#再整備のハッシュタグ
#再整備 の記事
-
不明 エンジンクレーン(2ton 対応 8ton油圧シリンダー)
激安クレーンです。エンジンスタンドはかろうじて使えそうですが、さすがにクレーンはシリンダーがあるので壊滅的な破損状態でした。大陸軍の3万円以下のものは危険なのが多いですが、もうチューンアスリートではな
2025年5月6日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
今夏はFCの再整備を進めます・・・
今夏はFCが継続車検のターンなので、124のリアウイング装着計画を凍結して浮いた予算を強化イグニッションコイル装着やシリコンインテークホース化等パワーアップに半分程配分し、もう半分をFCの再整備費とし
2020年4月14日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
ミッドウェイ海戦みたい
先日リンクサーキットを走った後、サーキットはしばらく走らないだろうとタイヤとブレーキパッドを街乗り用に交換したばかりなのですが、急遽袖ケ浦フォレを走ることになり、再度タイヤとブレーキパッドをサーキット
2016年4月30日 [ブログ] コル注さん -
レスポンシビリティ
(昨日の記事から続く)私が考える問題点は、以下の通り。○全国でも指折り数えるほどしかない極めて高価な救助工作車を備えるなど、過剰とも思えるほど正面装備を充実させておきながら、通信指令本部の更新スケジュ
2012年1月14日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
予備機を叩き起こすことにした
https://minkara.carview.co.jp/userid/882449/blog/24679580/の続きです。母親から譲り受けて以来、まったく使用していなかった東芝 E10/2JCD
2011年12月2日 [ブログ] Andrei Markovさん -
アカウンタビリティー
今日、集会所において自治会主催の「ふれあい座談会」があった。ネーミングはホンワカしたものだが、市長が公式に参加する「タウンミーティング」。しかも会場は満席で熱気に満ち、参加者は苛立ち気味に小さく薄い座
2011年5月18日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
新舞子サンデー vol.3
今月は新舞子サンデーに参加☆12月末と冬真っ盛りにも関わらず、昼間は過ごしやすい陽気♪ブレーキホースの再整備も兼ねて、M3と2台体制!前回は少し台数控えめだったようですが、本日は陽気+年内最後という事
2010年12月19日 [ブログ] 遼介さん -
修理完了。ですが…今度こそ個体差?
痛い状態になっていたマイアテのテールランプ。今日、部品の取付に行ってきました。今回はエース級の整備士が対応とのこと。(整備士にも社内でランク付けあるようです)作業終了後、今回担当の整備士さん立ち会いの
2010年9月23日 [ブログ] はぎどんさん -
3年後の羽田空港の姿
2010年10月に供用開始を予定している新滑走路及び国際線旅客ターミナルの位置図です。右下の水面が多摩川河口、奥に新滑走路が見えます。新滑走路の緑色の部分は埋立て、白色の部分は桟橋と2種類の工法を併用
2010年9月19日 [ブログ] ふきたさん