#千貫神輿のハッシュタグ
#千貫神輿 の記事
-
第35回土師祭/らき☆すた神輿10周年
雨ばかりであまり夏らしくなかった8月が終わり、恒例、土師祭で夏を締めくくって来ました。あの「らき☆すた神輿」も今年でついに10周年。ちなみに、この土師祭は鷲宮神社の神事ではなく、祭興会の主催で鷲宮神社
2017年9月5日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
第34回土師祭2016に行ってきました
恒例の土師祭に今年も行ってきました。元々は、鷲宮神社の境内に奉納されている「千貫神輿」が、鳥居前の商店街を渡御するお祭り。毎年9月の第一日曜日に開催されます。そして、あの「らき☆すた神輿」が登場してか
2017年9月2日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
第33回土師祭/らき☆すた神輿2015
今年も土師祭に行ってきました毎年9月の第一日曜に鷲宮で開催されるお祭り。そしてこのお祭りで「らき☆すた神輿」が衝撃のデビューを果たしたのが2008年。早いもので今年でもう8年目になりますが、気づく毎年
2015年9月7日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
第32回土師祭/らき☆すた神輿2014
恒例、鷲宮の土師祭へ行って来ました。土師祭は、鷲宮神社の神事というより、永年途絶えていた「千貫神輿」を復活させた意味合いが濃いお祭りです。だからと言って、どことなく神聖なイメージが漂う中での「らき☆す
2014年9月12日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
2012年土師祭!
写真を少々、淡々と貼って置きます~~!先導車千貫神輿らき☆すた神輿サービスショットw商工会合併の関係で今年でらき☆すた神輿が最後になるかと思われましたが・・・どうやら来年もありそうです~~!!よかった
2012年9月3日 [ブログ] 水龍神さん -
初詣と少年ジャンプの「こち亀」
初詣は毎年ここ。江戸総鎮守 「神田明神」今年は3日の朝一番で行ったので空いてましたが午後から~4日に掛けては大変だったらしいです。ニュースの映像では身動き取れない状態でしたから。で、4日発売の週間少年
2011年1月7日 [ブログ] をつあさん -
2010土師祭!!
まずは、改めて土日お会いした皆様、お疲れ様でした~~!!まずは土曜日ですが、お昼頃鷲宮入りしてマッタリしたり昼寝したりして、夜まで過ごしました!夜9時半に前夜祭の買出しに出発~~!!スーパーで待ち合わ
2010年9月6日 [ブログ] 水龍神さん -
痛車が集まっている場所へ行った。聖地巡礼ではないよ。
痛車の前にこの写真から、痛茶である。ダイエー東鷲宮店2Fの書店で購入、それ以外のコメントは…ない。痛茶を買ったあと行ったのが久喜市鷲宮総合支所(旧鷲宮町役場)。写真はわざと引いた状態で撮ったので分かり
2010年9月6日 [ブログ] 赤い牙さん -
朝は このTシャツを
仕事にまぁ 上着を脱ぐことが無いから一緒ですけどね(´Д`)気合いが 入るか?
2008年9月10日 [ブログ] 4zigen@さん