#前部霧灯のハッシュタグ
#前部霧灯 の記事
-
前部霧灯(フォグランプ)取付
ヤフオクでフォグランプを購入、大体3~5千円オデッセイorベゼル用のフォグランプです。
2023年12月30日 [整備手帳] 栄信ω・)さん -
トヨタ(純正) ヘッドライト デイマ スイッチ ASSY
デイマ スイッチを、リアフォグランプのスイッチがついたタイプへ取替しました。寒冷地仕様ではありませんが、リアフォグを新設します。以前、夜間に追突されたことがあり、テールライトの面積が狭いハイエースだと
2023年4月17日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
AQUA-STYLE CX-8 フォグランプレンズフィルム
CX-8のフォグランプに貼り付ける黄色のフィルムです。濃霧での視界が見やすくなることを期待して買いました。(貼付け後まだ、濃霧には遭遇していません。遭遇したいような、したくないような…)■購入経緯夜の
2022年5月19日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
前部霧灯光軸調整(3回目)
先月LEDフォグランプを純正の白からオプションのイエローに交換しました。http://minkara.carview.co.jp/userid/221687/car/2435507/4613519/n
2018年2月10日 [整備手帳] たーくん☆さん -
前部霧灯光軸調整(2回目)
先月LEDフォグランプを純正の白からオプションのイエローに交換しました。http://minkara.carview.co.jp/userid/221687/car/2435507/4613519/n
2018年2月10日 [整備手帳] たーくん☆さん -
前部霧灯光軸調整
※この記事は整備手帳「前部霧灯光軸調整」で追加された画像です。
2017年11月27日 [フォトアルバム] たーくん☆さん -
前部霧灯光軸調整
納車当日以来ずっと思っていたこと。それは、フォグランプを点灯しても、見え方が点灯前に比し全然明るくならないこと。キリの時もまず、役に立った実感がありません。純正の白色LEDのままだからかなぁ…B型の時
2017年11月27日 [整備手帳] たーくん☆さん -
フォグなんだけどフォグじゃない。
おはこんにちばんは。独唯電蒼です。ついに4灯フォグ復活しました。ハロゲンのフォグ連動です。H3 SMD9発のLED球なのでポジション程度の明るさしかなく、フォグと言うには役不足です。4灯同時点灯すると
2013年10月18日 [ブログ] 藍原独唯@延珠病ステージⅤさん -
その意図は?
えっと~、これまでもライトなど灯火類について、気になった事をチョイチョイ取上げて来てますが、最近ちょっと気になってるのが『フォグランプの点灯』なんです。そもそもフォグランプは、「フォグ(=霧)」と言う
2013年2月17日 [ブログ] Truthさん -
IPF スーパーJビーム H8 ディープイエロー 75W 2400K
フォグは黄色が好きだから!!って事で内緒で交換しました(爆)純正より悪天候に強くなったかな?交換にはバンパー脱着が伴います。2012.08.05 購入2012.08.13 装着
2012年9月1日 [パーツレビュー] BARRETTさん -
同時点灯は3つまで!
さて、どう調理してやろうか(笑
2009年12月7日 [ブログ] あきろさん -
いよいよXがMC!・・・でも懸念事項がありそう^_^;
と言ってみた(笑)10年乗るぞぉ~っと決心が固い@GENさん、明日こそ晴れたら一里野行くぞぉ~です(^^♪さて、あっちこっち各地では、DにSTAFF MANUALが届いているみたいで、それを見せてもら
2009年8月10日 [ブログ] ☆GEN☆さん -
こっちも0W-20…
ムーヴのオイル交換時期が来たんで、今月2回目のDへ…クルーガ同様にムーヴのオイルも0W-20に…作業終了後に、D:「リアのリフレクタが付いてないよ」k:「いま作業中なんで外してるから」D:「あと、フォ
2009年3月22日 [ブログ] klumoさん