#冠水のハッシュタグ
#冠水 の記事
-
昨日はやばかった
昨日は、クルマの汚れを流してくれるだけの雨を期待してたけど、初代以上の雨。道路が冠水するほどの雨。かなり焦りました。特に被害が出たような情報はないので、良かったですか。ちなみに車の汚れは流されました^
2025年8月11日 [ブログ] エムケイさん -
水不足とはいえ降り過ぎ(;´Д`)
昨日は夏休みに入った息子が昼過ぎに浜松から戻って来ました。しかし9連休ってのは羨ましい(クッ下道ですがまだ涼しくて良かった?30℃付近だと暑さもマシですから。もちろん今の足はパンダです(^^;新幹線だ
2025年8月10日 [ブログ] yamaken.Pさん -
こいつ、動くぞ⁉️
夜間線状降水帯の豪雨の中急に水に覆われた道路に突入しその後エンジン異常ランプが点灯その後バッテリーがどんどん減ってゆきアラーム点灯10kmほど進んでとうとう動かなくなってしまった夜中だったため、JAF
2025年8月9日 [ブログ] HeavyMoonさん -
豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握れねぇしな~
昨日は、年休消化のため朝から居間でゴロゴロ。こんなに雨が強くっちゃぁ、出かける気にもならない。突然、携帯からけたたましい警報音! 『地震か?』 昨年の能登大地震以来、この音はトラウマだよ。(-_-;)
2025年8月8日 [ブログ] THE TALLさん -
観測史上最大の豪雨
天気予報では強い雨でしたが、出勤時間に合わせるように6時50分から7時50分の1時間で60mmの集中豪雨もちろん観測史上最大の豪雨内地の皆さんには叱られそうですが、釧路でゲリラ豪雨なんてあるはずがあり
2025年8月5日 [ブログ] 影虎。さん -
娘のn-boxが冠水してしまいました。
木曜日の豪雨で娘が乗ってるn-boxが冠水被害に遭いました。冠水車になってると諦めてましたが、ダメ元でレッカーで車屋に運んでもらい、エンジンと電気系をチェックしてもらったら『問題ないです』って言われて
2025年7月19日 [ブログ] ぺ~!さん -
記録的短時間大雨
おはようございます。今朝は涼しいというより寒いくらいな邑楽町です。いや~、昨日の夕方、確か16:20頃からかな、雷とともに降り出したと思ったらとんでもない大雨に(;´Д`)TVニュースでも取り上げられ
2025年7月11日 [ブログ] おとぅさんさん -
2025.6.10.火…豪雨冠水
①6/9月未明〜6/10火昼頃にかけて雷が鳴る豪雨となり、武雄市や佐賀市で冠水して通行止めになる所も出た!全国ニュースでも放送された。
2025年6月12日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
ゲリラ雷雨
9月も中旬になりましたが、相変わらず猛暑がおさまる気配はありません。今日は4日ぶりこの夏36度目の猛暑日となる、最高気温35.6℃を記録しました。そして今日は夕方からゲリラ雷雨に。画像は3日前の日曜日
2024年9月11日 [ブログ] Legimoさん -
冠水路走行の爪痕
台風10の影響で大雨となった神奈川県ですが、冠水路を走らざるを得づ、フードまで水を被りながら走行でした。問題無く自宅に到着したのですが、今日になり、息子が『ナンバープレート曲がってね〜』と言うので、改
2024年9月8日 [ブログ] セレkeiさん -
冠水路の爪跡!?((((;゚Д゚))))
以前冠水した時だと思われますがサイドカナードがダメージ受けてました💦普通に洗車してるけど全然気が付かなかった💦ご覧の通り外側の一部分しか繋がってません😅一先ず応急処置を🔧アルミテープを表裏へ貼
2024年9月6日 [ブログ] takeshi.oさん -
水害と電気自動車
近年の気候変動の、影響を受ける台風冠水などで、水没する車輌が多くなりましたね。止まる理由は、場合に依り異なると想いますが、エンジン車輌である為は変わらないと。電気自動車の方が、弱い!と、かんじてしまい
2024年9月4日 [ブログ] naruuさん -
警戒レベル5の衝撃
朝早く会社に出掛けるので、マイカー通勤でも比較的に空いた道を走ります。朝は、普通だった交差点も・・・会社に向かった数時間後にこんな事に。バスも凄い事になっていたようで・・・いつもの交差点も・・・なかな
2024年8月30日 [ブログ] 相模道灌さん -
道路が海になってました。
夜勤明けの退勤路。さいたま市岩槻区の様子。夜の間、ずっと土砂降りだったので、何となく予想はしてましたが、ここまでとは( ̄▽ ̄;)①会社に届け出てる通勤路。車が2台水没してました。②迂回路その1。ここも
2024年8月30日 [ブログ] 會さん -
どしゃぶりの20242りんかん祭り...( ゚д゚ )...
初のにりんかん祭りの参加になります。昨年あたりから参加しようと虎視眈々と狙っていましたが昨年は雨予報で中止にした経緯があります。わたしのお目当てはイベントへの参加もありますがメインは物販販売です。最近
2024年8月30日 [ブログ] 碧いウサギさん -
焼津が凄い
写真は引用させていただいてます。とんでもない事になってる。焼津は低いとは聞いてるがここまでとは。どなたかのS2が水没してるそうです。助けてあげたい…明日も通勤が…毎朝毎朝大渋滞。通勤だけで疲れます。
2024年8月30日 [ブログ] DAIGO-Aさん -
初投稿パンク
大雨の中走ってたら急に出て来た⚠️警告!タイヤのパンクですってーランフラットとかなんとか言ってるけど、私のタイヤは何か知らないから走ると危険だねー
2024年6月28日 [整備手帳] 天粋香&ちゃがまるさん -
なかなか😅
左側を組み付けしましたが…こんな状態のものがまともなハズもなく…リヤ左右共にドラム冠水→画像のように1番低い位置のシリンダーから水が侵入→左右共にサビでガリガリだったのでサビ取り→シリンダー内が凸凹に
2024年3月4日 [ブログ] takeshi.oさん -
ABARTH レコードモンツァ
冠水で・・・完全交換。アバルトにセンターマフラーはただの鉄パイプだから交換に意味が無いので、ステンレス製レコードモンツァに交換。サービス長曰く、シリーズ3にスコーピオにステンレス製ありました。って言わ
2023年10月25日 [パーツレビュー] 伊達:厄年蛇さん -
自作 フロアマット
自作じゃないよ。選択ないようになかったので・・・皆さんの調べて貰ったおかげで「アバルト 70周年モデルのフロアマット」でした。冠水後、新しいマットに交換されました。
2023年10月25日 [パーツレビュー] 伊達:厄年蛇さん