#初心者マークのハッシュタグ
#初心者マーク の記事
-
初心者マーク
草津オフに同行して皆さんのお世話になった当時は小学生だった娘が免許を取りました。この間までキッズシートに座っていたのに自分で運転するようになるとは・・・成長を喜ぶ前に自分が歳を重ねているという現実に打
2024年12月22日 [ブログ] だじょーさん -
ベンツのベッドオーバーホール完了✅
ベンツのベッドオーバーホール、無事に完了しました〜👏うーむ、すごく調子良くなりました。上が伸びる感じで加速が続いて気持ちいい。馬力はそもそも低いので速くはないですが、エンジンの振動が気持ちいいのは大
2024年12月21日 [ブログ] Plymouthさん -
なにこれ?
初心者マークの貼り方も怖いですけど、ぶら下げてる物が怖すぎる笑
2024年12月14日 [ブログ] DAIGO-Aさん -
給油口
リアウインドウとリアハッチに初心者マーク。「給油口、開いてますよ…」
2024年11月7日 [ブログ] CN9@いずみさん -
AUTOBACS AUTOBACS PRO ASM06 初心者マーク マグネット・吸盤タイプ各1枚
息子が免許を取得したので、オートバックスで初心者マークを購入しました。マーチは鉄板ボディなので、後ろはマグネット。前は、ガラスに9番で貼り付けです。乗る時だけ貼らないとボディが傷みそうで不安ですが、、
2024年9月16日 [パーツレビュー] Rabbit_sさん -
お前も見習いなさい。
というわけで、タイトル画像は以前のブログからの再掲となりますが、初心者マーク仕様のチンクちゃんであります。もちろん今は初心者マークはついていません、だって長男のヤツ、免許取ってから10回も運転していな
2024年8月13日 [ブログ] nonchan1967さん -
ええっ!
前回いいねくれた皆様ありがとうございます。7月の連休後の話ですが、初めての軽自動車のユーザー車検行ってきました。
2024年8月12日 [整備手帳] 長良のたけちゃんさん -
チンクちゃん初心者仕様。(そしてやっぱり泣いてしまって、らんまんロス)
いやー、昨日はまじめに洗車しちゃいましたよ。ちゃんとカーシャンプーで洗ってから、拭くだけでコーティング効果があるみたいなケミカルで。ただ結論としては、私のように雑にしか出来ない人間の場合はプロにお任せ
2024年8月10日 [ブログ] nonchan1967さん -
いいわけ
皆様記事で既にご存知だとは思いますますが、私のセブンには初心者マークが貼ってあります。オフ会の前にこのような釈明の場を与えてくださり誠にありがとうございます😭😭😭「どうして貼ってあるんですか!」
2024年7月25日 [ブログ] Keika_493675さん -
パロディ風ステッカーを作ってみた
とあるサイトを参考に小さめのパロディステッカーを試作してみた💦制作には、①ラベルシート、②手貼りラミネート、③マグネットシートが必要になりますが、全て百均で揃います。ラベルシートは防水性を研究する必
2024年7月23日 [ブログ] MelonPanさん -
エルグランドと行く初心者マーク
2021年3月のエルグランドとの思い出娘が免許を取得したので、当然ながらエルグランドに初心者マーク🔰ドラレコも付けてあるし、コーナーセンサーも取り付けたので大丈夫かなでも、本人はおっかなびっくりでバ
2024年6月1日 [ブログ] ポットポットさん -
車庫調の減衰量を調整した件
Hipermaxの減衰量を調整します。色々と試行錯誤継続ちうです。またあくまで個人的見解で、且つ、今時点の解&適当な読み物と言うことで、その辺り宜しくです(^^)GWの初日(4/27)に取付け実施。1
2024年5月8日 [整備手帳] Rongさん -
街で見かけた ジーノ は初心者マーク付きで若いカップルが乗っていた
自分が乗っているせいでつい街で走っている ミラ ジーノ L700S に目が行くのですが、今日は左側の歩道を歩いていて交差点で信号待ちしていた初心者マークを付けた ホワイトの ミラ ジーノ L700S
2024年5月5日 [ブログ] maccom31さん -
ジョイフル 初心者マークステッカー
ジョイフルJ-236 初心者マークステッカー良くも悪くもなく、ただの初心者マークです。一般的には教習所で貰えるマグネットタイプの初心者マークをそのまま使用するかと思います。しかし一部の車は軽量化目的で
2024年5月5日 [パーツレビュー] @Y@さん -
初心者🔰マークを装着しましたー
初心者マークを装着します。いや、運転歴はウン十年なんですが、今まで乗ってた車と比べると格段に大きい。なので、ひよって初心者マークを装着します。
2024年4月29日 [整備手帳] blues3298さん -
ダイソー 初心者マーク
ボンネットは鉄製でしたが、まさかのトランクリッド(アバントはリアハッチか)が、アルミで🔰が付きませんでした。お友達のjunさんのアドバイスで、「どんな車にも使用できるステッカータイプ」という🔰初心
2024年4月28日 [パーツレビュー] ポジョォ君さん -
オブジェだったPHVが通勤車となる
休みの日に僅かしか乗らずほぼオブジェ化していたMyカーでしたが、4月から就職した娘が通勤に使うようになりました。互いにサービス業ということで休みが被る事も無く娘が独占状態で、親父はというと絶賛車無し生
2024年4月21日 [ブログ] モミサクさん -
娘の初運転に同乗
今日、娘の初めての運転に同乗しました。奥さんのラパンを1日保険掛けて運転。慎重に運転してました。何人かのドライバーさんに迷惑を掛けた感がありましたが、それなりに運転してました。合宿免許波のスピードで免
2024年4月20日 [ブログ] Wゆうパパさん -
YAC OP-309 初心者マーク反射 リタックステッカー 1枚入り
風圧で飛んで行ってしまったため購入した第二弾、初心者🔰の家族が安心して運転できるように少し高めのを選んで2枚購入しました。3か月使用していますが、よく貼り付いて飛んでいきません。洗車時には外して水洗
2024年3月26日 [パーツレビュー] kosakazu73さん -
ドラレコ映像公開、の巻
ご心配をおかけしております。デジTでございます。今日のドラレコ映像です。落ち着いてから動画で見ると衝撃が思った以上に大きくて改めてビックリしました。これはぶっ飛ばしてセレナがやって来るところ。ここに至
2024年3月22日 [整備手帳] デジTさん