅりんりさん -
限定商品らしいので買ってみた。まだあるとこにはあるみたいだーよ
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)隣街の趣ある模型店にはまだ絶版品のパーツなども数多くあり、少々目移りしましたが我慢我慢😅息子はディスプレイ用と念を押して(私も楽しみたいので)限定企画商品のロードスピ
2023年2月12日 [ブログ] どぅりんりさん -
コースアップデートを受けてセッティング変更を実施!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)先日発表になったミニ四駆グランプリ2023スプリングのコースレイアウトアップデートを受けて、セッティング変更を実施しました。ローリングフォールに対応する為に、当初ボディ
2023年2月11日 [ブログ] どぅりんりさん -
ミニ四駆超速ガイドを見てノウハウは頭に入れる技術屋さん
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)ミニ四駆の現代改造を知らないくては参考にも、非参考にもしようがないので、公式公認Bookで傾向正しい情報を仕入れていきます。まず、現在の環境はフラットコースではなく、テ
2023年2月10日 [ブログ] どぅりんりさん -
ミニ四駆グランプリ2023スプリングレイアウト公開!アップデート内容がエグい
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)わかっていたんですよ、当初のレイアウトではないということは、でもアップデート内容がやばい。ローリングフォールの追加やアイガーEVO上り、コーナー直後のドラゴンバック、一
2023年2月10日 [ブログ] どぅりんりさん -
ファミリークラス用マシンを改良で息子大喜び!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)昨日模型店で試験走行しまして、課題を洗い出しました。改良前のマシンがこちら走っていてインリフト傾向が強いかなぁと思い手直しを実施大きな変更点は、フロントローラーにスタビ
2023年2月9日 [ブログ] どぅりんりさん -
こんなコース走ってきたよ!初走行!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)先程模型店の常設コースに遊びに行き、息子と2人でまたまた試験走行をしてきました。マシンの姿勢変化の確認で行ったので電圧が出てなくてもいいかなぁと思いダイソーの充電池で走
2023年2月8日 [ブログ] どぅりんりさん -
ファミリークラスのマシンはこれだ!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)息子と参加する為に一緒に選んだベースマシンは、流行りのレーザーミニ四駆シリーズのロードスピリットです。そして改造したものがこちらです。基本的な考え方は私のマシンと同じ。
2023年2月8日 [ブログ] どぅりんりさん -
マシンのベースが完成〜コンセプトを解説〜その三
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)今回は駆動編、ギアセッティングについて解説します。ミニ四駆にも慣らし運転があります。が、公式ではグリスの塗布量について言及はありません。先駆者のノウハウでは、薄く塗る事
2023年2月7日 [ブログ] どぅりんりさん