#加圧式のハッシュタグ
#加圧式 の記事
-
園芸用とかもったいない
ダイニングの部屋の模様替えで、箪笥類を撤去しスチールラックを並べるべくにとりにお買い物そのついででこんなのを見つけてしまいました。カーショップで10Lの水入れて洗車する加圧式スプレーは数回使ってますが
2014年7月28日 [ブログ] 四谷さん -
自作 加圧式負圧式兼用ブレーキブリーダ
ググると、色んな方が自作で作られていますね。コレ、元々は10年以上前に自作で作った『自動車のシガライター電源で動く空気入れでブレーキのエア抜きをしてしまおう』と言う工具でした(;^ω^)ラリーやダート
2013年12月12日 [パーツレビュー] 機羅さん -
Sector 111 V2bleeder
ブレーキエア抜き一人上手ツールですw小物系 プロ人柱としては、一人上手ブリーダー『パワーブリーダー』を狙ってて、US Amazonでも取り扱いがあったんで、US出張時に買おうと思って保留してました。h
2011年5月25日 [パーツレビュー] モチヲさん -
昨日の整備!
なんだか車の整備をしたのは久々な気がする・・・来週は待ちに待ったR1-GP!と言うわけで、その日に向けた車の整備を行いました。と言ってもメインの作業はブレーキのエア抜き、かれこれ1年前にかってそのまま
2011年1月31日 [ブログ] ミッドさん -
ぱわーぶりーだー
昨日整備していたブレーキフルードのエア抜きですが、私はコレを使ってエア抜きをしています。だた、先日も書いたように少し欠点がありまして、リザーバータンクとの接合点が、いわゆる上から押し当てるという感じで
2009年3月30日 [ブログ] ミッドさん -
猛烈な筋肉痛・・・・(>_<)
ただ今、猛烈な筋肉痛と戦ってます( ̄∇ ̄*)ゞ今日でランニング4日目に突入しました。会社では私がいる部署は2階なのですが、階段で足が上がらずにつまづく事3回・・・・ヾ(- -;)もう太ももがガクガクで
2008年12月18日 [ブログ] メイたんパパさん -
かいがいとりひきひん・こたえ
先日の物体の正解は画像のとうり、加圧式ブレーキエア抜装置、パワーブリーダーと言う物質です。見た目の通り、あの場所から空気の力で押し込むという物質です。使い勝手は楽ですね。慣れてませんので戸惑いましたが
2008年3月16日 [ブログ] ミッドさん