#再装着のハッシュタグ
#再装着 の記事
-
ドライブレコーダー再装着
弐号機ことB48Wデイズの納車時、ディーラーにて装着してもらったドライブレコーダー。気が付けば両面テープがフロントガラスから剥がれかけて垂れ下がり、路面ではなく空を録画しそうな状態に…。
2025年6月15日 [整備手帳] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
マフラーカッター適正化
全長以内には収まってたけどバンパーからは2cmほどはみ出していたので、車検で一時的に取り外していたのを再装着するにあたって、ハンドグラインダーでマフラー先端を5cmほど切ってバンパーから飛び出さないよ
2025年5月31日 [整備手帳] Walschaertさん -
取り外していたストラットタワーバーの再装着
当方のFN2ですが、暗電流増大により、電装屋さんに点検・修理を依頼していました。電装屋さんで点検の際、ヒューズボックスにアクセスする必要が有りますが、エンジンルーム内のヒューズボックスは、装着している
2024年10月23日 [整備手帳] @dryさん -
[TOYOTA PJ10] フロントグリルガーニッシュ施工し直し♫ 〜 ようやく装着できました☺️
先日施工し直しのためフロントグリルガーニッシュを取り外し、そのままになっていた我が家のPJ10ヤリクロくん🚗[TOYOTA PJ10] フロントグリルガーニッシュの施工し直しのために・・・一旦取り外
2024年8月3日 [整備手帳] pikamatsuさん -
[TOYOTA PJ10] フロントグリルガーニッシュの施工し直しのために・・・一旦取り外し🛠️
わがやのPJ10ヤリクロくん、フロントビュー的に気に入っている、ブラックエンブレムとフロントグリルガーニッシュ♫[TOYOTA PJ10] フロントエンブレム交換🛠✨https://minkara.
2024年7月21日 [整備手帳] pikamatsuさん -
リフレクターランプ再装着!
Dでの点検が終わったので、リフレクターランプを再装着しました。
2024年7月6日 [整備手帳] バイパー2さん -
浮いたフロントバンパーの補修
ということで。狭路に落ちてた雪塊を引っ掛けたら、氷のように固かったようで浮いてしまったフロントバンパーを、来週の車検に備えて補修・再装着することにした。
2022年3月13日 [整備手帳] Walschaertさん -
忘れたアレを付けるで〜♪
って事でスタビを付けた時にフロントのディスチャージャーもどきを外したままに成ってたんだよね(^_^;)っでヤラカしちゃう事にしたんだよね(笑)
2022年1月21日 [整備手帳] VANさん -
テレビエンジン画面切り替えスイッチ再装着
走行中でもテレビが視聴出来る純正ナビ用のテレビエンジン。画面ON/OFFをするスイッチを〇の位置に装着していましたが、フーガ納車時から15年経過しているので、長年ON/OFFを繰り返すうちに外れてしま
2021年12月7日 [整備手帳] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
ルーフスポイラー再装着
前回取り付けて剥がれてしまい、取り外しておいたルーフスポイラーを再装着しました。前回もちゃんとガラスをパーツクリーナーで拭いて、また別のクリーナーで拭いてプライマーを塗り3Mの両面テープで貼ったのです
2020年5月6日 [ブログ] REAMさん -
狙い以上かも・・・w
オーバーホールから戻ってきた車高調を再装着しました。狙った以上の仕上がりで大満足。サーキットやお出かけが更に楽しくなりそうな予感です。
2017年11月12日 [ブログ] VAB-102さん -
BLITZ HYBRID A/C FILTER 再装着
4日ほど日の当たる所に放置し、さらに1日日干しました。
2017年3月27日 [整備手帳] mtdaさん -
CUSCO リヤメンバーサイド再装着
リーガマックスプレミアムのツノと干渉したのでやむなく取り外しとなったCUSCOリヤメンバーサイド(T_T)その後STMに交換し、STMはツノがないから装着できそうだったのでDIYにて再度取り付け。SB
2017年2月20日 [整備手帳] tSのりだーさん -
CORAZON マフラーアース 再装着
マフラーアースも逝けそうだったので再装着♪あ、これはPROVAディフューザーを装着するために取り外していました(^^;左はギリギリの長さ。右は問題なく装着できました。効果のほどは…よくわからん(汗)
2017年2月20日 [整備手帳] tSのりだーさん -
結局、ダメだったので…。
この間、ブログでUPしたステアリングリングですが最近、暖かくなってきたせいか、やはり以前同様に上半分側が浮いて来ました。両面テープを貼り直しても同じだなと思い、強力な接着剤で付け直しました。リングが細
2015年5月8日 [ブログ] masakunnさん -
修理上がりの復元その他
ヘッドカバーからのオイル滲みにより真黒になっていたインマニをパーツクリーナーを使って清掃
2015年3月22日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
SEVを再取り付け
SEVは 前車からの移設なんです乗り換え手続きや 各種戻し作業の間に とある人に貸出してました先日 返却してもらったので再度取り付けました帰ってきたSEVには 貸してる時に付いてた両面テープが残ってま
2015年2月9日 [整備手帳] ラングハールさん -
何とか・・・
膝の痛みもひいてほっと一安心してる今日この頃です。で・・・ずっと「補修」してたリヤアンダースポイラーをやっとこさ再装着させました~しかし!ガン見禁止です(汗)マフラーの穴埋めが上手くいかず・・・かとい
2014年10月26日 [ブログ] 三月葵さん -
二度目の装着ですが...
秋口に一度装着していましたが、TC1000の走行会の時にO2センサーの異常と言うことでtorque画面上にエラーが表示された為、ミニコンを撤去してECUをリセットしていました。その後エラーが出ることが
2013年12月28日 [ブログ] くわ.さん -
ヘッドライトガード暫定撤去
2013年の初夏、みん友・js'styleさんのお声掛けによるイヴェント『みんなでオフロードを楽しみませんか?』に参加させていただいた。本格的にモーグル・エリアへのチャレンジはしなかった(する勇気が無
2013年7月16日 [整備手帳] midnightbluelynxさん