#化学合成油のハッシュタグ
#化学合成油 の記事
-
初めてのオイル交換です🤗
皆様。こんにちは😊毎日暑いですね🥵🥵今日は。近所のオートバックスでオイルとエレメント交換をしてきました🤗
5時間前 [整備手帳] umekyuさん -
割安な化学合成油リスト
化学合成油リストの中で安価な化学合成油をリスト化しました。リッター1000円以下を対象としています。化学合成油の定義はGr.III鉱物油(VHVI)を含む鉱物油含有量が50%未満としています。巷で売ら
2025年8月5日 [ブログ] nino8446さん -
化学合成油リスト 2024年~
※2025.7.29更新更新部分は太字にしています。巷で流通している化学合成油の大半は中身が鉱物油ベースのものです。PAOやGTLをベースオイルとした本当の化学合成油をリスト化しました。化学合成油の定
2025年8月5日 [ブログ] nino8446さん -
モノタロウ 高性能/高出力車専用エンジンオイル 5W-40
モノタロウの高性能/高出力車専用のエンジンオイルまず、ネーミングがナイスです。そして、無地白ペイントのペール缶が通好みです。実際のスペックもグループⅢ+PAO 5W-40 SN/CFの化学合成油で申し
2025年7月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ヤマハ(純正) プレミアムシンセティック
自称化学合成油の殆ど(VHVIとか…)が中身99%鉱物油。今回はGTLをベースにした本当の化学合成油でオイル交換しました。選ぶ基準として、これは全てに言えるが、やはりリーピーターの多いモノを選んでおけ
2025年7月19日 [パーツレビュー] かもめ(514)さん -
ENEOS ENEOS X PRIME 0W-20
数年使ってます。「100%化学合成油。次回交換まで7500km。」とGSさんで強調されると、やっぱりXprimeにしてしまうのでした。
2025年7月11日 [パーツレビュー] ze3hashiyanさん -
エンジンオイル交換 ODO:36498km
今回はオイル交換のみの実施。4341km走行しました(^^)この車は5000km交換の設定がされているようです。
2025年7月6日 [整備手帳] SILVERさん -
エンジンオイル交換
夏本番を迎える前にオイル交換。使った工具(毎回忘れるから備忘録)ソケットレンチ14mmトルクレンチ(トルク20Nm)14mmソケットオイル : スピードハート 10W-40エステルオイル 100%化学
2025年6月30日 [整備手帳] nimojiさん -
MAZDA純正 シンセレネシス 0w-30
【再レビュー】(2025/06/21)値段が高いだけの普通のオイルってだけの感じでした。
2025年6月21日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
Egオイル交換(LOVCA HIGH STANDARD10W30)
ECO-SPORT 0W-30と暑い時期に比較してみたく、友人から分けて貰った10W30。前オイルがペール缶から密閉容器に移して1年8ヵ月寝かせ、5カ月で1800km走ったTAKUMI 5W30なので
2025年6月15日 [整備手帳] 神父村さん -
031.オイル交換(WECARSにて) odo12544km
一ヶ月点検にあたり、走行距離が約3000km弱走っていたので、オイル交換も実施して頂きました。納車後2713km走行。
2025年6月15日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
AZ CED-001/DIESEL
ベースオイルにPAO(グループIV)を使用し、始動性、省燃費性を強化しています。特長:エンジン寿命を延長、DPFのつまりを抑制、排気ガス後処理装置の寿命を延長、滑らかなエンジン始動、燃費を改善。対応車
2025年5月26日 [パーツレビュー] so-menさん -
AZ CEB-002 5W-30
エーゼットの100%化学合成油で特に安いCEB-002リッターあたり500円!エステルではありませんが、ノーマルエンジンには充分すぎるでしょう
2025年5月24日 [パーツレビュー] Teeさん -
続:日本語で選ぶエンジンオイル
日本語で選ぶエンジンオイルの続編です。前回はこちら。前回と重複している部分もあります。写真のBRAD PENN(現PENN GRADE1)はペンシルバニア産のエンジンオイルがラインナップにありますが、
2025年5月9日 [ブログ] nino8446さん -
0W-20オイルの比較検証 エントリー編
先日アップしたMobil1とその他オイルのSDSのブログですが、結構PV出るので追加検証してみることにしました。各社0W-20のエンジンオイルを購入して250度以下で規定時間熱してみて劣化具合を確認し
2025年5月8日 [ブログ] nino8446さん -
ENEOS ENEOS X PRIME 0W-16
0W-20奨励車ですがおかんの使用状況を考慮して0W-16現在46000キロ8971キロからずっとこれのこの粘度交換は1年または1万キロ毎回オイルフィルターも交換街乗りしか考えてないようなアクセルに対
2025年5月7日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
AZ CEB-002/CIRCUIT 5W-30 SP/GF-6A
5W-30 SP、20Lペール缶入り、化学合成油という条件の中で、購入時(2024.11)に通販で最安値だった本品を選定しました(初回限定/お一人様1個限り)。半年使用し劣化したオイルとの交換後は、エ
2025年4月5日 [パーツレビュー] 潟さん -
スーパーセブンにニューテックオイルを入れてみた
ネットで調べるとニューテックNC-50の評判はかなり良いようですし、世界的にも数少ない「旧車にも使えるエステル系の化学合成オイル」です。早速取り寄せて交換してみました。(^ω^)ニューテックのオイルは
2025年3月24日 [ブログ] Sekiaiさん -
レイクフィールド 化学合成油5W30
オイル交換の添加剤はNNL690エンジンマックスを添加しています。基本的に5000キロ毎に行います。以前は鉱物油でしたが、色々勉強したので現在は化学合成油に落ち着いています。添加剤が優秀なので1000
2025年2月21日 [パーツレビュー] Iichigoriki07さん -
エンジンオイル&エレメント交換の巻
早いもので前回交換から6か月経過⌛️いつものガソスタ⛽️でオイルとエレメントを交換しました👏(ODO:36,063km、0W-20、ボトルキープ会員)次回は令和7年8月予定🗓️
2025年2月19日 [整備手帳] ponco2夫婦さん