#冷却水のハッシュタグ
#冷却水 の記事
-
KYK / 古河薬品工業 クーラントリカバリー
水温が上がり気味のマシンに騙されたと思って一度入れてみるとよいかも?水温の上がりが遅くまたはあまり上がらない上がってもサーモ開くと直ぐ下がるように。入れ過ぎるとむしろ下がり過ぎちゃうかもですね〜冬場は
2025年8月11日 [パーツレビュー] Redworksさん -
酷暑対策ラジエター冷却水添加剤投入記録
先週末車検でラジエターの冷却水を丸々入れ替えてもらいました!しかし冷却水入れ替えだけでは、酷暑の中回す場合は若干物足りないため、いつもの冷却水添加剤を投入。古河 クーラントリカバリ(WAKOSに色々卸
2025年8月11日 [整備手帳] Redworksさん -
ウォーターライン エア抜き (マジェスティ125 Fi)
ラジエター液ってか冷却水ってか不凍液ってかロングライフクーラント(LLC)を交換します。ホース類が 硬くなっていないか?指で 摘んでみてください 触診。直径2cm位の ホースが かたい場合ホースが 破
2025年8月11日 [整備手帳] 外さん -
スズキ(純正) ラベル,エンジンクーラントノート
連投すみません🙇🏻♂️カウルトップガーニッシュに貼る「冷却水補充方法」などが書かれているシールです。近々、ガーニッシュを交換するので新品をBellWoodさんで買いました。古いガーニッシュから剥
2025年8月10日 [パーツレビュー] TRRさん -
冷却水補充
BMW F30 320iに冷却水を補充しました。液面がMINの1センチ下にいたのは知っていつつ、見ぬふりをしていました笑明日から東北旅行へ320iで行きますので、さすがに補充しました。
2025年8月9日 [整備手帳] CT320i ver.Mさん -
冷却水補充
この時期になる必ず出る冷却水不足メッセージ。毎年、冷却水の補充をしてます。
2025年8月9日 [整備手帳] たらお:さん -
スズキ(純正) キャップ(デガッシングタンクのキャップ)
冷却水のブリーザータンクのキャップです。「ラジエターファンが回らない事件」の時、不安だったので買いました。交換はまだしていません。「様子を見て」です😊
2025年8月8日 [パーツレビュー] TRRさん -
クーラント補充
冷却水が減ってたので補充
2025年8月7日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
易しいDIYクーラント交換
そろそろクーラント交換と思っていた矢先、海外動画で面白いものがあり実践してみました。的確な言葉で説明が出来ませんが、エキシパンションタンクに戻ってくるものをそのまま排出しエア噛みしないようタンクにクー
2025年8月6日 [整備手帳] ティージャムさん -
①ラジエーター交換(オルタネーター、ファンベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット、エアフィルター)
今回はタイトル通り、色々と交換するので、大掛かりな作業になりそうです。セット購入したコーヨーのラジエーター類以外のホースなどをディーラーで注文しました。
2025年8月6日 [整備手帳] 8855さん -
冷却水タンクのキャップを考える(経過観察)
ロングドライブ前に水量を確認上限です
2025年8月4日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
Z33 冷却水補充
リザーブタンクの冷却水が長い時間をかけて少しずつ減ってきました。全交換まではまだあるので、補充していきます。
2025年8月3日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん -
クーラント 交換
今回はクーラント交換ドレンプラグ、ラジエターキャップは状態良さそうなので無交換。
2025年8月2日 [整備手帳] 蕾猫さん -
WAKO'S PWC / パワークーラント
2019年10月から5年50,000km走行。合わせて添加剤も年に一回のペースで補助的に投入しているが、4年/8万㎞が耐用年数みたいなので年数ベースで行けば交換時期は過ぎてしまった。製品に全く不満はな
2025年8月2日 [パーツレビュー] ティージャムさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエーターキャップ
【再レビュー】(2025/08/01)品番:P541A圧力:108kPaH81W ekスポーツと品番同じっぽいので再利用。純正同等品。前回交換より約1年経過。オーバーヒート防止のため、定期的に交換しま
2025年8月1日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
放電ラジエターキャップ?除電ラジエターキャップってアリかな🤔
どうも!除電の妖精です🧚今日も土曜日出勤で、この前買ったラジエターキャップ交換出来ないので、昨夜は取付前の放電工作をコークハイと共に行いました🤭普通に付ける事が出来なくなってきました。これが変態な
2025年8月1日 [整備手帳] こいんさん -
冷却水タンクのキャップを考える
冷却水タンクのキャップからの漏れキャップを確認すると前回施工した平型のゴムパッキンの一部が湾曲して隙間ができています
2025年7月30日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
冷却水補充
運行前点検で冷却水がアンダーに漏れているのはキャップから周辺がだいぶカピカピに(笑)
2025年7月28日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
クーラント交換
㈱ケミテック EURO ONLY 1クーラント交換
2025年7月27日 [整備手帳] 5430さん -
ケミテック EURO ONLY1
輸入車用クーラント、EURO ONLY 1、3回目の交換に使用します。今回も8L使用予定です。今回初めて、交換時期のステッカーが入っていました。これは嬉しいです。
2025年7月27日 [パーツレビュー] 5430さん