#北米仕様のハッシュタグ
#北米仕様 の記事
-
Audi純正(アウディ) エアバルブキャップ
米国AUDI純正エアバルブキャップです。見たまんまですが、JPNとは側面の刻みが違うみたいです。やっとUSDMの第一歩…他にも探していますが物がないor値段が高いでなかなか進まずです(^^;)11/3
2024年11月27日 [パーツレビュー] ジャグおぢさんさん -
北米輸入車の対策が完了したようです!
北米仕様の車(輸入車)を日本で使う時に、問題となるのはFOGランプです。※それ以外ではヘッドライトのカットラインが問題になる場合があるそうですが、ショップさんのある地域では問題ないようです。※この車、
2024年11月27日 [ブログ] ちっち@さん -
北米トヨタ純正 北米トヨタ純正リヤバンパープロテクター
北米化の必需品。バンパープロテクター付くだけで雰囲気でますね~😳雪国あるあるとはいえ、雪下ろしの際にスノーブラシで地味に傷つくんですよね😰なので実用性も兼ねてて嫁に怒られずに買えました笑
2024年11月21日 [パーツレビュー] 黒アリ8000さん -
北米トヨタ純正 北米トヨタ純正フューエルキャップ
北米化の必需品。給油の時にしか目にしないけど見ると気分が上がります笑英語が書かれてるだけでなんかカッコいい🤣笑
2024年11月21日 [パーツレビュー] 黒アリ8000さん -
北米トヨタ純正 スペアタイヤコーションラベル
北米化の必需品。これまた普段は全く見えないとこなので貼ってる事の自己満だけの物です笑
2024年11月16日 [パーツレビュー] 黒アリ8000さん -
北米トヨタ純正 タイヤプレッシャーコーションラベル
US化の必需品。本国仕様に則って助手席側に貼るので普段はまず見ることないので自己満ですw
2024年11月14日 [パーツレビュー] 黒アリ8000さん -
Auto-Dimming Mirror 配線加工
Auto-Dimming Mirror with Compass and HomeLink の配線加工編になります意外と配線加工などの記事が見つからず大変でしたUS SUBARUオプション品でもあるこ
2024年11月3日 [整備手帳] ぴんきー!!さん -
Auto-Dimming Mirror with Compass and HomeLink 取り付け
一回くらいパーツレビュー以外もやりたかったので書いてみます基本的にへーって流されるようなのでも刺さる人には刺さるそんな変態達に向けたやつです2部構成で次の配線加工編のほうが見たい人いると思いますこっち
2024年11月2日 [整備手帳] ぴんきー!!さん -
前期と後期其々のUSバイザー
今週末のkday参加へ向けてUSバイザーを購入(※写真は9/8のPhantom Dayの時の物です。)後期用しか見つからなかったけど形同じだから問題なく付くだろうと思い、届いて開封して確認すると...
2024年9月25日 [ブログ] ⅨⅨⅨさん -
ホンダ(純正) US HONDA 純正ミラー
「見えてるモンは思った以上に近いかもよ?」的な文言が英字で記されてるのが見えて悦に浸れる
2024年9月19日 [パーツレビュー] ⅨⅨⅨさん -
Genuine BMW Sun Visors
北米仕様の基礎。テンションが上がっちゃう一品。
2024年9月17日 [パーツレビュー] 情事さん -
Genuine BMW Headlight Switch
前後フォグレス用のシンプルなヘッドライトスイッチ。
2024年9月17日 [パーツレビュー] 情事さん -
Genuine BMW Tail Lights
いわゆるUSテール。
2024年9月17日 [パーツレビュー] 情事さん -
Genuine BMW Front Bumper Cover
アメリカから輸入した新品の正規純正USバンパー。ディーラーでも買えるらしいです。リフレクター部を加工するのは嫌なので正規品で。
2024年9月17日 [パーツレビュー] 情事さん -
Genuine BMW Instrument Gauge Cluster
メーターパネル入替え。速度計・油温計はパッと見で違いが分かりますが、実は油量計にも▶︎が着きます。
2024年9月17日 [パーツレビュー] 情事さん -
FIT
保管庫
2024年9月13日 [フォトアルバム] n.t.siさん -
スバル(純正) カーゴフック
北米スバル純正パーツです。手提げバッグとかを引っかけることができます。左側は、リヤワイパーがあるので付けられず、右側2つになりました。
2024年9月13日 [パーツレビュー] Q利さん -
NITTO INVO 255/30ZR20
取り敢えず…木っ端安いタイヤでA4に続いて二度目の洗濯A4の時はサイドウォールを傷つけてしまい、速攻で外したので今回は長く履きたいな…とw
2024年9月1日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
(追々記あり)テールランプ・ウィンカー交換(北米仕様化)
去年取り替えたLEDテール。これはこれできにいってるんですが、やっぱクリアキンのボヤッと光るやつが気になっており…そしたら大陸製の(?)類似品がeBayにワラワラで出したのを発見したのでやっぱり交換す
2024年8月13日 [整備手帳] YAZI-Rockさん -
fastrak Transponder
わかりやすく言えばカリフォルニア州で使えるETCのような物ノンストップ通過以外にも色々利点はあるらしい。
2024年8月12日 [パーツレビュー] ⅨⅨⅨさん